気付けばもう5月。
GWだって。最高10連休とかあれですよね。休みすぎだろっていう。意味分かんない。
よーし稼ぎ時稼ぎ時わっしょーい。






3月11日からいろいろあって、何かいっぺんに大変なこと起きすぎていますよね。

テレビのテロップで流れる地震情報の「津波の心配はありません」みたいな文の大事さがよくわかった。
今まであれいるの?とか思っててごめんなさい。津波・・津波本当に怖い・・。
1日でも早く、皆が安心してお腹いっぱいご飯食べられて、ぐっすり眠れるようになって欲しいです。


こんなに皆大変なときに何でそういう事するの?って人もいれば、
こういう時だからこそ、って助け合える人もちゃんといるんだなって。なんて。
っていう自分自身も、結局自分可愛さな部分もあって自己嫌悪でのたうち回ったりして。
職場のお店は計画停電に振り回されたり、楽しみにしていたイベントやCDが発売延期になって精神的にきつかった3月。

毎日続く余震に怯えつつも、イベントに参加して募金したり、動画付き生放送聴いたり、またイベント参加したり、魔法少女や悪魔のアニメを見たりで元気をもらった4月。


あれだ。何だ、難しいことはよくわかんないけど、とりあえずは自分にできる事をして、仕事頑張ってお金稼いで、使って。悔いのないようにいこう。



恋愛専科配信まだー?
恋愛専科配信まだー?
恋愛専科配信まだー?
1年半ぶりに家政婦さんとカラオケ行ってきました!
約束した日が台風の日になっちゃって延期したのに、そこも雨になっちゃったっていう。
雨女(台風も含むよ!)っぷりを発揮して参りましたが。カラオケ出たら止んだのに、お茶してたらまたどしゃ振りになってた辺りとか(笑)

そんな憂鬱な雨も吹き飛ばす楽しい1日でした☆


恒例となりつつあるパセラで、入室して即効トレジャーハンターのカード探ししたり。
あの場所はずるいと思うなー。わかんないってば!
でもって、お借りしていたものをお返しするときに
「まだいいですよー、次会うときで大丈夫です」みたいに言ってもらったときにうっかりときめく。
(あっ、また次があるんだ・・!きゅん・・!)みたいな(笑)嬉しくて舞い上がっちゃった。
って、あっ気持ち悪いな私!すみません嘘です。いや嘘じゃないけど。
これからもお付き合い頂けると嬉しいです。頑張りますのでよろしくお願いします!





前回は、去年の3月に流星気分と薔薇ピル配信決定による決行だった模様ですが、
今回は普通にオタカラ目的と化していました(笑)

・・ここ数年オタクじゃない人とカラオケに行っていないけど、多分もう私そうなると歌える歌がない気が(狭い世界で生きています)
アニソンを歌いたいのに歌えない、そんなじれったい思いを抱えていた家政婦さんとカラオケ自体久しぶりな私。
サービスのドリンクのみでフードも頼まず、普通にアニメ・ゲームソングを歌いまくる2時間でした(いやカラオケだからそれでいいんだろうけど)

けいおんからマクロスFにハルヒとか絶望先生とか。
化物語やAngel Beats!とか見てなかったけど曲は知ってる、っていうものも聞けて楽しかったー。
しかしB型H系が通じるとは思わなか・・いやちょっと期待してましたすみません。
グラロデのSEA OF STARSが入ってたのが嬉しかったな。
ロンリーファイターも配信されないかなぁ。

フルキスソングも実は増えているっぽいですねー。
君をつくるものと未来へ鳴らす鐘とか前回はなかったですよね、って事で歌ってみたものの。
フルキスソングからめっきり離れていたのに復習すらしてなかったから
(あれどんな曲だっけ歌いだし何だっけ)状態(笑)
家政婦さんは「聞き込みが足りなかった・・帰ったら10回は聞きこむ!」
って言ってて、私も帰ってから聞いたんですけど何か、やっぱフルキスのキャラソンって名曲ばかりだなぁ・・ってしみじみした。


