大橋さんのブログで大橋さんの企画しているイベントの詳細が明らかになって叫んだ。

どうしよう、行きたい・・!でも仕事・・!
1000分の1枚
アニサマライブの前にキャラホビへ行って、アスキーメディアワークスブースへ。

お昼も過ぎた頃に着いたんですけど、神谷さんプロデュースTシャツの白とピンク、あとキャンディーしかもう残ってなかっ・・。
いやキャンディーはもともと買うつもりだったからいいんだけど。Tシャツは黒のが欲しかったなー。あと響の方とか。


てか何買ってんだ私。


お、おそろしい・・!何これ夏の魔法!?給料日直後は余裕ぶっこいちゃうっていうか調子にのっちゃって怖い・・!

てかキャンディーが普通に良く出来すぎでてすごい。味もミルク味、グレープ味、サイダー味とかすげぇ。

***

アニサマライブはものすごっく楽しかったです!
それはまた別口にて書きたい・・!
買ってしまった。なんか悔しい(笑)踊らされている・・!

着うたでダウンロードしたときは「宙〜そら〜」の方が好きかな、って思ってたけど通して聞いたら「真夏のスピカ」の方が好きかもしれない。

夏っぽくていいですね。好きです。
個人的にヘコむ出来事があったけどちょっと浮上できた。

帯?のウラのダイスケ座に噴いた。悔しい。
あとCDケースの裏側の写真も好き。地球儀の上を曲名が星座ちっくに散りばめられているとこ。


***

31日にDGSのラジオの公録がキャラホビであるので、行きたいなーって思っていたら、同日に荻さんのセカンドインストアイベントがかぶりやがりました。
うれしいけど、喜べないよ!

あ、でも頑張れば間に合うのかな?
握手は緊張して死にそうになるからいいけど、ライブは見たいんだよなぁ。整理券が間に合えば・・!



ところで名前で検索したら同姓同名の人の税理士事務所がひっかかって吹いた。
いつのまに事務所開いたのかと(笑)
行く先々で見かけて気になってたのでつい。

男性声優100人ソート→http://michi.2-d.jp/way/sort100.htm

2人の声優さんの名前が出て、どちらが好きか、引き分けるか、はたまたどちらも知らないかで自分の好き声優ランキング100ができるという。

ちょっと長くて途中イヤになったけど(苦笑)
(あれ!?これさっきも聞きませんでした!?)とか錯覚に陥ったり。

しかしこれ上位5人くらいまでは、今私の好きな人が丸わかりすぎて、ちょっと恥ずかしいやもしれない(じゃあやるなよって話で)
全く知らない人から名前だけは何とか、な人が多かったです。

ところで荻さんの名前が見当たらなかったのだけれど(真顔)


1 神谷浩史
2 小野大輔
3 谷山紀章
4 成瀬誠
5 伊藤健太郎
6 中村悠一
7 岸尾だいすけ
8 櫻井孝宏
9 福山潤
10 関俊彦
11 代永翼
12 宮野真守
13 石川英郎
14 安元洋貴
15 置鮎龍太郎
16 中井和哉
17 松本保典
18 藤原啓治
19 井上和彦
20 森田成一
21 松風雅也
22 森久保祥太郎
23 堀内賢雄
24 津田健次郎
25 稲田徹
26 立木文彦
27 岩田光央
28 下野紘
29 杉田智和
30 高橋広樹
31 鈴木達央
32 小杉十郎太
33 鈴木千尋
34 鈴村健一
35 山寺宏一
36 緑川光
37 塩沢兼人
38 小西克幸
38 子安武人
40 山口勝平
41 私市淳
41 関智一
41 高木渉
44 神奈延年
44 木内秀信
46 草尾毅
46 古谷徹
46 堀川りょう
46 松野太紀
46 真殿光昭
46 水島大宙
46 宮田幸季
46 森川智之
46 保村真
46 遊佐浩二
56 池田秀一
56 石塚運昇
56 石田彰
56 石野竜三
56 一条和矢
56 入野自由
56 岩永哲哉
56 うえだゆうじ
56 大川透
56 大塚明夫
56 大塚芳忠
56 小野坂昌也
56 黒田崇矢
56 小山力也
56 阪口大助
56 笹沼晃
56 白鳥哲
56 菅沼久義
56 杉山紀彰
56 諏訪部順一
56 高橋直純
56 保志総一朗
56 三木眞一郎
56 山崎たくみ
56 優希比呂
56 吉野裕行
82 近藤隆
82 竹本英史
82 千葉進歩
82 寺島拓篤
82 遠近孝一
82 飛田展男
82 鳥海浩輔
82 中原茂
82 浪川大輔
82 成田剣
82 野島健児
82 野島裕史
82 羽多野渉
95 浜田賢二
96 速水奨
96 平川大輔
96 平田広明
96 檜山修之
96 古川登志夫


