来月に向けてDSを衝動買いしたので、うっかりどうぶつの森にのめりぎみな今日この頃です。
です。はい。
仕事疲れとか、やさぐれ気味でとげとげしてた心を癒しています(笑)
てなわけで、昨日は疲れ果てて見れなかった公式を見てきました。
更新メモー。
■掲載誌情報
2/20 B’s LOG 定例コーナー
5月発売予定 フルハウスキス?
しかし4巻の表紙があれだったので、5巻の表紙がものすごく激しく気になります。
どうしよう、これで普通に来られたら・・!(おぉぉ)
■祥慶フェスティバル 伊藤ディレクターによるレポ
まず
す〜な〜や〜ま〜を
に吹いた。
あぁ・・やっぱり何だか無性に印象に残るフレーズだったんだなぁとしみじみ思いました。
青春のフリで真っ先に思い出すのあそこですもん。
ラストのフィナーレは、お芝居の終わりを意識してのあの終わり方だったんだと知って(あ、そうなのか)と何となく納得。
あと岸尾はるタンの猫耳メイド(+メガネ)。
岸尾さんの男っぷりに軽く惚れそうになりました(笑)
・・すげぇな・・!
そして。
ネットってすげぇな・・。
そしてあのCMはほんっとに大成功だと思います。
ぐっじょぶ!
でもって、楽屋でラ・プリが仲良く談笑しているショットを見て和みました。
話し声とか聞こえてきそうだ・・(心の耳を研ぎ澄ませば聞こえてきそうな気がします)
お弁当の件や、ボールペンについてのこぼれ話を読んで、
イベントに参加する家政婦さんたちだけでなく、出演者の方たちの事もとても大切に思い気遣って準備をして下さっていたんだと改めて知り、胸が熱くなりました。
そんな大切に作り上げられてきたイベントに参加する事が出来て本当に幸せ者だなぁと思います。DVDすっごく楽しみです。
で、昼夜ともに配られたアンケートを、急ぎ足で書いて出した事をすごく後悔しました。
もう出す事しか考えていなかったからな・・。後から後から伝えたい事がたくさん出てきたので、しまったー・・!って感じです・・。
■グッズ
「祥慶フェスティバル 2007☆」 5月31日(木)発売予定
昼公演の「〜Rebirth Type pure〜」
夜公演の「〜Rebirth Type vicious〜」
を5台のカメラであますところなく収録。
デュエット曲は3視点切替機能。
「通常版」
パンフレット+CD2枚つきの「スペシャルバージョン」
フェスティバルグッズ一式つきの「ラ・プリンスパーティー」(1500セット)
の計3種。
尚、DVD発売告知CM(!)も制作決定とのことで、4月頃に公式にて解禁予定だそうです。
★スペシャルバージョン(DVD+パンフ+昼夜朗読劇原作ドラマCD各1枚)
予定価格 9,660円
★ラ・プリンスパーティ(DVD+パンフ+昼夜朗読劇原作ドラマCD各1枚+特製紙バッグ+ボイスカード 4枚セット+「お菓子な世界の王子様2」ミニドラマCD1枚+祥慶フェスタメモ帳4冊セット+祥慶フェスタ仕様ペンライト1本+シリアルNo.入り梱包箱)
予定価格 18,690円
■次回予告
うわ、何かすっごく久しぶりラ・プリ・・!
感傷的な麻生に、棚上げな御堂さん。
DVDをオススメる松川さんに、それにアンソロとコミック5巻を付け加える瀬伊。
しかし麻生の事をとやかく言いますか、アナタが・・!(イベント疲れで寝込んで甘えたさんだったアナタが・・!)
でもってアペンドディスクはやっぱりあれですか。
来ますか。
期待してていいですか。
です。はい。
仕事疲れとか、やさぐれ気味でとげとげしてた心を癒しています(笑)
てなわけで、昨日は疲れ果てて見れなかった公式を見てきました。
更新メモー。
■掲載誌情報
2/20 B’s LOG 定例コーナー
5月発売予定 フルハウスキス?
しかし4巻の表紙があれだったので、5巻の表紙がものすごく激しく気になります。
どうしよう、これで普通に来られたら・・!(おぉぉ)
■祥慶フェスティバル 伊藤ディレクターによるレポ
まず
す〜な〜や〜ま〜を
に吹いた。
あぁ・・やっぱり何だか無性に印象に残るフレーズだったんだなぁとしみじみ思いました。
青春のフリで真っ先に思い出すのあそこですもん。
ラストのフィナーレは、お芝居の終わりを意識してのあの終わり方だったんだと知って(あ、そうなのか)と何となく納得。
あと岸尾はるタンの猫耳メイド(+メガネ)。
岸尾さんの男っぷりに軽く惚れそうになりました(笑)
・・すげぇな・・!
そして。
ネットってすげぇな・・。
そしてあのCMはほんっとに大成功だと思います。
ぐっじょぶ!
でもって、楽屋でラ・プリが仲良く談笑しているショットを見て和みました。
話し声とか聞こえてきそうだ・・(心の耳を研ぎ澄ませば聞こえてきそうな気がします)
お弁当の件や、ボールペンについてのこぼれ話を読んで、
イベントに参加する家政婦さんたちだけでなく、出演者の方たちの事もとても大切に思い気遣って準備をして下さっていたんだと改めて知り、胸が熱くなりました。
そんな大切に作り上げられてきたイベントに参加する事が出来て本当に幸せ者だなぁと思います。DVDすっごく楽しみです。
で、昼夜ともに配られたアンケートを、急ぎ足で書いて出した事をすごく後悔しました。
もう出す事しか考えていなかったからな・・。後から後から伝えたい事がたくさん出てきたので、しまったー・・!って感じです・・。
■グッズ
「祥慶フェスティバル 2007☆」 5月31日(木)発売予定
昼公演の「〜Rebirth Type pure〜」
夜公演の「〜Rebirth Type vicious〜」
を5台のカメラであますところなく収録。
デュエット曲は3視点切替機能。
「通常版」
パンフレット+CD2枚つきの「スペシャルバージョン」
フェスティバルグッズ一式つきの「ラ・プリンスパーティー」(1500セット)
の計3種。
尚、DVD発売告知CM(!)も制作決定とのことで、4月頃に公式にて解禁予定だそうです。
商品名 「祥慶フェスティバル2007☆ DVD 通常版」
/リバーシブルジャケット仕様
発売日 5月31日(木)
予定価格 6,720円(税込)
枚数 3枚組予定(本編2枚+特典1枚)
本編映像 240分(昼&夜公演)
特典映像
1.SPECIAL MOVIE「祥慶フェスティバル2007☆ 〜リバイバル(前夜祭)〜」
2.SPECIAL MOVIE「羽倉麻生の災難」
3.メイキングムービー「ALL STARS」
4.メイキングムービー「突撃☆ラ・プリンス」
5.ボイスアクター・フォトギャラリー
★スペシャルバージョン(DVD+パンフ+昼夜朗読劇原作ドラマCD各1枚)
予定価格 9,660円
★ラ・プリンスパーティ(DVD+パンフ+昼夜朗読劇原作ドラマCD各1枚+特製紙バッグ+ボイスカード 4枚セット+「お菓子な世界の王子様2」ミニドラマCD1枚+祥慶フェスタメモ帳4冊セット+祥慶フェスタ仕様ペンライト1本+シリアルNo.入り梱包箱)
予定価格 18,690円
■次回予告
うわ、何かすっごく久しぶりラ・プリ・・!
感傷的な麻生に、棚上げな御堂さん。
DVDをオススメる松川さんに、それにアンソロとコミック5巻を付け加える瀬伊。
しかし麻生の事をとやかく言いますか、アナタが・・!(イベント疲れで寝込んで甘えたさんだったアナタが・・!)
でもってアペンドディスクはやっぱりあれですか。
来ますか。
期待してていいですか。
HAPPY BIRTH DAY☆+追記
2007年2月18日 フルハウスキス
俺様王様王子様☆お誕生日おめでとうー!!
って事で!
公式を見て吹きました。
よりによってそんなスチルで来るなんて・・・!(そう来たかー!)
(去年は2のプロム仕様in御堂キャッスルで激しくきゅんきゅんしたっけなぁ・・!)
とかぼんやり思いつつ、
公式をのぞいてすげぇわかってらっしゃるなぁと思いました(今年も激しくときめいた)
自室のテレビは手のひらサイズで小さいので、大きく寝込み御堂さんが見られて幸せです。もう画面釘付けだよ。
イベントで疲れちゃったんだ(笑)
そうですよね、ものすっごく力入っていましたものね・・!
御堂さんを焦らし隊。
でもって遠くでささやくむぎちゃんにきゅん(笑)
***
そんなわけで、水蜜桃の香りに包まれつつ、ケーキもぐもぐしつつ追記です。
幸せだ・・!(笑)
今年は4号にしたので、すぐ食べ切れそうだなぁ。
ところでプレートに名前書いてもらうときって漢字でもいいのかな。
もう平仮名で書いてもらうことしか頭になかったから、今年も平仮名にしちゃったけど。
何か幼い印象になっちゃうもんなぁ。これじゃヴィシャスにならない(こだわる)
せめてローマ字にするべきだったか・・まぁ食べちゃえば同じだからいいか!(苺うまー)
***
やっとこさ祥慶フェスタの夜の部レポもどき無理くり完成ー。
過去の日付でのっけてみました。
自己満足な感想で本当に恥ずかしいですが(汗)思い出って事で・・!
でもって私信です。
ご指摘頂くまで素で気が付かなかったよ・・は、恥ずかしい・・・!
イベントの疲れが出てるのかもしれないです(笑)
速攻でこっそり直しました(苦笑)ホントにありがとう・・!
って事で!
公式を見て吹きました。
よりによってそんなスチルで来るなんて・・・!(そう来たかー!)
(去年は2のプロム仕様in御堂キャッスルで激しくきゅんきゅんしたっけなぁ・・!)
とかぼんやり思いつつ、
公式をのぞいてすげぇわかってらっしゃるなぁと思いました(今年も激しくときめいた)
自室のテレビは手のひらサイズで小さいので、大きく寝込み御堂さんが見られて幸せです。もう画面釘付けだよ。
イベントで疲れちゃったんだ(笑)
そうですよね、ものすっごく力入っていましたものね・・!
御堂さんを焦らし隊。
でもって遠くでささやくむぎちゃんにきゅん(笑)
***
そんなわけで、水蜜桃の香りに包まれつつ、ケーキもぐもぐしつつ追記です。
幸せだ・・!(笑)
今年は4号にしたので、すぐ食べ切れそうだなぁ。
ところでプレートに名前書いてもらうときって漢字でもいいのかな。
もう平仮名で書いてもらうことしか頭になかったから、今年も平仮名にしちゃったけど。
何か幼い印象になっちゃうもんなぁ。これじゃヴィシャスにならない(こだわる)
せめてローマ字にするべきだったか・・まぁ食べちゃえば同じだからいいか!(苺うまー)
***
やっとこさ祥慶フェスタの夜の部レポもどき無理くり完成ー。
過去の日付でのっけてみました。
自己満足な感想で本当に恥ずかしいですが(汗)思い出って事で・・!
でもって私信です。
ご指摘頂くまで素で気が付かなかったよ・・は、恥ずかしい・・・!
イベントの疲れが出てるのかもしれないです(笑)
速攻でこっそり直しました(苦笑)ホントにありがとう・・!
フェスタの夜の部レポもどきを書いているのですが、
やっぱり記憶が薄れすぎて辛いことに(苦笑)
他にもやりたい事があるのに、時間の使い方下手すぎてできない・・!
ちょっと疲れてきたのか、気が緩んだのか。
今日ものすごい寝坊してパニくりました。
9時45分には出勤してなくちゃいけないのに、起きたの10時でしたからね(笑)
相当焦った。
お菓子なCD2は、寝る前に聴いたら大変なことになりました。
ちなみにボイスカードはまだです。
セリフ読んだだけで、すでに微妙に満足しかけている自分がいるんですけどどうしたらいいですか。
お菓子CD、ちょっと聴きながら寝ようかしら
なんて思った私が愚かでした。
明日に差し支えすぎる事請け合いだと判断し、泣く泣く途中で断念するほどでしたよ・・!
こんなの初めてだ。
でもあんなん聴いてたら寝られないよ・・・!
何だろう、今までのフルキスドラマCDの萌えどころやおもしろどころを詰め込んだって感じだなと。
今までで一番笑ったかも。
でも今まで積み上げてきたフルキスのドラマCDたちがあってこそのおもしろさって言うのかな。
・・うん、うまく説明できないんですけども。
とにかく
最高でした
そして。
御堂さんBDが近いということで、気持ちだけでもと思いこの日記も御堂さんカラーに期間限定変更してみたり。
これでリンク貼れたらいう事なしなんだけどなぁ。うーむ。
またセルピュータにてグッズお知らせメモ。
■ココアココンアソート メッセサンオーにて19日まで受付(数量限定)
■オフィシャルQuoカード e−capcomにて近日中にお取り扱い開始(数量限定)
■祥慶フェスティバル2007☆DVD通常版 7,980円(予価・税込)
5月31日(木)発売予定。(運命の木曜日ですね)
限定パッケージ(スペシャルバージョン、および、ラ・プリンスパーティー)
の取り扱い店舗に関しては、またセルピュータでお知らせ。
やっぱり記憶が薄れすぎて辛いことに(苦笑)
他にもやりたい事があるのに、時間の使い方下手すぎてできない・・!