写真も撮ったけど、私写真撮るのへただわ。タイミング難しいね。



カラオケ後、ちょっとお茶でも~って入ったカフェでケーキを頼む乙女な家政婦さんに対し、サンドイッチでスープセットとか食欲丸出しな自分にがっかりした。


いろんなお話聞けて楽しかったです!変わらずネタスキーなようでほっこりしました(笑)
そして最近の携帯無料ゲームのCMにいたたまれない思いを抱いていたのが私だけじゃなくて安心した。
男子向けのやつは平気なんだけど(この時点ですでに感覚が麻痺しているのだろうが)女子向けのやつが両親がいるときに流れるときつい。
やめてそっとしておいてええええ!って。ね。



そんな1日でした。もー楽しかったー!
お声かけて下さってありがとうございました!またよろしくお願いしまっす!
だめだ。
イベントの感想書きたかったのに、もう覚えてなさ過ぎて勿体ない事してる・・!


梅雨明けてから本格的に暑くなって、溶けそう。
ばたばたと周りも夏風邪続きで、自分も1週間かかって治ったかなってところです。
高熱かお腹にくるやつが流行ってるのかなぁ。

暑さも半端ないし、今日とか暑いというか痛いくらいだった日差し。
目がやばかった、目・・!痛い痛い!サングラスとか日傘とか買った方がいいのか。



さておき。
GS3はめっきり進みません(笑)
桜井兄弟ぐるぐるしてるんだけど、3人ED1ばっかりになっちゃう罠。
ED2はどこ?

あ、でも念願のローズクィーンにはなれたー!全パラ130必要だそうで、パラ上げ苦手なので苦労したぜ・・。
あとカレンさんからもらったサンタドレスがお気に入り。
あれ着ると皆バンビの所に来てくれるんですねー!いつも桜井兄弟くらいしか来てくれないから(笑)

外出しまくってたら、二ーナ入学前に二ーナと街で出会えてた。ああああ知らなかった!ていうかやっぱいいかもしれない二ーナ。
気になるよ二ーナ。
紺野先輩のADVで赤城くん出てきて、あ、絡んでるんだって驚いた。
6月30日の日記。
6月30日の日記。
6月30日の日記。
埼玉西武ライオンズVS北海道日本ハムファイターズ戦を観戦してきました。
この日はおお振りDAYということで、西浦キャストや水島監督でのイベントだったり原作者のひぐち先生による始球式。
千代ちゃん役の福圓さんが3・4回裏のウグイス嬢をやったり、
球場の外では西浦ナインの等身大パネルだったり、原作・アニメのイラストなどの展示もあったり。


写真は県営大宮球場と愛すべき西浦キャプテン。中の人はイベント出てなかったけど。
おお振り新刊とアニメ2期最終回で気持ち盛り上がって、埼玉くんだりまで来ちゃった。



イベントは、ゲーム開始前に西浦キャスト(三橋・阿部・田島・沖・巣山・水谷・泉・西広・篠岡)と水島監督登場。
西浦キャストはみんな上だけユニフォーム着ていたんですが、いい感じでした。
福圓さんが二つ結びにしててかわいかったです。そして中村さんはいい声だなあと思いました。代永さんはなんかかわいかったです。和む。
DVDの進呈式、一言ずつご挨拶、記念撮影くらいかな?
ひぐち先生もユニフォーム着てて、ちっちゃくてかわいらしかった。
前のイベントでもお見かけしましたが、まさかまた見られるとは。嬉しかったです。



こういう機会でもないと、野球観戦をする事はなかったと思うのでいい機会だったのですが。
おお振り目当ての人と野球目当ての人との温度差が何とも。
私もおお振り目当てだったのであれなんですけど、イベント中はちょっといたたまれなかった・・。
歓声とかすごいんだけど、ちょうど私の前の席の人たちは(誰あれ?何かアニメの声の人たちらしいよ?)状態だったのではしゃぐにはしゃげず。

かと言って、全く歓声がないのもそれはそれで悲しいわね・・。
じゃあどうあればよかったのって聞かれると答えられないんだけど(じゃあ言うなよ・・)



さておき、試合もおもしろかったので思ったことを。


びっくりしたのが、ボールの大盤振る舞いっぷり。
1回の試合で1つのボールを使うのかと思ったら、もうしょっちゅう新しいボール新しいボール。
ぽんぽん観客席に投げてくれるし、何十個ってすごい数になるよな・・。


マスコットキャラのレオとライナが客席に来て、ちびっこたちと写真撮ったりしてたのにほっこりしたり。
試合中の合間にチアガールたちとのパフォーマンスもおもしろかった。
ていうかレオすげええええ!バック転とかしちゃうとか!あんな着ぐるみなのに何あの身軽さ!