密かに夏目友人帳を楽しみにしてる。
まだDVDは観ていませんが。



3曲とも普通に良い曲でびっくりした(いやまた最後に花火打ち上げると思ってたので/笑)
2曲目が特に好き。

曲だけでなしに、帯の裏(びっくりして吹いたけど)とか雨の字体とかいろいろ見ても楽しめる感じがいいなぁと。





?小野大輔 渡辺拓也 菊谷知樹 ゆうまお CD Lantis(K)(M) 2008/01/23 ¥2,000雨音
プリズム
Sunday in the rain
雨音(off vocal
特にトラック3と7と10。




神谷浩史 + 小野大輔 神谷浩史 小野大輔 CD ドワンゴ・エージー・エンタテインメント/BinaryMixx Records 2007/12/19 ¥2,300
そんな感じに、


荻さんお誕生日おめでとうございますー!!



これから益々のご活躍と健康をお祈りしています。



大好きだー!


いやほんと覚えやすくていいですよね。
麻生誕のハムの日もあれだけど(笑)





***

そんなわけで、めっきり冬真っ盛りと言わんばかりに寒くなってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか(誰)

月曜からこっち寒気がするのに熱っぽくて頭痛がするんですが、気のせいだと信じたい今日この頃です。

あれだ、きっとグラロデのライブチケットが取れて浮かれてるせい。
目下の心配は、おそらく最低3連休取る感じなのですが、その際の理由を職場の人たちに何て言うか。
大阪に行くんですよ〜とは言うものの、何しにと聞かれたら困るというか、その。
京都だったらぶらり一人旅なんてよくあるけど、大阪だと一人で・・って何か不自然な気がするし(自意識過剰だな)

***

羊CD聴きました。こりゃ寝られないわ(苦笑)
しかしこれ本当に大変だったろうなぁと。ホントに羊数えてるし!
聴く前は(400匹かぁ、意外と少ない?)
とか思ったけど長い、大変だこりゃ。
ただひたすら数えている間はやっぱり単調だからちょっと眠くなってくるんだけど、途中に話しかけてくるところであれですね、来ますね!

ちょっとワイルドだけど面倒見のいい月森ぽくて激しくきゅんきゅんしました(それはもう月森じゃないだろうっていうか例え下手だな!)
1月は私、ロデオガールになろうと思います(真顔)

今日、ロケパンに行ってきたんですがグラロデが1月にツアーをするそうで!

チケットが取れたら行きたいなぁ・・!全3公演・・!
大阪から名古屋まで!

1月12(土)大阪 ーZepp Osaka
1月14(月)東京 ーZepp Tokyo
1月27(日)名古屋ーZepp Nagoya


しかし1ヵ月に大阪と名古屋に行くのはさすがに無理があるか(苦笑)

***


黒髪な谷山さんに惚れ直してきました。
あとキューティーハニー、これから見ようと思った。

あ、あ、小野さんが!音声出演で!あの人また「D・A・I・S・U・K・I!」とか言ってた(ホント好きだ)
帰宅したら届いてましたー。疲れてた心身ともにちょっと浮上(笑)

3月にあった星奏学院祭のアフレココーナーが収録されたDVDが付いているので注文したものの、忘れてたので。ちょっとしたサプライズのような…!