ちょっと疲れてきたのか、気が緩んだのか。
今日ものすごい寝坊してパニくりました。
9時45分には出勤してなくちゃいけないのに、起きたの10時でしたからね(笑)
相当焦った。
お菓子なCD2は、寝る前に聴いたら大変なことになりました。
ちなみにボイスカードはまだです。
セリフ読んだだけで、すでに微妙に満足しかけている自分がいるんですけどどうしたらいいですか。
お菓子CD、ちょっと聴きながら寝ようかしら
なんて思った私が愚かでした。
明日に差し支えすぎる事請け合いだと判断し、泣く泣く途中で断念するほどでしたよ・・!
こんなの初めてだ。
でもあんなん聴いてたら寝られないよ・・・!
何だろう、今までのフルキスドラマCDの萌えどころやおもしろどころを詰め込んだって感じだなと。
今までで一番笑ったかも。
でも今まで積み上げてきたフルキスのドラマCDたちがあってこそのおもしろさって言うのかな。
・・うん、うまく説明できないんですけども。
とにかく
最高でした
そして。
御堂さんBDが近いということで、気持ちだけでもと思いこの日記も御堂さんカラーに期間限定変更してみたり。
これでリンク貼れたらいう事なしなんだけどなぁ。うーむ。
またセルピュータにてグッズお知らせメモ。
■ココアココンアソート メッセサンオーにて19日まで受付(数量限定)
■オフィシャルQuoカード e−capcomにて近日中にお取り扱い開始(数量限定)
■祥慶フェスティバル2007☆DVD通常版 7,980円(予価・税込)
5月31日(木)発売予定。(運命の木曜日ですね)
限定パッケージ(スペシャルバージョン、および、ラ・プリンスパーティー)
の取り扱い店舗に関しては、またセルピュータでお知らせ。
行ってきました、九段下へ!
2007年2月12日 フルハウスキス
ものすっごく楽しかったです。
昨夜案の定ばったばったして、寝れたのが4時過ぎだったのでもう寝不足万歳。
もう眠くて本当にあれなのでこれだけでもー。
明日あらためて、自分の覚えている限りのことを書きたいと思います。
結局、書き始めたのが遅かったのと書くのも遅いのが重なって、日付変わっちゃいましたがとりあえず昼の部をアップしました。
よ、夜の部・・(記憶がどんどん薄れていく・・)
ちょ、今気付いたんですけどボールペンにびっくりした。
愛込められた・・!
もう本当に大好きだ。参加させていただいて本当にありがとうございました、って言いたい。
■祥慶フェスティバル2007☆DVD 5月31日発売予定
ライブ仕様音源。
リハやパンフ撮影の裏側の特典。
アングル選択可能。
■フルハウスキス5巻 5月発売予定
■フルハウスキス2 アペンド(追加)ディスク 企画進行中。
プロモが流されました。でもあくまでも、企画段階なので実際どうなるかはまだわからないところ。
けど公式の方をまめにチェックしていて欲しいとのことです。
来るか・・!
参考レポ→
http://www.famitsu.com/game/news/2007/02/11/103,1171195622,66954,0,0.html?ref=rss
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070212/fhk.htm
http://www.animate.tv/nf/detail.php?id=0000001197&page=0&sea=&tid=&rid=
昨夜案の定ばったばったして、寝れたのが4時過ぎだったのでもう寝不足万歳。
もう眠くて本当にあれなのでこれだけでもー。
結局、書き始めたのが遅かったのと書くのも遅いのが重なって、日付変わっちゃいましたがとりあえず昼の部をアップしました。
よ、夜の部・・(記憶がどんどん薄れていく・・)
ちょ、今気付いたんですけどボールペンにびっくりした。
愛込められた・・!
もう本当に大好きだ。参加させていただいて本当にありがとうございました、って言いたい。
■祥慶フェスティバル2007☆DVD 5月31日発売予定
ライブ仕様音源。
リハやパンフ撮影の裏側の特典。
アングル選択可能。
■フルハウスキス5巻 5月発売予定
■フルハウスキス2 アペンド(追加)ディスク 企画進行中。
プロモが流されました。でもあくまでも、企画段階なので実際どうなるかはまだわからないところ。
けど公式の方をまめにチェックしていて欲しいとのことです。
来るか・・!
参考レポ→
http://www.famitsu.com/game/news/2007/02/11/103,1171195622,66954,0,0.html?ref=rss
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070212/fhk.htm
http://www.animate.tv/nf/detail.php?id=0000001197&page=0&sea=&tid=&rid=
昨日のまこまっこうCD−Rをエンドレスリピートしているせいか(現在進行形ですが何か)
仕事中も脳内でレディーブルーが流れ始めて困りました。
バトンに四苦八苦しながら、ふとのぞいたセルピュータが更新されていましたのでメモがてら。
■見切り席販売について
■物販コーナーラインアップ→
ブールドネージュ〜お菓子な世界の王子様ミニドラマCDつき〜限定発売決定(30個)¥2000
■ネットオークションでの「購入権利」販売について
(1.27更新)
正直、更新に追いついていけません(苦笑)
もうグッズの中身とか、あんまり知りすぎるのも勿体無い気がしてきたけどでも気になる乙女心というか(私うざい)
でもって。
成瀬さんのブログを見てテンション上がりました。
「むぎの部屋」とか何ですかー!(笑)
はいきたー!ほらきた!
祥慶フェスタのパンフの、
●豪邸でくつろぐラ・プリンスキャストの姿を収めた
「ラ・プリンスな午後」を堂々8ページ掲載!
の、あれですよね。つまりは
御堂邸を装ってラ・プリがラ・プリみたいなことしちゃってる写真。
みたいなそういう事ですよね!(爆笑)
むぎの部屋で押し合いへしあい風なショット撮ってくれたら神だったのに!ちぇっ。
御堂さんの部屋・・!(すげぇ見てぇ!)
ウォーターベッドー!
デスクの上にはむぎちゃんとの写真とか飾ってあるかな・・!>ファンブックの表紙か
・・うーん、でもちょっと心配かも・・(苦笑)
ま、いっか。
仕事中も脳内でレディーブルーが流れ始めて困りました。
バトンに四苦八苦しながら、ふとのぞいたセルピュータが更新されていましたのでメモがてら。
■見切り席販売について
■物販コーナーラインアップ→
ブールドネージュ〜お菓子な世界の王子様ミニドラマCDつき〜限定発売決定(30個)¥2000
■ネットオークションでの「購入権利」販売について
(1.27更新)
正直、更新に追いついていけません(苦笑)
もうグッズの中身とか、あんまり知りすぎるのも勿体無い気がしてきたけどでも気になる乙女心というか(私うざい)
でもって。
成瀬さんのブログを見てテンション上がりました。
「むぎの部屋」とか何ですかー!(笑)
はいきたー!ほらきた!
祥慶フェスタのパンフの、
●豪邸でくつろぐラ・プリンスキャストの姿を収めた
「ラ・プリンスな午後」を堂々8ページ掲載!
の、あれですよね。つまりは
御堂邸を装ってラ・プリがラ・プリみたいなことしちゃってる写真。
みたいなそういう事ですよね!(爆笑)
むぎの部屋で押し合いへしあい風なショット撮ってくれたら神だったのに!ちぇっ。
御堂さんの部屋・・!(すげぇ見てぇ!)
ウォーターベッドー!
デスクの上にはむぎちゃんとの写真とか飾ってあるかな・・!>ファンブックの表紙か
・・うーん、でもちょっと心配かも・・(苦笑)
ま、いっか。
間に合わない。+追記
2007年1月26日 フルハウスキス昨日、1年ぶりに会う幼馴染と初めての飲み会してきました。
会うのは1年ぶりだけど、高校卒業してから連絡を取っていなかった空白の数年間があるので、
それを埋める勢いで色んな話をいっぱいしたり。
某ミクシの方に書いてた日記について突っ込まれたり。
「あのさ。王子、ってなに・・?」
って聞かれて心底どうしようと思った。
Lux−ageのライブに行ったときに、
あっちの日記では詳しく触れずに(父やゲームをしない友人もマイミクなのでなるべくぼやかしている)
「王子たちのライブ」に行ってきたとだけ書いたのですが。
その王子がどうにも引っ掛かったらしく、
共通の友人と「王子って何だろうね」と話してたと聞いたときにはもう本当にどうしようかと思っ・・
そら酒も進むってモンで。
昨日は飲みすぎて、家に帰った頃にはへろへろでした(苦笑)
今日休みで良かった・・。起きたらお昼だったから予定駄々崩れだけど!
でもGSのアンソロだけ買ってきた(苦笑)
サイトで見たことある人のや、フルキスアンソロでも見かける作家さんたちが結構多くてうれしかったなー。
明日は秋葉原へ行ってきますー。
まこまっこう!まこまっこう!
祥慶祭に関してまたいろいろ情報追加されていたので。
メモがてらー。
見切り席の応募期間、めっちゃくちゃ短かったみたいですね。
プチカプも応募開始から締め切りまで2、3日くらいしかなかったけど、こっちは2日あったようなないようなくらいじゃ・・?
今頃はもう当選メールが来たりしているのでしょうか。
・・粗品が気になってもう・・。
★物販コーナー 販売時間
会場外販売
12:00〜21:00(予定)九段会館大ホール前
・当日の状況によって、開始時間を早める場合もあり。
・チケットを持っていない方も購入可能。ただし混雑状況によってチケット所有者を優先させる場合もある。
会場内販売
14:30〜18:00(予定)九段会館大ホールロビー内
・開場(14:30)から開演時刻(15:00)までの時間が短いため、並んだとしても購入できない可能性が。
その際は、入場を優先するので販売を停止する場合も。
・当日は販売グッズ一覧を掲示するので、あらかじめ購入物の決定、代金の用意をしておくとスムーズにいくのでご協力お願いいたしますとのこと。
★出演者へのお花、プレゼントについて
★『ココアココン アソート〜お菓子な世界の王子様2 ミニドラマCDつき〜』
のドラマCDのインデックスを見たのですが、何ていうか。
もうトラック名見ただけで容易に想像ついちゃう辺りがもう(笑)
てか早速1で吹いた。
もしや徹夜でお菓子作るのかな・・>11
ペンライトの紐は赤のみなんでしょうかね。
去年の持ってってこれは取っておこうかな(笑)パッケージ開けるの勿体無いんだもんさー。
ところで、スペシャルアソートにはQUOカード入っていないんですね・・!(遅)
あ、あぶなー!
一応購入が決まっているのはそのアソートとQUOカード。
お財布が許してくれればボイスカード、もう1枚ずついきたいのですが(厳しいな・・)
せ、せめて御堂さんだけでも欲しいところです。通販・・かな。
あとは全サCD付きのシングルコレクションセットが出るみたいですね。
ラ・プリがカラオケへ・・!な『カラオケ☆迷宮』CD付きの
シングル「月光輪舞曲」から星影夜想曲」までの計5枚セット(¥4,800)
と
はるタン大活躍☆な『芸学棟の怪人』CD付きの「汚れなき聖域」から「君はMVP」までの計5枚セット(¥4,800)ですね。
でもこれって、全サに応募しそびれたりした家政婦さんには有難いかもですが。
すでにシングルは買っちゃってたら、あんまり意味ないっていうか・・2枚買う羽目になっちゃうからあれだよなぁ・・。って。
せめてもうシングルは買っちゃってて、でも応募には間に合わなかった人用に、
シングルの応募券と小為替分の料金を持ってくれば、全サCDだけ売ってあげちゃえばいいのにとか、ちょっと思った。
ああでもそうすると、ちゃんと締め切りに間に合うように応募した人たちからするとそれも何だかなぁ、な感じになるか・・。
難しいな・・。素人は黙ってろって話か。
***
リニューアルした荻さんのHP、日記はどこに行っちゃったんだろーってずっと探していたのをさっき見つけたのですが。
新ユニット結成に吹きました。
KAZUYAとSEIきたー!(爆笑)
会うのは1年ぶりだけど、高校卒業してから連絡を取っていなかった空白の数年間があるので、
それを埋める勢いで色んな話をいっぱいしたり。
某ミクシの方に書いてた日記について突っ込まれたり。
「あのさ。王子、ってなに・・?」
って聞かれて心底どうしようと思った。
Lux−ageのライブに行ったときに、
あっちの日記では詳しく触れずに(父やゲームをしない友人もマイミクなのでなるべくぼやかしている)
「王子たちのライブ」に行ってきたとだけ書いたのですが。
その王子がどうにも引っ掛かったらしく、
共通の友人と「王子って何だろうね」と話してたと聞いたときにはもう本当にどうしようかと思っ・・
そら酒も進むってモンで。
昨日は飲みすぎて、家に帰った頃にはへろへろでした(苦笑)
今日休みで良かった・・。起きたらお昼だったから予定駄々崩れだけど!
でもGSのアンソロだけ買ってきた(苦笑)
サイトで見たことある人のや、フルキスアンソロでも見かける作家さんたちが結構多くてうれしかったなー。
明日は秋葉原へ行ってきますー。
まこまっこう!まこまっこう!
祥慶祭に関してまたいろいろ情報追加されていたので。
メモがてらー。
見切り席の応募期間、めっちゃくちゃ短かったみたいですね。
プチカプも応募開始から締め切りまで2、3日くらいしかなかったけど、こっちは2日あったようなないようなくらいじゃ・・?