バッターがボックス入る前に、曲が流れるのにもびっくりした。
選手入場みたいに、それぞれズンドコとかルーキーズとかちょっと流れて。
お客さんも歌ったりしちゃって。


千代ちゃんのウグイス嬢、かわいかったー。
阿部選手から始まって阿部選手で終わるという奇跡っぷり。


ルールちゃんとわかってなかったけど、すごく楽しめました。テレビで見るより楽しかった。1球1球に、目が離せなくて。
ヒット打てばわーって喜んだり、アウトになったりするとあぁ~って悔しがったり。
(あっ、ため息はダメなんだった)って浜ちゃんを思い出したり(笑)


2塁と3塁で挟まれて、行ったり来たりしてたセカンドランナー(誰だったかはわからないけど)には思わず笑っちゃった。




イベント目当てで来たけど、普通に野球の試合を楽しみました。
生だとテレビでは見られない所まで見られたし、なんだその臨場感っていうか。
見ながら食べたオムそばがおいしかったです(笑)

イベント終わったら帰っちゃう人たちもいたけど、周りの人たちはずっといたなあ。
延長11回まであったようですが、10回の時点で22時半だったので
さすがに電車の時間が気になって、私はそこで帰ったけど。
試合結果は帰りの電車で福圓さんのツイッターで知りました(苦笑)



オリンピックもワールドカップも見ない位、スポーツ観戦には興味持てなかったけど、やっぱり見ないとわからないものですね。
スポーツの試合にもドラマがあるなんて知らなかった・・。まさにドラマチック(1期OPタイトル)とか言ってみる。貴重な体験をするきっかけをくれたおお振りにありがとう(1期EDタイトル)とか言ってみ(うまいこと言ったつもりな体)

うん。食わず嫌いじゃないけど、勿体ないことしてるな私。って思った。
また機会あれば見に行きたいなー。

久しぶりに日記。



ツイッター始めて5か月経つけど、ほかの人に絡めないし自分もそんなつぶやくわけでもなくで。
フォローしてる人たちのつぶやきみてるだけですが(笑)
この前、ブリーチの作者の人からどんどんたどっていったら荻さんを見つけて。
大橋さんとネットラジオを突然決行しちゃったりしてて、楽しそうでした。
今日たまたまタイミング良く知ったので、ラジオ見てたらちょこっとだけど
フルキスの話も出てきてうれしかったなと。
実はゲーム発売の1年半前から録ってたとか、初めて知ったー。

それにしても、荻さんが途中からくるまではシュールな感じだったのに、来た途端2時間以上喋りっぱなし荻さん。何のラジオなんだったのか(笑)


***



この前も日記書いてたんだけども、途中でPCの電源が落ちて全部消えた罠。
長々書いてただけに、やるせない気持ちになって新しくPC買う(15回ローン)


妹がテニミュDVDを借りてきて見せられる。
全く興味なかったし、ハマるわけないだろうと思いつつも、
ぎゃあああ初代青学だいすきー!なんでもっと早く見なかっ(以下略)


瀬伊バースデーを見事にスルー。あらいぐま耳瀬伊に癒されたのでよしとする。


コルダ3を買いそびれ、星奏学院祭3も見送る。でも行けばよかったと後悔。


ときメモGS3を買うか、ラブプラスプラスを買うか迷い中。


NHKのアニソンSP3の公録に応募するも落選。しかし当選した方からお声をかけて頂き、ご一緒させてもらえて至福のひとときを過ごす。
一足早くアニサマライブを体験した気分でした。豪華すぎるだろう。
出演者が入れ替わる合間合間にも、様々なアニソンを流してて楽しかった-!
お客さんみんなで「キラッ☆」とかやっちゃうんだよ。本番じゃないのに。
あの一体感はなかなかどうして。

しかし、ドラゴンボールとかシティハンターみたいな懐かしいものから、
けいおんとかマクロスFやら最近のものまで幅広いこと。
・・NHKすげぇぇ!って思いました(笑)