その特典ディスクだけ見ましたー。

しかしホントにアフレコ部分だけなんだな(苦笑)

何度見ても、土浦の柚木風味にうさんくさい
「ありがとう☆気をつけて帰るんだよ」

月森の火原チックにテンション高い
「やったぁ!サンキュー助かるよっ」
に吹きます(笑)。

また岸尾さんが岸尾さんだから
「ありがとう」を「ありがとぅー」とか言うんだけど
ちゃんと伊藤さんも言ったのがよかった(笑)


DVD アニプレックス 2007/07/25 ¥6,615
最近、なにか新しくゲームを取り入れたくて探し中。

候補に上がってきているのが、
モンハンとかMHとかモンスターを狩るゲーム(笑)



あとビタミンも気になってきた。




で、そのやってみたいゲームとして気になるようにさせてくれたのは某荻さんなんですが(好きな人に影響されやすいです)

ソウルメイト宅にて知ったのですが、ミニアルバムを出されるそうで・・!

わー!楽しみだなぁ。

しかしキャッチーとかヘヴィなHRがどうにも想像しがたく(横文字苦手)
ホームルームとか読んじゃったよ(多分間違っているはず)



てなわけで、夜にまた追記しに来ますー。
わ、わー。もう9日って!早いよ・・!

いい感じにテンパっているらしく、何か色々勘違いしてました。
1日であってたじゃんねー。全くもう。
せいぜい3階から落っこちないように頑張ろうと思います。

物販にフルキスカプコレの1と2が追加されていました。
あと見切り席の再抽選も。これはもう、ホント前日までチャンスがあるかもな感じですごいな・・って思ったり。

あとは前日に雪なんて降らない事を祈るぐらいかなぁと。
雨マークだし、めっきり今年は暖冬なので二の舞にはならないと思いますが、ちょっとドキっとした、うん。

そんな感じに昨夜、11日の祥慶フェスタへ向けて
去年の復習でもしておこうかなとDVDを引っ張り出す前に。

お友だちから借りたネオロマなライブのDVDを観ました。

夜寝る前に(明日早いけどちょっとだけ・・!)
と、観始めたのですが止まらなくなって困った(苦笑)
夜中に膝ばんばん叩いて爆笑して楽しんでました。

私はネオロマではコルダしかプレイしていないのですが、
アンジェはアニメをちょろっと見たけどキャラがわからないし
遙か・・はコミック読んでたので1のキャラは何となく・・程度な程度の知識で臨んだのでした。

まあそんななので、殆ど初対面というか初めましてなので
色々と驚くことも多く(笑)
え、これ曲名なんだ?とか生演奏・・!とか合間合間のあれは何だ・・!とか
そして初めてのネオロマのイベントを観て、
(こ、これが噂の・・!(ゴクリ))みたいな気分でした。

コルダオンリーではきっと必要以上に緊張して、そわそわ落ち着かないと思います(苦笑)

そういえば、そのコルダの一般チケット販売の日、
神鳴ライブのチケットも発売されるそうで。
最近めっきりドンさんが好きっぽいので、行きたいなと思ってたり。

・・うん、行こうかな。
2週続けてイベントだ。わーい・・(お休みとれるかな・・!)


コルダのCDはまだほとんど買っていないので、キャラソンは
3、4曲くらい、それも着うたでのサビ部分だけ、とかなので
そのDVDで何曲か聴けてうれしかったですー。
土浦&火原での曲とか激しくツボった・・!(笑)
でもって最近伊藤さんが気になって気になって、どうしようかと思います。

岸尾さんは楽しかったです。森田さんは元気いっぱいだった。
谷山さんは歌い方かっこいいですね。普通に歌がうまいだけでなしに、音のとり方とかすげぇプロっぽいなぁとか思いました。

月森なラブレターでものすごくテンション上がりました。



ファイヤーが頭から離れないです。
休んだ気がしない・・!
うっかり2度寝してお昼近くに起きると1日があっという間に終わっちゃいますね。くそぅ。

そんなわけで。

最近気になっていた、成瀬さんが出演されている「美男の殿堂」をふらりと寄ったメイトで見つけたので買ってみました。
ほとんどポイントでいけたから何か得した気分だ。

あらすじ→ミュージシャンになろうと家を飛び出した淳哉。
路上で歌っているところを美形の殿下なる人物に捕獲される。
殿下の経営している「入居条件→美男であること」なアパートへお試し入居することに。
そのアパート「美男の殿堂」に住む3カップルのラブコメストーリー。