今頃はもう当選メールが来たりしているのでしょうか。
・・粗品が気になってもう・・。
★物販コーナー 販売時間
会場外販売
12:00〜21:00(予定)九段会館大ホール前
・当日の状況によって、開始時間を早める場合もあり。
・チケットを持っていない方も購入可能。ただし混雑状況によってチケット所有者を優先させる場合もある。
会場内販売
14:30〜18:00(予定)九段会館大ホールロビー内
・開場(14:30)から開演時刻(15:00)までの時間が短いため、並んだとしても購入できない可能性が。
その際は、入場を優先するので販売を停止する場合も。
・当日は販売グッズ一覧を掲示するので、あらかじめ購入物の決定、代金の用意をしておくとスムーズにいくのでご協力お願いいたしますとのこと。
★出演者へのお花、プレゼントについて
★『ココアココン アソート〜お菓子な世界の王子様2 ミニドラマCDつき〜』
のドラマCDのインデックスを見たのですが、何ていうか。
もうトラック名見ただけで容易に想像ついちゃう辺りがもう(笑)
てか早速1で吹いた。
もしや徹夜でお菓子作るのかな・・>11
インデックス
1:デ・ジャ・ヴ
2:「お菓子な世界の王子様」by瀬伊
3:ミッションインポッシブル
4:「お菓子な世界の王子様」by麻生
5:みんなはひとりのために
6:「お菓子な世界の王子様」by依織
7:トラブル★キッチン
8:愛のエプロン
9:俺たちに明日はある
10:「お菓子な世界の王子様」by一哉
11:珈琲は夜明けの香り
12:「お菓子な世界の王子様」by瀬伊
ペンライトの紐は赤のみなんでしょうかね。
去年の持ってってこれは取っておこうかな(笑)パッケージ開けるの勿体無いんだもんさー。
ところで、スペシャルアソートにはQUOカード入っていないんですね・・!(遅)
あ、あぶなー!
一応購入が決まっているのはそのアソートとQUOカード。
お財布が許してくれればボイスカード、もう1枚ずついきたいのですが(厳しいな・・)
せ、せめて御堂さんだけでも欲しいところです。通販・・かな。
あとは全サCD付きのシングルコレクションセットが出るみたいですね。
ラ・プリがカラオケへ・・!な『カラオケ☆迷宮』CD付きの
シングル「月光輪舞曲」から星影夜想曲」までの計5枚セット(¥4,800)
と
はるタン大活躍☆な『芸学棟の怪人』CD付きの「汚れなき聖域」から「君はMVP」までの計5枚セット(¥4,800)ですね。
でもこれって、全サに応募しそびれたりした家政婦さんには有難いかもですが。
すでにシングルは買っちゃってたら、あんまり意味ないっていうか・・2枚買う羽目になっちゃうからあれだよなぁ・・。って。
せめてもうシングルは買っちゃってて、でも応募には間に合わなかった人用に、
シングルの応募券と小為替分の料金を持ってくれば、全サCDだけ売ってあげちゃえばいいのにとか、ちょっと思った。
ああでもそうすると、ちゃんと締め切りに間に合うように応募した人たちからするとそれも何だかなぁ、な感じになるか・・。
難しいな・・。素人は黙ってろって話か。
***
リニューアルした荻さんのHP、日記はどこに行っちゃったんだろーってずっと探していたのをさっき見つけたのですが。
新ユニット結成に吹きました。
KAZUYAとSEIきたー!(爆笑)
それはもう激しく振るよ・・!
2007年1月23日 フルハウスキス気付けばフェスタまで1ヶ月きっていたんですね。
浮かれています。
更新されていたプチカプの方で、昼夜2席ずつチケットプレゼントがありましたねー。
応募するにあたってのお願いが、去年と一緒で笑いました。
これはものすごく印象的というか、インパクト強くて覚えていたんですよね(笑)
4とか6とか7、8、9とか!
てなわけで、グッズについてちょっと知れたのでメモ。
紙袋が可愛かったり、お菓子がまた美味しそうだったり
ボイスカードはもう1枚ずつ買っておこうかなぁ!
とか
ペンライトの台紙に吹いたり(見えづらいけど予想はついた)。
パンフは、また購入者だけの携帯待ちうけがあるんですねー。
前回は携帯の方、気付かず見損ねたので・・(苦笑)
あと個人的に楽しみなのが
総ボリュームは36ページ、100枚以上に及ぶキャストの写真を掲載(写真撮影やCD収録時のオフショットあり!)、 さらに豪邸でくつろぐラ・プリンスキャストの姿を収めた 「ラ・プリンスな午後」を堂々8ページ掲載!
でしょうか(笑)
ちょ、何やっちゃってるんですかー!
きっとげらげら笑いながら密かに身悶える気がします(忙しいね)。
どうしようこすちゅーむぷれい的なことしてたら・・!
見たいような見たくないような!
浮かれています。
更新されていたプチカプの方で、昼夜2席ずつチケットプレゼントがありましたねー。
応募するにあたってのお願いが、去年と一緒で笑いました。
これはものすごく印象的というか、インパクト強くて覚えていたんですよね(笑)
4とか6とか7、8、9とか!
てなわけで、グッズについてちょっと知れたのでメモ。
紙袋が可愛かったり、お菓子がまた美味しそうだったり
ボイスカードはもう1枚ずつ買っておこうかなぁ!
とか
ペンライトの台紙に吹いたり(見えづらいけど予想はついた)。
パンフは、また購入者だけの携帯待ちうけがあるんですねー。
前回は携帯の方、気付かず見損ねたので・・(苦笑)
あと個人的に楽しみなのが
総ボリュームは36ページ、100枚以上に及ぶキャストの写真を掲載(写真撮影やCD収録時のオフショットあり!)、 さらに豪邸でくつろぐラ・プリンスキャストの姿を収めた 「ラ・プリンスな午後」を堂々8ページ掲載!
でしょうか(笑)
ちょ、何やっちゃってるんですかー!
きっとげらげら笑いながら密かに身悶える気がします(忙しいね)。
どうしようこすちゅーむぷれい的なことしてたら・・!
見たいような見たくないような!
裏番長がパシリか(笑)
2007年1月20日 フルハウスキス コメント (2)研修で、片道1時間半ちょいかけて神奈川県まで行ってきたんですが、
行くだけで疲れちゃったよ・・?仕事にならなかったや!(給料泥棒!)
まだあと2回あるんですが早速弱音をはいて周りの人を困らせてきました。
きっともう来なくていいんじゃないかなとか言われると思う(もう行きたくないからむしろ言われたい勢い)。
とりあえず明日は、密かに楽しみにしていたプリンセスナイトメアの朗読劇を観にいくのでうきうきしてたり。
そんなわけで、本日20日ということで公式更新されていたのでメモー。
■掲載誌情報
1/20 B’s LOG 定例コーナー記事
■祥慶フェスティバル
チケット
→セルピュータ特別抽選販売
カメラ・音響機器の機材周辺で通常販売を行っていない席を開放し、抽選販売する予定。
1F最前列の座席および2F最前列の座席を含む、SS席およびS席相当で、機材設置などの位置により、舞台の一部が見えにくくなる可能性あり。
その旨ご了承いただける方に応募していただきたいとのことです。
詳細はまたセルピュータにて随時更新だそうです。
→ローソンチケット キャンセル分再販受付
1/21(日)10:00〜
電話予約およびローソン店内Loppiで直接購入可能。
あとは22日(月)更新されるプチカプで、チケットのプレゼント応募があるそうです。
祥慶フェスティバル2007☆ライブ限定で結成されたフルキスシングルコレクションの音楽ディレクターを務めるローズ堀口率いる
「ROZE GARDEN」のメンバーに思わず吹いたびっくりした(笑)。
いやしかしすごい。本格的・・!
あのサウンドが生演奏で聴けるのかと思うと何かえっらいどきどきしてきた。
泣くかも、とまではいかなくとも嬉しくてじわっとくる気がする。
あらためて楽しみです・・!
■グッズ情報
『フルハウスキス オフィシャルアンソロジーコミック〜イチノミヤコ〜』発売決定。
2月20日発売予定
予定価格 945円(税込)
頁数 128P予定
サイズ A5
ファンブックやアンソロからイベントや収録模様のマンガなどイチノミヤコさんの描かれたマンガの総集編コミック。
10ページの描き下ろし、カバーや表紙に描かれていたイラストも収録とのことです。
※2月11日の祥慶フェスティバルで先行発売。
な、苗おねえちゃん大変だったんだね・・(笑)
イチノミヤコさんのイラストとかネタっていうかフルキスまんまのあの世界観が大好きなので、これはうれしいなー。
■次回予告更新
ほら樋山きたー!(笑)
フェスタ準備に忙しいラ・プリに代わって、学園長の部屋にて竹治と樋山コンビでの更新。
レッツアクセス!
とか
ジャン!
とか
ドンドン!パフパフ!
とか意外にノリのいい樋山がイイ。やるときはやる男なんだね!
またフェスタの朗読劇では
「もう、いつも先に切るのはあの人・・!」的なアドリブ(だと信じて疑わないです私は)があればいいと思うよ。
しかし彼も最近ぐいぐいきてますね。九条的ポジションに這い上がってきそうだ。
あれだよ、むぎちゃんと御堂さんを取り合えばいいよ。
うあぁ私も会長にお仕えしたい・・・!(はいはい)
そしてやっぱりお菓子作りは学園長の差し金なのね(笑)
学園長に体よく使われる御堂さんがまた愛しいなぁ。
素敵なバトンをキャッチしたので近日にお答えします・・!
でも結構ふつーに答えちゃうけどごめん・・!(先に保険をかけておく辺りチキン)
行くだけで疲れちゃったよ・・?仕事にならなかったや!(給料泥棒!)
まだあと2回あるんですが早速弱音をはいて周りの人を困らせてきました。
きっともう来なくていいんじゃないかなとか言われると思う(もう行きたくないからむしろ言われたい勢い)。
とりあえず明日は、密かに楽しみにしていたプリンセスナイトメアの朗読劇を観にいくのでうきうきしてたり。
そんなわけで、本日20日ということで公式更新されていたのでメモー。
■掲載誌情報
1/20 B’s LOG 定例コーナー記事
■祥慶フェスティバル
チケット
→セルピュータ特別抽選販売
カメラ・音響機器の機材周辺で通常販売を行っていない席を開放し、抽選販売する予定。
1F最前列の座席および2F最前列の座席を含む、SS席およびS席相当で、機材設置などの位置により、舞台の一部が見えにくくなる可能性あり。
その旨ご了承いただける方に応募していただきたいとのことです。
詳細はまたセルピュータにて随時更新だそうです。
→ローソンチケット キャンセル分再販受付
1/21(日)10:00〜
電話予約およびローソン店内Loppiで直接購入可能。
あとは22日(月)更新されるプチカプで、チケットのプレゼント応募があるそうです。
祥慶フェスティバル2007☆ライブ限定で結成されたフルキスシングルコレクションの音楽ディレクターを務めるローズ堀口率いる
「ROZE GARDEN」のメンバーに
「ROZE GARDEN」(ローズ・ガーデン)メンバー
☆ギター:石井裕樹
「フルハウスキス」シリーズの音楽、シングルコレクションの作編曲を担当。
☆ギター:福田康文
「フルハウスキス ラ・プリンスリミックスアルバム」収録「忘却CELEBRATION(Extreme Ver.) 」アレンジ&ギター担当。
☆ベース:丑山智一
シングルコレクションのレコーディングエンジニア。
☆キーボード:村木康生
「フルハウスキス ラ・プリンスリミックスアルバム」収録「星影夜想曲(Drive in PROGRESSIVE ROCK Ver.)」アレンジ担当。
☆ドラム:ローズ堀口
「フルハウスキス」シリーズの音楽、シングルコレクションの音楽ディレクター。
いやしかしすごい。本格的・・!
あのサウンドが生演奏で聴けるのかと思うと何かえっらいどきどきしてきた。
泣くかも、とまではいかなくとも嬉しくてじわっとくる気がする。
あらためて楽しみです・・!
■グッズ情報
『フルハウスキス オフィシャルアンソロジーコミック〜イチノミヤコ〜』発売決定。
2月20日発売予定
予定価格 945円(税込)
頁数 128P予定
サイズ A5
ファンブックやアンソロからイベントや収録模様のマンガなどイチノミヤコさんの描かれたマンガの総集編コミック。
10ページの描き下ろし、カバーや表紙に描かれていたイラストも収録とのことです。
※2月11日の祥慶フェスティバルで先行発売。
な、苗おねえちゃん大変だったんだね・・(笑)
イチノミヤコさんのイラストとかネタっていうかフルキスまんまのあの世界観が大好きなので、これはうれしいなー。
■次回予告更新
ほら樋山きたー!(笑)
フェスタ準備に忙しいラ・プリに代わって、学園長の部屋にて竹治と樋山コンビでの更新。
レッツアクセス!
とか
ジャン!
とか
ドンドン!パフパフ!
とか意外にノリのいい樋山がイイ。やるときはやる男なんだね!
またフェスタの朗読劇では
「もう、いつも先に切るのはあの人・・!」的なアドリブ(だと信じて疑わないです私は)があればいいと思うよ。
しかし彼も最近ぐいぐいきてますね。九条的ポジションに這い上がってきそうだ。
あれだよ、むぎちゃんと御堂さんを取り合えばいいよ。
うあぁ私も会長にお仕えしたい・・・!(はいはい)
そしてやっぱりお菓子作りは学園長の差し金なのね(笑)
学園長に体よく使われる御堂さんがまた愛しいなぁ。
素敵なバトンをキャッチしたので近日にお答えします・・!
でも結構ふつーに答えちゃうけどごめん・・!(先に保険をかけておく辺りチキン)
もしかして、店頭販売の転売屋の人たちのひどさっぷりのせいで
こういう計らいをしてくれたのかな、なんて思ったり。
■ローソンチケットキャンセル分の再販売(21日10時から)
■機材設置近辺等、見切り席の販売
申し込みはメールでの抽選。
当日、本人確認をして現金とチケットを引き換えるという方法で。
顔写真付いていないとだめ、って免許証かパスポートって事か・・!?