先に原作読んでから買うつもりだったんですけど、その原作がなかなか見つからなくて。
最後に寄った本屋でこっちの完全版を見つけられたので、よかったなと。

しかしキャラと名前がまだ微妙に一致しない・・(苦笑)
御前とか、殿下とか伯爵や将軍とかあだ名つけてるんですよ。
そっちがどれがどれってすぐに当てはまらな・・。

ちなみに酒乱な姫が一番好きです(笑)
しかし志波な声でクリスとか言われるとGS2のクリスが頭をよぎるよ・・。

で、成瀬さんはその主人公である、ミュージシャンを目指して路上で歌っている大学生の役ということで。

歌ってた。

歌ってたよ・・!(笑)

ホントにアドリブで、70年代フォークソングちっくに歌っていました。
しかも設定が「声はいいけどリズム感がない」だという事で、
それっぽく歌っちゃっているところがすげぇなと。

でも私フォークわからなかったごめん(だめじゃん)。

ちょっと今まで聴いたことない感じのキャラだったので、すごく新鮮でした(ってそんなに知っているわけでもないのですが)。
瀬伊や天地くんとかみたいな、かわいい顔した小悪魔な感じのキャラでのイメージがやっぱり強いので。

普通の男の子、風な声かな。でもっていじられキャラな。
かわいかったです(笑)

絡みとしては、ちゅーとタッチ・・くらいだったかな。
でも「股間」を連呼したりする辺り何とも居たたまれない気持ちにさせられたよ・・(苦笑)

特典の番外編ドラマCDも聴いたら追記します。・・多分。


何かも、すっごく他のキャストの方にいじられているっていうか、ハードル上げられて行く小野さんがおもしろかった(笑)

ちょ、役名言えてな・・!

収録レポートを見てないとフリートークでのやりとりが見えてこないので、
もしこれから聴かれる方でレポートを見ていない場合は、先に見た方がいいかも。です。
http://www.momogre.com/inter/bjca-0058.html


・・・チョコレートご飯・・・(苦笑)




そんなわけで。

引き続き絶賛フルキスプレイ中なのですが、家政婦パートの仕事が出来なくなってて軽くへこみました。
もう完璧に出来ていたつもりだったのに、久しくやっていなかったせいで
(あれ・・どっちだっけ・・?)

選択すると「ブー」

そしてトラウマアイテムを見ていなかった事に気付きまたへこむ。

あれ、でもこれトゥルーラブパラが上がるのだけじゃだめなんですっけ・・?
条件全部当てはまらないとだめ・・?





ISBN:4757733178 単行本(ソフトカバー) 神葉 理世 エンターブレイン ¥998
うっかり2度寝しちゃったせいで、出発予定時間に起きる。
急いで秋葉原へ行き、メッセへ入ると配布予定時間、数分前でした。

14日は、27日にある、まこまっこうのミニライブの優先整理券配布だったので行ってきたのですが。

もうすでに30人以上の列がぐるーっと(笑)すごいなぁ。
ちょうどお店の人が、配布方法について説明してるところでした。

前の方にいる人たちに説明したあと、
後ろの列の方へ来てもう一度説明をしてくれたのですが、
そのときちょうど店内に「GoWay」が流れ始めてそっちに意識をもってかれる私。

この配布中は「Yo−Jin−Bo〜運命のフロイデ〜ROCKS 斬」が流れてたなー。
あえての選曲なのか・・!そうなのか・・!


とりあえず、整理券貰えましたー。
でも思ってたより狭い印象。あそこにホントに40人以上とか入れるのかなぁ・・。
階段のとこにいれば聞こえるかも・・?あ、だめか。

祥慶フェスタのチケット、昼の部のB席(かな?)とか、お昼くらいまで残っていたみたいですね。
このとき買えたかもしれなかったのか・・(迂闊)

祝★生誕

2006年11月29日 声優さん関連

HAPPY BIRTHDAY!!


荻さんのお誕生日ってことで、あらためておめでとうございますー!

荻原さんのこれからもますますのご活躍を楽しみにしています。


***


気付けば11月は大好きな人の誕生日が多くて、何だかうれしいです。

そしてふと気になってフルキス公式へ行ったのは内緒です(3日の日記参照)。
気付くと1時間経ってるとかありえないホント。



そんなわけで、聴きました
『Both Wings−白と黒の混ざり合う場所ー』

さくっと感想をー。



こ、こわぁ・・!