やっぱり免許、とるだけでもとっておこうかなぁって思った。
こういうときに困るんですよね・・。
手間がかかって大変かもしれないけど、いっそみんな本人確認しないとだめってシステムにしちゃえば、ああいう事もないのかな。
現実的ではないけど、理想的ではある・・な(おお自分で言っててわけわからなくなってきた)。
19日発表のe−cap分がだめだったら、こっちに行けるように取り計らって下さっているんですかね、やはし。
しかし、もしやまだこれ以外にも救済の術を残してあるのか・・?!って思った↓
チケットの販売・抽選など、不定期に更新いたしますので、情報を入手されたい方はなるべく毎日チェックされることをオススメいたします。
・・パンフ、何でページ数増えたんだろう(笑)
こういう計らいをしてくれたのかな、なんて思ったり。
■ローソンチケットキャンセル分の再販売(21日10時から)
■機材設置近辺等、見切り席の販売
申し込みはメールでの抽選。
当日、本人確認をして現金とチケットを引き換えるという方法で。
顔写真付いていないとだめ、って免許証かパスポートって事か・・!?
やっぱり免許、とるだけでもとっておこうかなぁって思った。
こういうときに困るんですよね・・。
手間がかかって大変かもしれないけど、いっそみんな本人確認しないとだめってシステムにしちゃえば、ああいう事もないのかな。
現実的ではないけど、理想的ではある・・な(おお自分で言っててわけわからなくなってきた)。
19日発表のe−cap分がだめだったら、こっちに行けるように取り計らって下さっているんですかね、やはし。
しかし、もしやまだこれ以外にも救済の術を残してあるのか・・?!って思った↓
チケットの販売・抽選など、不定期に更新いたしますので、情報を入手されたい方はなるべく毎日チェックされることをオススメいたします。
・・パンフ、何でページ数増えたんだろう(笑)
ガムのついた雑巾を洗いながら(画面上で)
除光液をコットンにつけようと逆さにしたら、どばしゃーと出てきてびっくりしました。
フタを勢いよく開けたせいか、中蓋も一緒に取れてた。
・・部屋が桃臭い・・(泣)
しかもこれやらかしたの2回目。除光液が一気に半分以上減った。
そんなわけで、ものすごく久しぶりにフルキス(無印)をプレイしていました。
2がまだまともにプレイ出来ていないくせに何で無印やってるのかと言えば、何ていうかその、ちょっと初心にかえろうかと思って。
数ヶ月前にも何となく無印をプレイしなおしてましたが、
途中で放置になっちゃってたので、また今回も最初から。
ホントの最初っから。御堂さんとの初対面からですよ!
あの人初対面のときはむぎの事あんた呼ばわりしてた!(新鮮!)
顎がシャープだった!(笑)でも気にならないわー・・。
もうむぎにラブラブめろめろなラ・プリが普通になってしまっていたので、当初のよそよそし気なラ・プリがすごく楽しいです。
でもってやっぱりラブアロマでファンタスティックにできない(悔しい・・!)
懐かしがりついでに何となくこれまた、ものすごく久しぶりに「俺たちの始まり」聴いたりして。
御堂さんの僕仕様にきゅんきゅんしたり、松川さんの「御堂くん」に吹いたりしてました。
麻生があんなにやさぐれてたわけが何となくわかった気がしたよ・・(ちょっとかわいそうだった・・)
うん、やっぱり好きだなぁ。
除光液をコットンにつけようと逆さにしたら、どばしゃーと出てきてびっくりしました。
フタを勢いよく開けたせいか、中蓋も一緒に取れてた。
・・部屋が桃臭い・・(泣)
しかもこれやらかしたの2回目。除光液が一気に半分以上減った。
そんなわけで、ものすごく久しぶりにフルキス(無印)をプレイしていました。
2がまだまともにプレイ出来ていないくせに何で無印やってるのかと言えば、何ていうかその、ちょっと初心にかえろうかと思って。
数ヶ月前にも何となく無印をプレイしなおしてましたが、
途中で放置になっちゃってたので、また今回も最初から。
ホントの最初っから。御堂さんとの初対面からですよ!
あの人初対面のときはむぎの事あんた呼ばわりしてた!(新鮮!)
顎がシャープだった!(笑)でも気にならないわー・・。
もうむぎにラブラブめろめろなラ・プリが普通になってしまっていたので、当初のよそよそし気なラ・プリがすごく楽しいです。
でもってやっぱりラブアロマでファンタスティックにできない(悔しい・・!)
懐かしがりついでに何となくこれまた、ものすごく久しぶりに「俺たちの始まり」聴いたりして。
御堂さんの僕仕様にきゅんきゅんしたり、松川さんの「御堂くん」に吹いたりしてました。
麻生があんなにやさぐれてたわけが何となくわかった気がしたよ・・(ちょっとかわいそうだった・・)
うん、やっぱり好きだなぁ。
今日は祥慶フェスティバルチケット、ローソン抽選販売の結果発表日でしたね。
今日は休みだったので、のんびり起きて買い物に行ったりして
お昼過ぎに抽選結果のメール確認しようかなーと思ってたのですが。
ゆっくり起きて、だらだらしつつ何となく一応メール見ておこうと確認したらもう届いてた(早いな!)
14時頃の予定だったけど、11時に来てたみたいですね。早いよ。
で、夜の部が当選してましたー。恐らく一番応募数の多いであろうSS席にしたので、もう諦めていましたが、何とか(苦笑)。
今年の運使い果たしたな、こりゃ(いや良いんだけど、何だかそれはそれで不安というか!)。
浮かれまくっていそいそとローソンへチケットを受け取りに行って来ました。
セルピュータで、席の場所を確認しようと見たら
「オークション等による転売行為を固く禁じます」
の文字が。
・・ああ・・もうオークションに出品されているんだ・・。仕事早いな・・。
何はともあれ、参加できることがうれしいです。
今月はもうむやみやたらに張り切っちゃいそうだ・・!
今日は休みだったので、のんびり起きて買い物に行ったりして
お昼過ぎに抽選結果のメール確認しようかなーと思ってたのですが。
ゆっくり起きて、だらだらしつつ何となく一応メール見ておこうと確認したらもう届いてた(早いな!)
14時頃の予定だったけど、11時に来てたみたいですね。早いよ。
で、夜の部が当選してましたー。恐らく一番応募数の多いであろうSS席にしたので、もう諦めていましたが、何とか(苦笑)。
今年の運使い果たしたな、こりゃ(いや良いんだけど、何だかそれはそれで不安というか!)。
浮かれまくっていそいそとローソンへチケットを受け取りに行って来ました。
セルピュータで、席の場所を確認しようと見たら
「オークション等による転売行為を固く禁じます」
の文字が。
・・ああ・・もうオークションに出品されているんだ・・。仕事早いな・・。
何はともあれ、参加できることがうれしいです。
今月はもうむやみやたらに張り切っちゃいそうだ・・!
祥慶フェスティバルのチケット、ローソンでの抽選販売の
応募期間も終わり、とりあえず11日の発表まで胃がキリキリ舞いになりそうですが(もうあっぷあっぷだよ)。
お次の頼み綱となる、メッセサンオーでの発売について
詳しい販売方法がアップされていましたー。
とのことで。
うーん・・これ開店何時間前とかから並ばなきゃ・・なのかな・・(こ、こわい・・!)
11日にローソンでの抽選結果が出てからまたこっちに行くかの話になるのであれですが。
しかし。
この同じ14日に、今月27日にメッセで行われる
成瀬さんとドンさんのユニット「まこまっこう」のミニライブの優先参加整理券の配布がされるそう、なんです、よ・・・。
同じ、いや・・同じなのかな・・?とりあえずこちらは、メッセサンオー3階ガールズフロアにて配布とのこと。
チケットはどこで買えるんだろう・・。
で、こっちのイベントにも行きたいので、ちょっと辛いところです(苦笑)。
ちょ、何でよりによって同じ日にするんだ・・!(どうしろと!)
しかしその前に、この14日て仕事だった私。
多分まだ修正きくからお願いしてみよう・・(必死)
応募期間も終わり、とりあえず11日の発表まで胃がキリキリ舞いになりそうですが(もうあっぷあっぷだよ)。
お次の頼み綱となる、メッセサンオーでの発売について
詳しい販売方法がアップされていましたー。
1月14日(日)10:00〜店頭販売(のみの予定)
先着販売で1人2枚まで(予定)
席の種類は先着で選べる。
座席は順番に割り当てられるので選ぶことはできない。
購入制限は1人
・昼公演1枚&夜公演1枚
・昼公演2枚
・夜公演2枚
のいずれか。
とのことで。
うーん・・これ開店何時間前とかから並ばなきゃ・・なのかな・・(こ、こわい・・!)
11日にローソンでの抽選結果が出てからまたこっちに行くかの話になるのであれですが。
しかし。
この同じ14日に、今月27日にメッセで行われる
成瀬さんとドンさんのユニット「まこまっこう」のミニライブの優先参加整理券の配布がされるそう、なんです、よ・・・。
同じ、いや・・同じなのかな・・?とりあえずこちらは、メッセサンオー3階ガールズフロアにて配布とのこと。
チケットはどこで買えるんだろう・・。
で、こっちのイベントにも行きたいので、ちょっと辛いところです(苦笑)。
ちょ、何でよりによって同じ日にするんだ・・!(どうしろと!)
しかしその前に、この14日て仕事だった私。
多分まだ修正きくからお願いしてみよう・・(必死)
そんなわけで。
今年からお仕事場が変わり、今までと生活のサイクルも変わったのでその変化に付いていくのでいっぱいいっぱいです(苦笑)。
それでも祥慶フェスティバルのチケットは何とか申し込んで。
あ、この前セルピュータでのフェスティバルのページを見ていたときは気付かなかったのですが。
ライブでの伴奏って、作曲された石井さんだけでなく、
このライブのためだけに結成された。
フルハウスキスシングルコレクションの音楽ディレクターをつとめるローズ堀口率いる「ROZE GARDEN(ローズ ガーデン)」による生演奏
なんですねー。すごい・・ホントにライブだ・・!だから休憩挟むんですかねー・・。
今日は休みだったのでゆっくりしようと思ったらお昼まで寝ちゃってたし・・(あぁもう)
久しぶりにゲームしたかった・・。
あ、でも処女雪追加ディスク聴けましたやっと。
1つだけですが(苦笑)。
ちゃんといちいち食いついた感想はまた日を改めて書きたいなと。
と、とりあえずこれだけでも・・!
あの子らあほだ・・!(爆笑)
まさかこんなところでラ・プリ(+皇)がトランプしてるとこ聴けるなんて思わなかったよ・・楽しいなーこれ!
ていうかご主人様と下僕でまず吹いた。
最初ブックレットぱらぱらーて見たときに気付かなくって、ラ・プリの説明で知ったんですけども(笑)。
この話を聴いて、
むぎちゃんが絡んでもうあほなラ・プリに突っ込む皇に
一気に親近感がぐいぐい上がりました(笑)。
ダークホースか!
しかも最後かわいそうだった、あの子(ちょ、稽古させてあげて・・!ていうか話きいてあげてー!)
しかし大富豪(私の周りでは大貧民って言ってたなぁ)
のルールをさっぱり忘れきっていたので調べたんですけど、いまいちわからない・・(苦笑)
ああでも御堂家で、こうリビングに5人集まってわいわいとトランプとかしているんだと、その事もまたうれしくて。
むぎちゃん救済のための御堂家仕様ルール作っちゃったりしてるとことかもう・・!
しかし、唐突に「皇の別荘へ行こう」とか松川さんが言い出したときは、えらいびっくりしました(笑)
ラ・プリと一緒に「えぇ?」とか言っちゃったじゃん・・!
それであの時、意味深にああ言ってたんだなぁとか納得したり。
今年からお仕事場が変わり、今までと生活のサイクルも変わったのでその変化に付いていくのでいっぱいいっぱいです(苦笑)。
それでも祥慶フェスティバルのチケットは何とか申し込んで。
あ、この前セルピュータでのフェスティバルのページを見ていたときは気付かなかったのですが。
ライブでの伴奏って、作曲された石井さんだけでなく、
このライブのためだけに結成された。
フルハウスキスシングルコレクションの音楽ディレクターをつとめるローズ堀口率いる「ROZE GARDEN(ローズ ガーデン)」による生演奏
なんですねー。すごい・・ホントにライブだ・・!だから休憩挟むんですかねー・・。
今日は休みだったのでゆっくりしようと思ったらお昼まで寝ちゃってたし・・(あぁもう)
久しぶりにゲームしたかった・・。
あ、でも処女雪追加ディスク聴けましたやっと。
1つだけですが(苦笑)。
ちゃんといちいち食いついた感想はまた日を改めて書きたいなと。
と、とりあえずこれだけでも・・!
あの子らあほだ・・!(爆笑)
まさかこんなところでラ・プリ(+皇)がトランプしてるとこ聴けるなんて思わなかったよ・・楽しいなーこれ!
ていうかご主人様と下僕でまず吹いた。
最初ブックレットぱらぱらーて見たときに気付かなくって、ラ・プリの説明で知ったんですけども(笑)。
この話を聴いて、
むぎちゃんが絡んでもうあほなラ・プリに突っ込む皇に
一気に親近感がぐいぐい上がりました(笑)。
ダークホースか!
しかも最後かわいそうだった、あの子(ちょ、稽古させてあげて・・!ていうか話きいてあげてー!)
しかし大富豪(私の周りでは大貧民って言ってたなぁ)
のルールをさっぱり忘れきっていたので調べたんですけど、いまいちわからない・・(苦笑)
ああでも御堂家で、こうリビングに5人集まってわいわいとトランプとかしているんだと、その事もまたうれしくて。
むぎちゃん救済のための御堂家仕様ルール作っちゃったりしてるとことかもう・・!