聴いたの夜じゃなくて良かったと思いました。
思ってたよりホラーというかミステリアスというかダークというか、そんな感じで。
でも最後は救われる話だったし、心に残る言葉ていうのかな、そういうみたいなのがあって良かったと思いました。

しかしちょっと、何か結構深いかも。
あれをああして考えるとさ、もしかして・・いやいや考えすぎのこじつけだってば!とかぐだぐだぐるぐるしちゃった。


櫻井さんのやってた大学生の役、麻生っぽかったし(笑)
荻さんのクエス、優しくて俺様じゃない御堂さん風味な声だったし(どうしてもフルキス目線を外せないらしい)
で、楽しめました。


荻さんの日記読んで、
(あ、じゃあアンケートで感想を送ろうかなー)
と思ったら封入アンケートがない罠。ちょ・・!

BBSは書き込むの勇気結構いるんだよ・・(小心者)チャットも緊張するんだ・・。
いいなぁ。


で、そのおまけに日記で知ってひゃっほーなのが。

「プリンセスナイトメア」
http://www.karin-e.jp/nightmare/index.htm(公開開始は12月1日から。今は掲示板のみ)

この来春発売予定のゲームの先行朗読劇があるそうですねー!
荻さんはヴァン・ヘルシング役で出演されるとのこと。

楽しみだなー。
朗読劇、行きたいけどでも・・チケット取るのこれも大変そう・・(苦笑)
わ、わーものすごく行きたい・・・!

http://www.messe.gr.jp/boys/info/event/2006/event_ns/event_ns.htm

望さんのイベントがメッセサンオーで開催されるそうですが、これがすごい。
デビュー20周年記念ライブDVD発売記念握手会と、
“松川依織“生アフレコときた・・・!

しかもクリスマスにちなんだ
松川依織スペシャルムービー・・すぺしゃる・・(そわそわ)


い、行きたい・・!
けど時期的に微妙なので激しく迷い中です(苦笑)。
HAPPY BIRTHDAY!!

成瀬さんお誕生日おめでとうございますー!!

***

理事長も今日お誕生日ってことで!
誕生日おめでとうです!

公式でお祝いされてて正直びっくりしましたごめんなさい(汗)。

まだ理事長のEDを見ていなくてごめんよ・・いつかきっと絶対見るから待ってて・・!

理事長へお祝いメッセージが学園長、はるタン、中泉。でもってラ・プリンス代表御堂さんからー!(激しく食いついた)

まともにおめでとう言うてるのは学園長と御堂さんですねやっぱり(笑)
はるタン、パッと見お祝いしてるぽいけどハッピーバースデートゥーミーて。ミーじゃないミーじゃない!(笑)

中泉に至っては忘れてたあげくにそれよりって流しちゃってますが!ちょ、こら親友ー!
連絡したら電話でおめでとうて言ってあげるのかな。とかうすらぼんやり考えちゃったじゃんか!(もう性なのかもしれない)
某ブログで、「猫かわいいなぁー」って見てたのですが、ちょっと気になる点が。
・・ちょっと心配になったよ(余計なお世話極まりないね!)
いいのかな・・。

さておき、彗さんも日記で触れていましたがクリスマスイヴにツーファイブ祭があるそうですね!
http://www.twofive.co.jp/event/061224xmas/index.html

成瀬さんがドンさんと「まこまっこう」としてユニットを結成して、
お披露目ちっくにステージを繰り広げるとの事で。
これで即参加を決定してみたわけですが。
大橋さんもいる!やだ楽しみ!(何か最近好きなんです大橋さん)

思い返してみれば、去年のイヴイヴにあったツーファイブ祭「Holy侍といっしょ」。
あれが私の初めてのライブだったなぁ(しみじみ)。
1人で行って不安極まりなかったけど、楽しかった思い出です。
そこから毎月のようにイベント三昧だったっけ。

場所は先月Yo−Jin−Bo発売記念イベント(発売日延期になってごめんなさいイベントみたいだったけど)でやったLiveGateTOKYOとのことで一安心。
もうタクシーの世話にはならないぜ!(でも自信ない)

ただ問題が、そのとき自分の仕事がどうなっているか。ってコトくらいでしょうか。
微妙だ・・。

あとチケット取れるといいなーってくらい。
・・参加できるといいな(苦笑)。
そんなわけで、なるなるの出演していたNHKのラジオドラマを聴いてました。
http://www.nhk.or.jp/audio/

爽やかで甘酸っぱめな少年同士の友情物語な感じだったのですが、最後が何かもうへこむわー・・。
切ないわー・・。

ちょっと泣きそうになってもう、ああ。


って、何に一番へこんだ、ってこういう友情ものを、純粋に受け取ることが出来なくなっている自分がもう・・(苦笑)。
違う、これはボーイズラブじゃない、落ち着いて私(ホントに)。


小学生の頃に読んだ、アンネフランクのマンガがすごく心に残っているというかショックを受けたのを覚えているのですが。
歴史にもあまり詳しくないので、何となくとしか時代背景とかもわかっていなかったりですけど。
だめなんですよー・・戦争ものは苦手で、蛍の墓も観れない。憎しみは何も生み出さないんだよ・・(大分違う話になってきてる)。


何でか電波悪くて雑音と戦いながらも、すごい集中して聴き入っていました(何か覚えてるこの必死な感じ)。

声としては爽やかで妖精の部分だけを持つ瀬伊、なイメージ、かな。で、高貴な感じ。


もう挿絵のイメージ的には俄然瀬伊なんですけどね。

ちょっと原作の方を読んでみたくなったり。
そういえば最近めっきり本を読んでないし、いい機会かなと。
ほら何だ、読書の秋ですし!(取ってつけたかのように)


マンガはがっつり読んでるんですけどねー・・。
今日は今更もいいとこに、ハチクロを大人買いしてきました。
あ、いや6巻から10巻の5冊なんですけどね(6巻までは借りて読んでた)

くそぅ、ちょっとほろり来ちゃったよ・・。

そんな感じにいろいろと友情について触れた1日でした(うまくまとめた気になっているけど、ちっともまとまってないのはわかってる)。
ぎ、ぎゃー!
髪切ったのかな。
でも個人的にはフルキス2発売記念イベントで見た、あのくらいの髪型が一番好きなんだけどな(誰も聞いてない上にどうでもいいよ)。

そんなわけで。

今春発売予定から延びて、どうなったのかなーと思っていた荻さん企画・脚本のドラマCD。

http://www.kids-station.com/minisite/anipara/guest/index.html

Soul Linkの番宣でゲストに行ったアニぱらという番組でさらっとドラマCDの紹介もしたみたいで。

見たかったなー。あ、そいえばまだ最終回観てなかった。

前にアニ天で初めてテレビ画面で動く荻さんを見たとき、何か恥ずかしいというか照れた記憶があります。
生で本人見たときより恥ずかしかった。直視できないの。

・・何でだろう・・(ホントにな)。

祥慶祭DVDはガン見してるけど。
1回肉眼で見たからかな(・・免疫・・?)

タイトル、キャスト、おおまかなストーリーをさらっと紹介されてました。

「BOSS WINGS」

第1話 主人公:田村ゆかりさん 彼氏役:福山潤さん
第2話 主人公:櫻井孝宏さん 
    
    彼らと出会う悪魔役:宮田幸季さん


日記にも書かれてたけど、ホントに形になりつつあって、楽しみ倍増してきたー。

それにしてもなんつー豪華キャスト・・。

・・荻さんは出ないのかな(素朴な疑問)。

でもあれかあれなのか。もしか。
いや考えすぎ?

さておき。

結局昨日は追記も出来ずに終わらせちゃったわけでがっくりです(口ばっかだな全く!)。

ケーキも給料日前の金欠で買えず・・うう(またホールで買って「お誕生日おめでとう むぎちゃん」メッセージ入れようとか思ってたからだよ。ささやかに行けばいいものを!)。

むぎちゃんを「ご主人様」呼ばわりして、ピンクの割烹着着た御堂さんの夢でも見ようと思います(ていうかそれむしろ自分だけ得してませんか)。

1 2