しかし、唐突に「皇の別荘へ行こう」とか松川さんが言い出したときは、えらいびっくりしました(笑)
ラ・プリと一緒に「えぇ?」とか言っちゃったじゃん・・!
それであの時、意味深にああ言ってたんだなぁとか納得したり。
そんなわけで、長い休みも終わりました(むしろ休みすぎてた)。
新年空けてからまた日記の日が空いちゃったな。
今年はなるべく書こうと思ってたのに・・。
ここ数日はお正月にちょっとはしゃぎすぎたのか、
今だかつてない筋肉痛に泣かされていました(太ももの後ろと尻て、何でそんなとこが・・!)
ち、ちょっとバドミントンで熱く戦っただけなのに・・!
どんだけ運動不足・・。
あとは、花ゆめの祥慶フェスタチケットプレゼント応募したり。
どうにも星座を記入するのが不思議でならない(笑)
でもって最後に妙にスペース空いたので、
最後の質問「好きな声優さん」を書けるだけ書いたのですが(まあどうせ出演者だらけなんですけど)。
その最後に書いた方の名前書き間違えて、
当たらない気がひしひしします(去年もやったんだ・・同じ人・・いや、あの字がさぁ・・!)
他で頑張ります。
ローソンで抽選販売も始まりますしね!
でも昼夜で1枚ずつと購入しようと思ってたのに
それは出来ないことについさっき気付いて
「じゃあどうしろと!」と言いたいところです(気付くの遅い)
ずるいよ・・(へこんだ)
セルピュータの方で、チケットについて情報が追加されていましたねー。
席の配分・・?ていうのかな。
各席の区分や、eーcapcomでの抽選販売についてなど。
e−capcomでは、
1月14日(日)0:00〜1月15日(月)23:59受信分まで
の期間にメールで応募。当選通知は19日(金)。
基本の応募要項(住所、氏名、電話番号など)に、チケット購入希望枚数に、
フルキスについてのご意見をよろしければお書き添えくださいと。
そんな感じでした。
間に合うかな・・(ご意見を考えるのが)。
他のチケットプレゼントでも
「フルキスについてのご意見」のところで手間取って、まだ応募できていないものがあるのですよ・・。
伝えたいことはいっぱいあるんだけど、うまく言葉にできないしまとまらないしで、もれなくテンパリ中。
何か、当たるとかそういう事じゃなくなりかけてる(本末転倒)。
あとグッズがいくつか見れるようになっていましたねー。
スペシャルアソート!これ買えばいいんじゃん!(笑)
パンフ2冊買わなくて済むって話で。
でもメモ帳とかは様子見で買うつもりだったんだけどな・・
ああでもきっと当日は何ていうか、ノリとかテンションとか勢いで全部買っちゃうに違いないから一緒だった(遠い目)
ボイスカードチラ見せ・・!(み、みど・・)
しかし再生回数限られてるって切ないですね・・勿体無くてあんまり聴けないじゃん・・(1回1回を大事に聴けばいい・・!)
ミニドラマCD付きお菓子のココアココン アソートも。
あのパッケージ見たことあるよ・・!(笑)
よく見えないけど美味しそうだよ。
うわぁ、うわあもう楽しみだ・・!
ち、チケット・・(取れるといいな・・)
***
そんなわけで今日が初仕事だったわけですが。
休みすぎた感が否めなく、どうにもこうにも色んなイミできついです(苦笑)。
え、今日何曜日?
そんな初仕事の帰りに処女雪追加ディスクを買ってきました、やっと・・!
まだiTunesに入らなくて聴けていませんが!
・・うぅ何で入らないんだ・・!
でもってやっぱりフローチャートは8番にたどりつきました(苦笑)
新年空けてからまた日記の日が空いちゃったな。
今年はなるべく書こうと思ってたのに・・。
ここ数日はお正月にちょっとはしゃぎすぎたのか、
今だかつてない筋肉痛に泣かされていました(太ももの後ろと尻て、何でそんなとこが・・!)
ち、ちょっとバドミントンで熱く戦っただけなのに・・!
どんだけ運動不足・・。
あとは、花ゆめの祥慶フェスタチケットプレゼント応募したり。
どうにも星座を記入するのが不思議でならない(笑)
でもって最後に妙にスペース空いたので、
最後の質問「好きな声優さん」を書けるだけ書いたのですが(まあどうせ出演者だらけなんですけど)。
その最後に書いた方の名前書き間違えて、
当たらない気がひしひしします(去年もやったんだ・・同じ人・・いや、あの字がさぁ・・!)
他で頑張ります。
ローソンで抽選販売も始まりますしね!
でも昼夜で1枚ずつと購入しようと思ってたのに
それは出来ないことについさっき気付いて
「じゃあどうしろと!」と言いたいところです(気付くの遅い)
ずるいよ・・(へこんだ)
セルピュータの方で、チケットについて情報が追加されていましたねー。
席の配分・・?ていうのかな。
各席の区分や、eーcapcomでの抽選販売についてなど。
e−capcomでは、
1月14日(日)0:00〜1月15日(月)23:59受信分まで
の期間にメールで応募。当選通知は19日(金)。
基本の応募要項(住所、氏名、電話番号など)に、チケット購入希望枚数に、
フルキスについてのご意見をよろしければお書き添えくださいと。
そんな感じでした。
間に合うかな・・(ご意見を考えるのが)。
他のチケットプレゼントでも
「フルキスについてのご意見」のところで手間取って、まだ応募できていないものがあるのですよ・・。
伝えたいことはいっぱいあるんだけど、うまく言葉にできないしまとまらないしで、もれなくテンパリ中。
何か、当たるとかそういう事じゃなくなりかけてる(本末転倒)。
あとグッズがいくつか見れるようになっていましたねー。
スペシャルアソート!これ買えばいいんじゃん!(笑)
パンフ2冊買わなくて済むって話で。
でもメモ帳とかは様子見で買うつもりだったんだけどな・・
ああでもきっと当日は何ていうか、ノリとかテンションとか勢いで全部買っちゃうに違いないから一緒だった(遠い目)
ボイスカードチラ見せ・・!(み、みど・・)
しかし再生回数限られてるって切ないですね・・勿体無くてあんまり聴けないじゃん・・(1回1回を大事に聴けばいい・・!)
ミニドラマCD付きお菓子のココアココン アソートも。
あのパッケージ見たことあるよ・・!(笑)
よく見えないけど美味しそうだよ。
うわぁ、うわあもう楽しみだ・・!
ち、チケット・・(取れるといいな・・)
***
そんなわけで今日が初仕事だったわけですが。
休みすぎた感が否めなく、どうにもこうにも色んなイミできついです(苦笑)。
え、今日何曜日?
そんな初仕事の帰りに処女雪追加ディスクを買ってきました、やっと・・!
まだiTunesに入らなくて聴けていませんが!
・・うぅ何で入らないんだ・・!
でもってやっぱりフローチャートは8番にたどりつきました(苦笑)
そんなわけで。
また今年一年よろしくお願いいたします!
さて、本日公式更新ということで。
や、昨夜はそれはもう大変でした(笑)
ままならないまま、家政婦さんにメッセでお相手してもらったのですが激しく楽しかったです。
ありがとうでしたーv
しかし更新の方、随所で焦らしぷれいでしたが(次回予告とか何度更新ボタンを連打したことか)
ホント次回予告見られたの、年明けてえらい経ってからでしたよ・・。
更新されてはいるんだろうけど、見ても見ても麻生が出てくるんだもんさー。
でも焦らされた分きゅんきゅんおいしい思いさせていただきました(笑)
一人で張り切って情報をきちんと伝えるは(愛しいなぁ)、
「くそ・・まだ間に合うか?」
とむぎちゃんの部屋でみんなで盛り上がっているところへ
急いで向かう姿を想像するだけで笑えてきました(必死そうでかわいそう)。
しかし、押し合いへし合い、ツイスターでもいいかもですよ(私信)。
そしてやっと祥慶フェスティバルの出演者&ライブでの曲目が発表されましたね!
出演者陣はほぼ予想(希望ともいう)通りでしたね。
ラ・プリ+デュエットメンバー、はるタンはガチで。
それに樋山&十和子さまがいればいいなと思ってたので。
密かに、本当に樋山も出るのがかなり嬉しかったりします(笑)
しかし多いなぁ!10人か。
バレンタイン前だし、また受付に箱いっぱいにチョコがわんさかだったりするんだろうなぁ。
今回はラ・プリが1曲ずつ、デュエット4曲、はるタン1曲の計4曲ということで。
どうやら盛り上がり方向優先での選曲みたいですね(笑)。
それにしても、はるタンのはじけっぷりが激しく楽しみです。2曲とも!
フェスティバルへ向けて、ライブの曲目専用のプレイリストを作ったので、これで予習に力入れていく所存です。
順番もこれなのかな・・?
アンコールは薔薇ラビでしめて欲しいな・・。
そして伴奏にフルキスシングルの作曲を手がけた石井さんがギタリストとして出られるそうで。
ツーファイブ祭で拝見したのは歌と踊り(・・いや踊ってたから!)だったのでギターの演奏、楽しみです。
あとはやっぱりあれですね。
「今宵CEREMONY」
個人的に大好きな中の人トップ2が歌うデュエット曲でもあるので、
実際2人で歌うところを見られると思うとそれはもう激しく楽しみで(何かがずれている)
2人でなんか赤いの巻いて、踊ればいいと思うよ。タキツバみたいに踊ってね・・!(要望)
そしてラ・プリからのお正月特別メッセージ。
クリックした順番です。
御堂さんの
「今年もまた俺の頭の中を占領する気か」にはもう。
何言っちゃってるのこの人ってばもうー!(膝をばんばん叩きつつ)
占領されてたんだ!いいんだ!よし。
瀬伊はハートつかいすぎ(笑)。
可愛い子猫ちゃんできたか・・!恥ずかしいやつめ!
しかし「モノにして」発言には激しくドキドキさせられました。
お次の松川さんも本気ですな!
容赦しないときた(笑)
もうみんな本気で狩りにきていますな・・(ゴクリ)
麻生は何だか安心するね(笑)
でもふたりで、とか。みんなには内緒だぜ?ががんばっているなぁと(かわいいなぁ!)。
まさか本当にお正月からラ・プリに会えると思わなかったので、うれしかったです。
お年玉もらった気分だ・・!
また今年一年よろしくお願いいたします!
さて、本日公式更新ということで。
や、昨夜はそれはもう大変でした(笑)
ままならないまま、家政婦さんにメッセでお相手してもらったのですが激しく楽しかったです。
ありがとうでしたーv
しかし更新の方、随所で焦らしぷれいでしたが(次回予告とか何度更新ボタンを連打したことか)
ホント次回予告見られたの、年明けてえらい経ってからでしたよ・・。
更新されてはいるんだろうけど、見ても見ても麻生が出てくるんだもんさー。
でも焦らされた分きゅんきゅんおいしい思いさせていただきました(笑)
一人で張り切って情報をきちんと伝えるは(愛しいなぁ)、
「くそ・・まだ間に合うか?」
とむぎちゃんの部屋でみんなで盛り上がっているところへ
急いで向かう姿を想像するだけで笑えてきました(必死そうでかわいそう)。
しかし、押し合いへし合い、ツイスターでもいいかもですよ(私信)。
そしてやっと祥慶フェスティバルの出演者&ライブでの曲目が発表されましたね!
出演者
荻原秀樹(御堂一哉役)/佐々木望(松川依織役)
櫻井孝宏(羽倉麻生役)/成瀬 誠(一宮瀬伊役)
坪井智浩(松川 皇役)/鈴村健一(東條 葵役)
岸尾大輔(山本春太役)/小野大輔(中泉隆行・九条 陸役)
上田陽司(北条竹治役)/大橋隆昌(樋山 城役)
(敬称略)
曲目
山本春太/TWO OF US〜恋する二人〜
一宮瀬伊/君はMVP
御堂一哉/月光輪舞曲
松川依織&松川皇/癒しのMUSE
山本春太&北条竹治/恋花EDUCATOR
東條葵&中泉隆行/青春AFTERMATH
松川依織/忘却CEREBLATION
御堂一哉&一宮瀬伊/今宵CEREMONY
出演者陣はほぼ予想(希望ともいう)通りでしたね。
ラ・プリ+デュエットメンバー、はるタンはガチで。
それに樋山&十和子さまがいればいいなと思ってたので。
密かに、本当に樋山も出るのがかなり嬉しかったりします(笑)
しかし多いなぁ!10人か。
バレンタイン前だし、また受付に箱いっぱいにチョコがわんさかだったりするんだろうなぁ。
今回はラ・プリが1曲ずつ、デュエット4曲、はるタン1曲の計4曲ということで。
どうやら盛り上がり方向優先での選曲みたいですね(笑)。
それにしても、はるタンのはじけっぷりが激しく楽しみです。2曲とも!
フェスティバルへ向けて、ライブの曲目専用のプレイリストを作ったので、これで予習に力入れていく所存です。
順番もこれなのかな・・?
アンコールは薔薇ラビでしめて欲しいな・・。
そして伴奏にフルキスシングルの作曲を手がけた石井さんがギタリストとして出られるそうで。
ツーファイブ祭で拝見したのは歌と踊り(・・いや踊ってたから!)だったのでギターの演奏、楽しみです。
あとはやっぱりあれですね。
「今宵CEREMONY」
個人的に大好きな中の人トップ2が歌うデュエット曲でもあるので、
実際2人で歌うところを見られると思うとそれはもう激しく楽しみで(何かがずれている)
2人でなんか赤いの巻いて、踊ればいいと思うよ。タキツバみたいに踊ってね・・!(要望)
そしてラ・プリからのお正月特別メッセージ。
クリックした順番です。
御堂さんの
「今年もまた俺の頭の中を占領する気か」にはもう。
何言っちゃってるのこの人ってばもうー!(膝をばんばん叩きつつ)
占領されてたんだ!いいんだ!よし。
瀬伊はハートつかいすぎ(笑)。
可愛い子猫ちゃんできたか・・!恥ずかしいやつめ!
しかし「モノにして」発言には激しくドキドキさせられました。
お次の松川さんも本気ですな!
容赦しないときた(笑)
もうみんな本気で狩りにきていますな・・(ゴクリ)
麻生は何だか安心するね(笑)
でもふたりで、とか。みんなには内緒だぜ?ががんばっているなぁと(かわいいなぁ!)。
まさか本当にお正月からラ・プリに会えると思わなかったので、うれしかったです。
お年玉もらった気分だ・・!
昨夜はまた急なお誘いで飲み会へ。
結局わたわたしててCDも聴けず仕舞いだちくしょう。
メンバーも同じ、前のお仕事場の後輩2人に同期のコと4人で。
飲んだ後、隣りのカラオケで朝までやってました。
こういう機会がないと会えないので嬉しいっちゃ嬉しいけど、
これ週1ペースで来ると体力もお金もキツイ気がする・・。
・・大丈夫なのかなぁ・・(他人事のようだね)
今日あの後、学校だったり仕事だったりの2人にはキツイだろうなぁ(苦笑)
家ついたの6時過ぎだったし。
で、その飲み会の最中、気になってたのが公式更新なわけで。
も、気になって気になって仕方なかった・・!
てなわけで、公式更新メモ。
■掲載誌情報
12/11 「B−Link」フルキス2記事
12/15 「ザ花とゆめ」フルキス漫画
12/20 「B’s LOG」定例コーナー記事
1/4 「花とゆめ」祥慶フェスティバル2007☆情報
■PS2 フルハウスキス2 廉価版発売決定
発売日:2007年2月8日
希望小売価格:1,980円(税込2,079円)
■グッズ関連
・オフィシャルファンブックvol.4発売。
「祥慶フェスティバル2007☆」チケットプレゼント付き。
昼夜各5組、計20名の方に当たります、とのこと。
・・小説とイラスト付きポエムて・・!
■祥慶フェスティバル2007☆
セルピュータの方でもフェスティバル情報ページができていました。
グッズが・・グッズが・・(笑)
日時:2007年2月11日(日)
昼夜2回公演(1公演2時間予定で休憩も含むとのこと)
昼15:00〜17:30予定
夜19:00〜21:30予定
出演:2007年1月1日公式にて発表
チケット 2007年1月6日(土)からローソンチケット他にて販売開始。
・ローソンチケット
1/6 10:00〜 1/8 23:59まで専用電話及びWeb上で抽選販売の申し込み受付。
抽選結果確認は1/11 12:00から。当選した方はローソン、Loppiにてチケットの購入が出来るとのこと。
連番は2枚まで購入可。
・e-capcom他でも取り扱い予定。
詳細は近日中にセルピュータにて発表。
チケット価格
SS席8,190円
S席7,140円
A席6,090円
B席3,990円
全て税込み価格。
公演内容
朗読劇の部とライブの部の2部構成(この間に10〜15分の休憩)
・朗読劇 昼「祥慶学園☆バレンタインの怪事件」
夜「白むぎ姫と7人のコビト」
・ライブ 昼、夜共通。
曲目は出演者が発表される1/1に一緒に発表とのこと。
他にフリートーク、グッズなどが当たるお楽しみコーナーなども予定とのこと。
グッズ
当日購入できなかった方や、フェスティバルに参加できなかった方のための
後日販売も予定しているとのことです。
・祥慶フェスティバル2007☆ オフィシャルパンフレット
パンフレットの内容は同じだけど、昼・夜に販売されるもの
それぞれの公演でやる朗読劇の原作ドラマCDが付くとのこと。
昼公演販売分には「祥慶学園☆バレンタインの怪事件」
夜公演販売分には「白むぎ姫と七人のコビト」
の原作ドラマCDがパンフレットに付いてくると。
3,000円
・ココアココン アソート〜お菓子な世界の王子様2 ミニドラマCDつき〜
2,000円
・オリジナルメモ帳
ラ・プリVer.それぞれの計4種類になるメモ帳(美麗)
各300円
・オフィシャルQuoカード
祥慶フェスティバル2007☆ 2種類のイラストの500円分のQuoカード。
300セットの限定生産。
2,000円
・オフィシャルペンライト
祥慶フェスティバル2007☆Ver.のペンライト。
600円
たぶんグッズは全部買うことになる気がします(ひしひしと)。
ぱっと見た限り、メモ帳やQuoカードは別にいいかなぁとも思ったのですがでも買うと思います(笑)。
でもイベント仕様のあのイラスト、今年のイラスト程の好き度が来ないんだよなぁ・・夜の方は割りと好きだけど。
どうしよう・・またスタッフジャンパーとか出てきたら(買うんだろうなぁ、その場のノリとかテンションの勢いで)
パンフレットは、きっともうこれ(2冊買っちゃえばいいじゃない)って意味ですよね(笑)。
その前にチケットの心配しろって話で。
どの席が確立高いかなー。
ライブが生バンドだったら出来るだけ近くで観たいなぁとか思ってたり。
どうしよう神鳴だったら(ものすっごく聴きてぇ・・!)
こういうイベントやライブのチケット取りなんて皆無に近いので
さっぱり見えてこないのが不安でならないです。怖ぁ・・!
何はともあれ、たくさんの家政婦さんと楽しめるフルキスらしいイベントになって、その中に自分も入れたらいいなぁとひっそりがっつり思っています。
家政婦の集いとかあったら参加したいなぁ。
でも夜の部が19時から、って遠くから参加される家政婦さんにはキツイっていうか辛いっていうか厳しいのではって話で。
昼夜と、公演内容が違うのなら(しかも朗読劇てメインすぎるところが)両方観たいのが人情ってものだし。
と、うーん・・って思うところもありますが。
ところで7人のコビトが見えてこない。
フルキス漫画の番外編のときでいうあの7人なのかな・・?
あれを朗読劇でするの?・・てことはむぎたん来る・・?
でもライブの事を踏まえて考えると(デュエットから引っ張ってきた)
一哉、瀬伊、依織、皇、はるタン、学園長、葵、中泉・・あれ多いな。
違うな。
でもオチとして絶対必要なのが麻生ですよね(真顔)。
それに個人的に樋山や十和子さまもいてほしいんだ・・!
だってフェスティバルですよ!フェスティバル!祭り!わっしょい!(収拾つかない)
楽しみです(無理くりまとめた)。
■次回予告
御堂家前にて、急いでる麻生にぶつかって(どうした麻生!あれか!少女漫画したから恥ずかしいのか麻生!>ごちゃまぜた)。
その後瀬伊登場。
祥慶フェスティバルについての発表があったこと。
はるタンとのファンブックについて。
でもって、1月1日にまだ内容は言えないけれど
とっても素敵な発表
をしてくれるとのことで。
最初はフェスティバルのことかな、と思ったけど違うかなと。
だって内容言えないて言うてる。
ので、ここはあえて勝手に期待してしまおうかなと(元旦に泣きを見ることにならなければいいのだけれど)。
だって(もしもの話です)どうしよう・・!
3製作決定とか
PSP(DSでも可、いやむしろDSの方がイイ)移植決定とかだったら(アロママッサージはDSでないと)
アニメ化(いやそれはちょっと)とか、ラジオ復活とか、シングル第4弾とか、
ラ・プリシングル第3弾とかだったらどうしよう・・!(むくむく膨れ上がる果てしない妄想)
次回予告もあるかなぁ。
何より年明け早々、ラ・プリに会えるかもな事がうれしい(気が早い)。
大晦日からカウントダウンしちゃうよ!
今年はパソコンの前でカウントダウンだわっせろーい!(去年は仕事してた)
***
20日、ってことでこの前先行抽選発売したプリンセスナイトメアの当選結果がメールで届いたのでした。
昼夜と注文して、夜の部が当選しました。
どうせなら両公演観たいけど、これから物入りになるし充分かなと(苦笑)
久しぶりにB’sLOG読みました。
祥慶フェスティバルについての記事は、公式等で見たものと同じものだけ。
あとこちらでもチケットのプレゼントがあります。
昼夜各ペアで3組(計12名)。
ここでも語るぜフルキスへの熱い想いを・・!語るだけでも楽しいって話で。
あとは成瀬さんのインタビュー記事。VOICE OF PRINCEが嬉しかったなー。
声優になるまでのなれそめ話が興味深かったです。
あと好きなタイプにえらい共感したなぁ。
私もつっこんでくれる人が好きというか、「バカ」とか(もちろんふざけてですけど)そういう風に遠慮なくずばっと言ってくれる方がいいなと。
・・人選んじゃうんですけどね(苦笑)
しかし。
こ、これ相当かっこい・・(めろめろ)
結局わたわたしててCDも聴けず仕舞いだちくしょう。
メンバーも同じ、前のお仕事場の後輩2人に同期のコと4人で。
飲んだ後、隣りのカラオケで朝までやってました。
こういう機会がないと会えないので嬉しいっちゃ嬉しいけど、
これ週1ペースで来ると体力もお金もキツイ気がする・・。
・・大丈夫なのかなぁ・・(他人事のようだね)
今日あの後、学校だったり仕事だったりの2人にはキツイだろうなぁ(苦笑)
家ついたの6時過ぎだったし。
で、その飲み会の最中、気になってたのが公式更新なわけで。
も、気になって気になって仕方なかった・・!
てなわけで、公式更新メモ。
■掲載誌情報
12/11 「B−Link」フルキス2記事
12/15 「ザ花とゆめ」フルキス漫画
12/20 「B’s LOG」定例コーナー記事
1/4 「花とゆめ」祥慶フェスティバル2007☆情報
■PS2 フルハウスキス2 廉価版発売決定
発売日:2007年2月8日
希望小売価格:1,980円(税込2,079円)
■グッズ関連
・オフィシャルファンブックvol.4発売。
「祥慶フェスティバル2007☆」チケットプレゼント付き。
昼夜各5組、計20名の方に当たります、とのこと。
・・小説とイラスト付きポエムて・・!
■祥慶フェスティバル2007☆
セルピュータの方でもフェスティバル情報ページができていました。
グッズが・・グッズが・・(笑)
日時:2007年2月11日(日)
昼夜2回公演(1公演2時間予定で休憩も含むとのこと)
昼15:00〜17:30予定
夜19:00〜21:30予定
出演:2007年1月1日公式にて発表
チケット 2007年1月6日(土)からローソンチケット他にて販売開始。
・ローソンチケット
1/6 10:00〜 1/8 23:59まで専用電話及びWeb上で抽選販売の申し込み受付。
抽選結果確認は1/11 12:00から。当選した方はローソン、Loppiにてチケットの購入が出来るとのこと。
連番は2枚まで購入可。
・e-capcom他でも取り扱い予定。
詳細は近日中にセルピュータにて発表。
チケット価格
SS席8,190円
S席7,140円
A席6,090円
B席3,990円
全て税込み価格。
公演内容
朗読劇の部とライブの部の2部構成(この間に10〜15分の休憩)
・朗読劇 昼「祥慶学園☆バレンタインの怪事件」
夜「白むぎ姫と7人のコビト」
・ライブ 昼、夜共通。
曲目は出演者が発表される1/1に一緒に発表とのこと。
他にフリートーク、グッズなどが当たるお楽しみコーナーなども予定とのこと。
グッズ
当日購入できなかった方や、フェスティバルに参加できなかった方のための
後日販売も予定しているとのことです。
・祥慶フェスティバル2007☆ オフィシャルパンフレット
パンフレットの内容は同じだけど、昼・夜に販売されるもの
それぞれの公演でやる朗読劇の原作ドラマCDが付くとのこと。
昼公演販売分には「祥慶学園☆バレンタインの怪事件」
夜公演販売分には「白むぎ姫と七人のコビト」
の原作ドラマCDがパンフレットに付いてくると。
3,000円
・ココアココン アソート〜お菓子な世界の王子様2 ミニドラマCDつき〜
2,000円
・オリジナルメモ帳
ラ・プリVer.それぞれの計4種類になるメモ帳(美麗)
各300円
・オフィシャルQuoカード
祥慶フェスティバル2007☆ 2種類のイラストの500円分のQuoカード。
300セットの限定生産。
2,000円
・オフィシャルペンライト
祥慶フェスティバル2007☆Ver.のペンライト。
600円
たぶんグッズは全部買うことになる気がします(ひしひしと)。
ぱっと見た限り、メモ帳やQuoカードは別にいいかなぁとも思ったのですがでも買うと思います(笑)。
でもイベント仕様のあのイラスト、今年のイラスト程の好き度が来ないんだよなぁ・・夜の方は割りと好きだけど。
どうしよう・・またスタッフジャンパーとか出てきたら(買うんだろうなぁ、その場のノリとかテンションの勢いで)
パンフレットは、きっともうこれ(2冊買っちゃえばいいじゃない)って意味ですよね(笑)。
その前にチケットの心配しろって話で。
どの席が確立高いかなー。
ライブが生バンドだったら出来るだけ近くで観たいなぁとか思ってたり。
どうしよう神鳴だったら(ものすっごく聴きてぇ・・!)
こういうイベントやライブのチケット取りなんて皆無に近いので
さっぱり見えてこないのが不安でならないです。怖ぁ・・!
何はともあれ、たくさんの家政婦さんと楽しめるフルキスらしいイベントになって、その中に自分も入れたらいいなぁとひっそりがっつり思っています。
家政婦の集いとかあったら参加したいなぁ。
でも夜の部が19時から、って遠くから参加される家政婦さんにはキツイっていうか辛いっていうか厳しいのではって話で。
昼夜と、公演内容が違うのなら(しかも朗読劇てメインすぎるところが)両方観たいのが人情ってものだし。
と、うーん・・って思うところもありますが。
ところで7人のコビトが見えてこない。
フルキス漫画の番外編のときでいうあの7人なのかな・・?
あれを朗読劇でするの?・・てことはむぎたん来る・・?
でもライブの事を踏まえて考えると(デュエットから引っ張ってきた)
一哉、瀬伊、依織、皇、はるタン、学園長、葵、中泉・・あれ多いな。
違うな。
でもオチとして絶対必要なのが麻生ですよね(真顔)。
それに個人的に樋山や十和子さまもいてほしいんだ・・!
だってフェスティバルですよ!フェスティバル!祭り!わっしょい!(収拾つかない)
楽しみです(無理くりまとめた)。
■次回予告
御堂家前にて、急いでる麻生にぶつかって(どうした麻生!あれか!少女漫画したから恥ずかしいのか麻生!>ごちゃまぜた)。
その後瀬伊登場。
祥慶フェスティバルについての発表があったこと。
はるタンとのファンブックについて。
でもって、1月1日にまだ内容は言えないけれど
とっても素敵な発表
をしてくれるとのことで。
最初はフェスティバルのことかな、と思ったけど違うかなと。
だって内容言えないて言うてる。
ので、ここはあえて勝手に期待してしまおうかなと(元旦に泣きを見ることにならなければいいのだけれど)。
だって(もしもの話です)どうしよう・・!
3製作決定とか
PSP(DSでも可、いやむしろDSの方がイイ)移植決定とかだったら(アロママッサージはDSでないと)
アニメ化(いやそれはちょっと)とか、ラジオ復活とか、シングル第4弾とか、
ラ・プリシングル第3弾とかだったらどうしよう・・!(むくむく膨れ上がる果てしない妄想)
次回予告もあるかなぁ。
何より年明け早々、ラ・プリに会えるかもな事がうれしい(気が早い)。
大晦日からカウントダウンしちゃうよ!
今年はパソコンの前でカウントダウンだわっせろーい!(去年は仕事してた)
***
20日、ってことでこの前先行抽選発売したプリンセスナイトメアの当選結果がメールで届いたのでした。
昼夜と注文して、夜の部が当選しました。
どうせなら両公演観たいけど、これから物入りになるし充分かなと(苦笑)
久しぶりにB’sLOG読みました。
祥慶フェスティバルについての記事は、公式等で見たものと同じものだけ。
あとこちらでもチケットのプレゼントがあります。
昼夜各ペアで3組(計12名)。
ここでも語るぜフルキスへの熱い想いを・・!語るだけでも楽しいって話で。
あとは成瀬さんのインタビュー記事。VOICE OF PRINCEが嬉しかったなー。
声優になるまでのなれそめ話が興味深かったです。
あと好きなタイプにえらい共感したなぁ。
私もつっこんでくれる人が好きというか、「バカ」とか(もちろんふざけてですけど)そういう風に遠慮なくずばっと言ってくれる方がいいなと。
・・人選んじゃうんですけどね(苦笑)
しかし。
こ、これ相当かっこい・・(めろめろ)
今日は松川兄弟の報われない弟、皇の誕生日ってことで。
誕生日おめでとうー!
この前ちょっと確認したいことがあったので、ぶらぶら見てた公式で皇の誕生日が今日なんだなと知ったのですが。
ってすでにもう公式お祝いきてたし!
お、お昼くらいにくると思ってた・・(苦笑)
皇部屋にて、松川さんから皇の誕生日をきいて訪ねたみたいで。
お祝いメッセージが松川兄から。
最後の2行が・・!(笑)本気モードきたー!
しかしシンデレラて。
ひどいね・・何かもう祝ってないよね(笑)。
脅してるもんね(かわいそう)
お誕生日くらい手放しで喜ばせてあげてお兄ちゃん・・!
皇も「まあいいや」じゃないよ・・何かもうお兄ちゃんからのこういう扱いに慣れちゃってるのか君。
しかも自分の誕生日なのに奢るとか言うな・・!(ご馳走させてよ)
いい人だなぁ・・。
なにはともあれ、22時まではシンデレラを独占できるのでたっぷり癒されてくれればいいと思います。
あー・・ホント今フルキス2プレイしたい・・けど今PS2を封印しているからだめだ・・。
イブまでにやっつけたい事があって、それの目処がつくまでは・・!って思ってて。
・・PSPは触ってますが(いや、だってこれならどこででも出来るし・・!コルダが今熱いし・・!)。
フルキスもPSPとかで出たら、完璧にプレイやり込めるんだけどなー。家政婦パートの会話とか全部見れる。
DSでもいいのに・・!もし出るなら本体持ってないけど買っちゃうくらい欲しい・・・(本気)。
あと、ふと聞いてたラジオでクリスマスにリスナーにパーソナリティが電話をかけるっていうものがあって(放送日がクリスマスイブイブなのでそれにちなんだ企画)。
クリスマスって月曜日なんですよねー。
それでラジフルが1夜だけ、しかもクリスマスに復活ー・・とかしてくれたら良いのに・・!とかいう夢を描いた。
夢見すぎ。
いやだってほら祥慶祭またやるしー、ここらでどかんと何かやらかしてくれたら嬉しいなー・・なんて・・。
誕生日おめでとうー!
この前ちょっと確認したいことがあったので、ぶらぶら見てた公式で皇の誕生日が今日なんだなと知ったのですが。
ってすでにもう公式お祝いきてたし!
お、お昼くらいにくると思ってた・・(苦笑)
皇部屋にて、松川さんから皇の誕生日をきいて訪ねたみたいで。
お祝いメッセージが松川兄から。
最後の2行が・・!(笑)本気モードきたー!
しかしシンデレラて。
ひどいね・・何かもう祝ってないよね(笑)。
脅してるもんね(かわいそう)
お誕生日くらい手放しで喜ばせてあげてお兄ちゃん・・!
皇も「まあいいや」じゃないよ・・何かもうお兄ちゃんからのこういう扱いに慣れちゃってるのか君。
しかも自分の誕生日なのに奢るとか言うな・・!(ご馳走させてよ)
いい人だなぁ・・。
なにはともあれ、22時まではシンデレラを独占できるのでたっぷり癒されてくれればいいと思います。
あー・・ホント今フルキス2プレイしたい・・けど今PS2を封印しているからだめだ・・。
イブまでにやっつけたい事があって、それの目処がつくまでは・・!って思ってて。
・・PSPは触ってますが(いや、だってこれならどこででも出来るし・・!コルダが今熱いし・・!)。
フルキスもPSPとかで出たら、完璧にプレイやり込めるんだけどなー。家政婦パートの会話とか全部見れる。
DSでもいいのに・・!もし出るなら本体持ってないけど買っちゃうくらい欲しい・・・(本気)。
あと、ふと聞いてたラジオでクリスマスにリスナーにパーソナリティが電話をかけるっていうものがあって(放送日がクリスマスイブイブなのでそれにちなんだ企画)。
クリスマスって月曜日なんですよねー。
それでラジフルが1夜だけ、しかもクリスマスに復活ー・・とかしてくれたら良いのに・・!とかいう夢を描いた。
夢見すぎ。
いやだってほら祥慶祭またやるしー、ここらでどかんと何かやらかしてくれたら嬉しいなー・・なんて・・。
ありがとうございますー!+追記。
2006年11月20日 フルハウスキスうわぁぁん!(号泣)
もう嬉しすぎて泣きそうです・・・!
あったらイイナ☆とか夢見てたけどまさか本当に実現してもらえるとなるともうちょっとなんかもう。
嬉しい嬉しい嬉しいー!
もう、ありがとうございます。な気持ちでいっぱいです。
今日はちょっとばたばたしてて、今さっきやっと公式へ行ってきたのですが、嬉しくてもうどうしようなんです。
「フルハウスキス祥慶フェスティバル2007☆」開催決定!!!
詳細は12月20日公式更新にてとのことで!
ちょ、もう勢いでとりいそぎこれだけでも叫びたくてもう!
ああもうちょっと片付けなくちゃなことがあるのでそれやっつけてからまた・・!(うわもうままならない)
***
と、用事をやっつけてきたので公式をあらためてみてきました!
てことで更新メモ。
■掲載誌情報
11/20 B’s LOG
12/15 ザ花とゆめ
■グッズ関連
『フルハウスキス2 ラジオCD〜今夜は俺がご主人様だ〜
オフィシャルファンブックvol.4 瀬伊&春太+その他編』
12月20日発売
『フルハウスキス アドベンチャードラマCD
〜ラ・プリンス殺人事件 処女雪のコテージ/追加(アペンド)ディスク〜』
12月27日発売
23日じゃなかった(苦笑)
皇も出るんですねー。
・・ちょっと、何か、ジャケットが・・またおどろおどろちっくに怖くなっててちょっと躊躇っちゃうぜって話で(ヘタレてます)。
■松川依織役、佐々木望さんが12月9日にメッセサンオーで開催されるイベントで、松川さんのアフレコもありますよ☆なお知らせも。
うあー!行きたいなー・・・。
■次回予告
あ、会いたかったよ・・!
あの、何だか久しぶりでちょっと恥ずかしいです御堂さん。
てことで、朝礼前の礼拝堂にて御堂さんから次回予告です。
全校生徒に知らせる前に教えてくれるんですか・・!何そのビッグ待遇!浮かれちゃいますよ!
しかし
俺の家政婦たちて!何その口説き文句!(違)
ファンブックvol.4のラジオCDが瀬伊&はるタンということで、この組み合わせ。
さすがの御堂さんでも驚いたらしいです。へぇ・・(笑)。
たまには苦労するといい。て!(笑)はるタンとラジオなんて相当あれだよ!御堂さんも知ってるでしょうにその果てしない苦労・・!
がんばれ瀬伊・・!
でも楽しみ・・!
お知らせも終わってそろそろ朝礼が始まるとのことで、通達は松川さんに任せてあるので俺は失礼すると御堂さん。
(え、待って私も一緒に行きたい・・!)とか思ったらば。
「一緒に来るか?」
行きますとも・・!
・・す、すみませんすみません。
でもだって、何かものすごーく久しぶりなこの感覚・・!
もう2時回ろうとするのにPS2の電源つけそうな勢いです。
■祥慶フェスティバル2007☆開催決定!
今回も前回(祥慶祭ライブ)同様昼夜2回公演予定。
そしてキーワードが「昼」と「夜」。
イベントの詳細は12月20日更新の公式にて。
わ、わー!きたー!「昼は女教師、夜は家政婦」なんだね!(適当!)
あれか昼の部はメガネ、夜は割烹着を用意するべきですか!
むしろスタッフジャンパー持ってくべき・・?
ぺ、ペンライト・・。
イベントだけでなく、販売されるであろうグッズも楽しみでならない。
ていうか、もうすでに今からチケット取れるかそれだけが心配なんだ(苦笑)。
前回の祥慶祭ライブで、いろいろとあったイベントでした。
イベント後、リミックスアルバム。
そしてデュエットCDを出してくれていましたが、正直、もうライブはないかと思っていました。
(やってほしいなー・・でもだめだろうなー・・。)
てな具合に。
「ライブ」ではなく「フェスティバル」ということで、歌にこだわらず、フルキスの世界を楽しめるという事を重視したイベントにして下さるのかなと。
フルキス祭だわっせろーい!ひゃっほーい!
なイメージ・・?(よくわからないよ)
「次はもっと・・」と、この時点で「次」があるという事だったという事がうれしくてうれしくて。
まだまだフルキスは終わらないんだな、ってそれがとにかくうれしくて仕方がないです。
ライブDVDが発売された4月1日からもうイベントに向けて動き始めてくださっていたと知り、もうそれはかなりものすっごいイベントになるのでは・・!
そんなひっそり水面下で温められてきたフルキスイベントなんてど、どんなんかもう想像もつかないものに・・!
家政婦さん方からの意見を大事に汲み取ってくださり、期待を良い意味で裏切る程に素敵な試みをしてきてくれたカプコンさん。
前回のライブでの経験を生かし、前回以上に素敵な「フルキス」らしいイベントを用意してくださることを楽しみにしています。
本当に嬉しいです。ありがとうございます、な気持ちでいっぱいです。
祥慶フェスティバル関連記事メモ
→http://eg.nttpub.co.jp/news/20061120_11.html
→http://www.famitsu.com/game/news/2006/11/20/103,1163992434,63365,0,0.html
もう嬉しすぎて泣きそうです・・・!
あったらイイナ☆とか夢見てたけどまさか本当に実現してもらえるとなるともうちょっとなんかもう。
嬉しい嬉しい嬉しいー!
もう、ありがとうございます。な気持ちでいっぱいです。
今日はちょっとばたばたしてて、今さっきやっと公式へ行ってきたのですが、嬉しくてもうどうしようなんです。
「フルハウスキス祥慶フェスティバル2007☆」開催決定!!!
詳細は12月20日公式更新にてとのことで!
ちょ、もう勢いでとりいそぎこれだけでも叫びたくてもう!
ああもうちょっと片付けなくちゃなことがあるのでそれやっつけてからまた・・!(うわもうままならない)
***
と、用事をやっつけてきたので公式をあらためてみてきました!
てことで更新メモ。
■掲載誌情報
11/20 B’s LOG
12/15 ザ花とゆめ
■グッズ関連
『フルハウスキス2 ラジオCD〜今夜は俺がご主人様だ〜
オフィシャルファンブックvol.4 瀬伊&春太+その他編』
12月20日発売
『フルハウスキス アドベンチャードラマCD
〜ラ・プリンス殺人事件 処女雪のコテージ/追加(アペンド)ディスク〜』
12月27日発売
23日じゃなかった(苦笑)
皇も出るんですねー。
・・ちょっと、何か、ジャケットが・・またおどろおどろちっくに怖くなっててちょっと躊躇っちゃうぜって話で(ヘタレてます)。
■松川依織役、佐々木望さんが12月9日にメッセサンオーで開催されるイベントで、松川さんのアフレコもありますよ☆なお知らせも。
うあー!行きたいなー・・・。
■次回予告
あ、会いたかったよ・・!
あの、何だか久しぶりでちょっと恥ずかしいです御堂さん。
てことで、朝礼前の礼拝堂にて御堂さんから次回予告です。
全校生徒に知らせる前に教えてくれるんですか・・!何そのビッグ待遇!浮かれちゃいますよ!
しかし
俺の家政婦たちて!何その口説き文句!(違)
ファンブックvol.4のラジオCDが瀬伊&はるタンということで、この組み合わせ。
さすがの御堂さんでも驚いたらしいです。へぇ・・(笑)。
たまには苦労するといい。て!(笑)はるタンとラジオなんて相当あれだよ!御堂さんも知ってるでしょうにその果てしない苦労・・!
がんばれ瀬伊・・!
でも楽しみ・・!
お知らせも終わってそろそろ朝礼が始まるとのことで、通達は松川さんに任せてあるので俺は失礼すると御堂さん。
(え、待って私も一緒に行きたい・・!)とか思ったらば。
「一緒に来るか?」
行きますとも・・!
・・す、すみませんすみません。
でもだって、何かものすごーく久しぶりなこの感覚・・!
もう2時回ろうとするのにPS2の電源つけそうな勢いです。
■祥慶フェスティバル2007☆開催決定!
今回も前回(祥慶祭ライブ)同様昼夜2回公演予定。
そしてキーワードが「昼」と「夜」。
イベントの詳細は12月20日更新の公式にて。
わ、わー!きたー!「昼は女教師、夜は家政婦」なんだね!(適当!)
あれか昼の部はメガネ、夜は割烹着を用意するべきですか!
むしろスタッフジャンパー持ってくべき・・?
ぺ、ペンライト・・。
イベントだけでなく、販売されるであろうグッズも楽しみでならない。
ていうか、もうすでに今からチケット取れるかそれだけが心配なんだ(苦笑)。
前回の祥慶祭ライブで、いろいろとあったイベントでした。
イベント後、リミックスアルバム。
そしてデュエットCDを出してくれていましたが、正直、もうライブはないかと思っていました。
(やってほしいなー・・でもだめだろうなー・・。)
てな具合に。
「ライブ」ではなく「フェスティバル」ということで、歌にこだわらず、フルキスの世界を楽しめるという事を重視したイベントにして下さるのかなと。
フルキス祭だわっせろーい!ひゃっほーい!
なイメージ・・?(よくわからないよ)
「次はもっと・・」と、この時点で「次」があるという事だったという事がうれしくてうれしくて。
まだまだフルキスは終わらないんだな、ってそれがとにかくうれしくて仕方がないです。
ライブDVDが発売された4月1日からもうイベントに向けて動き始めてくださっていたと知り、もうそれはかなりものすっごいイベントになるのでは・・!
そんなひっそり水面下で温められてきたフルキスイベントなんてど、どんなんかもう想像もつかないものに・・!
家政婦さん方からの意見を大事に汲み取ってくださり、期待を良い意味で裏切る程に素敵な試みをしてきてくれたカプコンさん。
前回のライブでの経験を生かし、前回以上に素敵な「フルキス」らしいイベントを用意してくださることを楽しみにしています。
本当に嬉しいです。ありがとうございます、な気持ちでいっぱいです。
祥慶フェスティバル関連記事メモ
→http://eg.nttpub.co.jp/news/20061120_11.html
→http://www.famitsu.com/game/news/2006/11/20/103,1163992434,63365,0,0.html
フルキスのラ・プリンス殺人事件・・ドラマCDの追加ディスク、発売日等が決定していました。
→http://www.e-capcom.com/shop/?goods=9906122301
12月23日発売予定。
2枚組み ¥1,890
新しいエンディングに導くための追加フローチャートが付くとのことです。
エンディングは3種類。フルハウスキスになじみ深いあの人がキーパーソンとして登場。
本編の方と合わせると300分になるのかー・・。
もう膨大すぎて漠然とすごいんだろうなぁとしか思えないのですが(苦笑)
ぶっちゃけゲームでプレイしてみたかったとも思ったり。
ところで「フルキスになじみ深いあの人」って、本編に出てきた人とは違う人だったりするのでしょうか。
***
そんなわけで。
先ほどGS2の全キャラEDを入れたメモカに、やりかけメモカデータを上書きしてしまいました。
もう疲れたよぱとらっしゅ・・(泣きたい)
やり直す気にもなれないって話で。
ていうか学習しろよ自分っていうか。
全部一応埋まっていたED画面が
瑛・真咲・若王子EDだけになったのを見てしばらく動けなくなりました。
もう一つのメモカに密・はるひEDを残して他のEDのデータが入っていたので事なきを得ました。
まだいける・・まだいける・・!
でももう今日は寝よう・・。
デュエットCDの感想と頂いたバトン(明梨さんどもですー!)はまた後日に!
荻さんゲストのラジオ感想もその内・・!
内緒のラジオも聴きましたがそれはまあ内緒なのでさておき(苦笑)
満月きれいでちょっとやさぐれていた心が和みました。
今が頑張り時期です。ふぁいと自分。
→http://www.e-capcom.com/shop/?goods=9906122301
12月23日発売予定。
2枚組み ¥1,890
新しいエンディングに導くための追加フローチャートが付くとのことです。
エンディングは3種類。フルハウスキスになじみ深いあの人がキーパーソンとして登場。
本編の方と合わせると300分になるのかー・・。
もう膨大すぎて漠然とすごいんだろうなぁとしか思えないのですが(苦笑)
ぶっちゃけゲームでプレイしてみたかったとも思ったり。
ところで「フルキスになじみ深いあの人」って、本編に出てきた人とは違う人だったりするのでしょうか。
***
そんなわけで。
先ほどGS2の全キャラEDを入れたメモカに、やりかけメモカデータを上書きしてしまいました。
もう疲れたよぱとらっしゅ・・(泣きたい)
やり直す気にもなれないって話で。
ていうか学習しろよ自分っていうか。
全部一応埋まっていたED画面が
瑛・真咲・若王子EDだけになったのを見てしばらく動けなくなりました。
もう一つのメモカに密・はるひEDを残して他のEDのデータが入っていたので事なきを得ました。
まだいける・・まだいける・・!
でももう今日は寝よう・・。
デュエットCDの感想と頂いたバトン(明梨さんどもですー!)はまた後日に!
荻さんゲストのラジオ感想もその内・・!
内緒のラジオも聴きましたがそれはまあ内緒なのでさておき(苦笑)
満月きれいでちょっとやさぐれていた心が和みました。
今が頑張り時期です。ふぁいと自分。
ちなみにファンブックvol.2(松川兄弟編ですね)はまだ買えてなかったり。明日には買いに行きたいとこですが。
そんなわけで、公式更新がきていたので自分的メモー。
■掲載誌情報
10/20 乙女ゲーム胸キュンガイド
・・買おうかな・・(表紙で決めたよこの人)
B’sLOG
12/15 ザ花とゆめ コミック掲載
おー、良かった。ちょっと心配だったのでほっとしました(苦笑)楽しみです。
11月20日発売のオフィシャルファンブックvol.3は羽倉麻生&九条陸その他生徒。
てことで今回のイチノミヤコさんの4コマが麻生と瀬伊。
麻生・・九条とで本当に良かったよね・・(微笑)
しかし本当に瀬伊とはるタンでいいんでしょうか。
瀬伊ははるタンに突っ込まないで完璧放置ぷれいな気がします。
ラジオ番組として成り立つのか激しく不安です。
御堂さんや麻生は突っ込んだりしてくれそうですが、・・ああ松川さんはどうだろう・・。
冷たくばっさり行きそう。一刀両断。
瀬伊・・グッドラック・・!でも何気に一番楽しみな組み合わせなんだ実は・・!
■フルハウスキス廉価版発売決定
2006年12月21日発売予定
希望小売価格:1,980円(税込2,079円)
ジェットコースターラブドラマて。
また上手いこというな!(笑)
結構見かける意見で、
「2のシステム・イラスト仕様で1が出たらちょっと高くても買う」
というもの。確かにそれは買っちゃうなー(うんうん)
1をプレイし直したくても、2でのアレコレに慣れちゃってるとちょっとうーん、って思っちゃうところありますもんね、どうしても。
・・ああ久しぶりにやりたくなってきた・・。
ちょっと原点に戻りたい今日この頃。です。
■アドベンチャードラマCD「ラ・プリンス殺人事件〜処女雪のコテージ〜」の追加ディスク発売決定
今度はあいつが殺される!
に思わず吹く。笑うところじゃないのは重々承知だ。
新たなエンディングが3種類。
CD規格ギリギリボリュームな78分(収録時間)とのことで。
ラ・プリ+サブキャラ5人。そしてあの人物が登場。
12月下旬発売予定
1,890円(税込み)予定価格
■シングルvol.13・14視聴
両方ともイントロからサビ辺りまでですね。
恋花は、セルピュータでの青春の視聴の部分にアップされてたものと同じ。
学園長がえらいノリノリでかわいいです(笑)
小指たててるのが目に浮かぶようだよ(ジャケットまんまのイメージ)
そして青春の方も視聴できたわけですが。
そうですね・・。ロック・・ていうか何か、こう・・舘ひろしみたいなイメージ・・(すみませんすみません)
あぶない刑事・・そんなイメージ・・(もう自分でも何言ってるのかさっぱり)
理事長と中泉が黒いスーツ着てサングラスな・・
そんな印象。(無理やりまとめた!)
・・ごめんよ・・。
■次回予告
祥慶学園in図書室にて樋山くん登場。
何だ何だ樋山ブームでも来てるんですかもしや(うきうき)
なんか第2のはるタンみたいね樋山君(流れっていうかポジションっていうか)
フルキス3とか出たら攻略対象に増えてそうな予感だぞと。
若しくは九条くん辺りのポジションになってたりとか。
どうですかね。
でも樋山君は十和子さまの男子バージョン的な役割な気もするしー(御堂さんスキー)
出番・・出番が欲しいのね樋山城・・!(笑)
そんなわけで、公式更新がきていたので自分的メモー。
■掲載誌情報
10/20 乙女ゲーム胸キュンガイド
・・買おうかな・・(表紙で決めたよこの人)
B’sLOG
12/15 ザ花とゆめ コミック掲載
おー、良かった。ちょっと心配だったのでほっとしました(苦笑)楽しみです。
11月20日発売のオフィシャルファンブックvol.3は羽倉麻生&九条陸その他生徒。
てことで今回のイチノミヤコさんの4コマが麻生と瀬伊。
麻生・・九条とで本当に良かったよね・・(微笑)
しかし本当に瀬伊とはるタンでいいんでしょうか。
瀬伊ははるタンに突っ込まないで完璧放置ぷれいな気がします。
ラジオ番組として成り立つのか激しく不安です。
御堂さんや麻生は突っ込んだりしてくれそうですが、・・ああ松川さんはどうだろう・・。
冷たくばっさり行きそう。一刀両断。
瀬伊・・グッドラック・・!でも何気に一番楽しみな組み合わせなんだ実は・・!
■フルハウスキス廉価版発売決定
2006年12月21日発売予定
希望小売価格:1,980円(税込2,079円)
ジェットコースターラブドラマて。
また上手いこというな!(笑)
結構見かける意見で、
「2のシステム・イラスト仕様で1が出たらちょっと高くても買う」
というもの。確かにそれは買っちゃうなー(うんうん)
1をプレイし直したくても、2でのアレコレに慣れちゃってるとちょっとうーん、って思っちゃうところありますもんね、どうしても。
・・ああ久しぶりにやりたくなってきた・・。
ちょっと原点に戻りたい今日この頃。です。
■アドベンチャードラマCD「ラ・プリンス殺人事件〜処女雪のコテージ〜」の追加ディスク発売決定
今度はあいつが殺される!
に思わず吹く。笑うところじゃないのは重々承知だ。
新たなエンディングが3種類。
CD規格ギリギリボリュームな78分(収録時間)とのことで。
ラ・プリ+サブキャラ5人。そしてあの人物が登場。
12月下旬発売予定
1,890円(税込み)予定価格
■シングルvol.13・14視聴
両方ともイントロからサビ辺りまでですね。
恋花は、セルピュータでの青春の視聴の部分にアップされてたものと同じ。
学園長がえらいノリノリでかわいいです(笑)
小指たててるのが目に浮かぶようだよ(ジャケットまんまのイメージ)
そして青春の方も視聴できたわけですが。
そうですね・・。ロック・・ていうか何か、こう・・舘ひろしみたいなイメージ・・(すみませんすみません)
あぶない刑事・・そんなイメージ・・(もう自分でも何言ってるのかさっぱり)
理事長と中泉が黒いスーツ着てサングラスな・・
そんな印象。(無理やりまとめた!)
・・ごめんよ・・。
■次回予告
祥慶学園in図書室にて樋山くん登場。
何だ何だ樋山ブームでも来てるんですかもしや(うきうき)
なんか第2のはるタンみたいね樋山君(流れっていうかポジションっていうか)
フルキス3とか出たら攻略対象に増えてそうな予感だぞと。
若しくは九条くん辺りのポジションになってたりとか。
どうですかね。
でも樋山君は十和子さまの男子バージョン的な役割な気もするしー(御堂さんスキー)
出番・・出番が欲しいのね樋山城・・!(笑)