職場がリニューアルするのに伴い、シフトが変わって出勤時間が早まって困る。
朝の15分はでかいよ・・。







前回の日記が激しく投げやりだ自分。ごめんはるタン途中で終わってた(苦笑)

本当に攻略対象としては人気があったとは思えなくて、製作者側の気まぐれだとしか(失礼にも程があるな)
個人的にはむぎをはるタンとくっつけるのはちょっと嫌なんだけど、ラ・プリの反応を見るのが楽しくて仕方なかったです(笑)
あーPSPかDSでプレイしたい。

***

パソコンの調子が悪くて、滅多に起動しない、動いても突然電源切れるという困りものに。
今更だけど、本当はフルキス仕様のもの買ったはずなのに違うっぽかったのにも
もやもやしてたのにー(確かめるのすらめんどくさかったという)
修理に持っていかなきゃなぁ。



王子様。

2010年4月16日 日常
グラロデのニューシングルCMを見たのです。
公式で見ると画面大きくてカクカクするんだもんなぁ。
きーやんのしまうまっぷりと飯塚さんの衣装が御堂さんぽかったのにびっくりした。ちょっと長いの。
いろんな意味で萌えましたありがとうございます。




あっはるタンお誕生日おめでとうでした☆(過去形)
まさか攻略対象になるとは思っていませんでした☆
すっかり春ですね。ここも放置気味ですが生きてます。


よ、よりによって御堂さんのバースデーを華麗にスルーしちゃってましたが、
翌日に一人ロールケーキでお祝いしたんだよ・・!
私、宝くじ当てたら一哉カーつくるんだ・・!(笑)
フルキスプレイしたいけど、PS2がディスク読み込まなくなってもうだめだー。
あああああ本当に携帯ゲーム機に移植してくれないかなあ・・!




そんなわけで。

最近は妹に借りたテニプリのDSゲームにハマったり、ついったー始めたり、職場で泣いたり、ネオフェス行ったり、ハルヒ消失見に行ったりしてました。


今日は小野坂さんのトークライブに行って来ました!
前々回に初めて行こうとしたときは、当日券の抽選に外れて。今回は入れたんですけど、楽しかったです。
笑い過ぎてほっぺた痛くなった。
成さんとのついったーのやりとり見てたけど、小野坂さんはかわいいなあと思いました。
また行きたいな。
え、えー。

初春のお喜び申し上げます。
今更感丸出しですが、本年も引き続きお付き合い下さると嬉しいです。


けいおん!とおお振りの2期が激しく楽しみです。


けいおんライブの余韻を引きずりつつ大晦日は福袋の準備に追われ、妹とこたつでジャニーズカウントダウン見ながら年越し。
元旦はお休みもらったので、まったり家族だんらん祖母の家で過ごしました。

あと清水寺で参拝をしたり(笑)
→ttp://air-sampai.jp/
スクワットとちょいちょい挟む英語に噴いた



年賀メールで旧友の近況を知るんですけど、結婚する子やら子どもが生まれた子、離婚調停中の子がいたのにはびっくりした。


三が日は自分は出勤してたからいつも通りなんだけど、家族は休みで家にいるから一緒にだらだらしちゃうんですよね(お前いつもだらだらしてるだろ)
録画してたガキ使の笑ってはいけないを妹と3日かけて見たり(松本さんは笑いすぎだと思います)
年末に買ったDGS響をひたすらやってたり(絶賛現在進行形でプレイ中ですが何か)
トワイライトを借りて吹き替えの方で見てたら、きーやんの声が聞こえてきてびっくりした。
びっくりした(本当にびっくりしたので2回書きました)

お雑煮、おせち、みかん、アイス、ケーキ、肉、肉・・。
何か食べてばっかりいた気がする。お雑煮大好きなんだ・・。



そんな感じ。
何かわざわざ日記に書く事でもないけど、でも何か書きたかった。




フルキス配信にめでたくau配信も決まって置いてけぼり感くらったり。
docomoは12日から配信ですよね、ああああ羨ましくなんかないんだからね!
せいぜいラブアロマするといいよ!風呂覗きも4回して閉め出されればいいよ!
携帯でフルキス出来るからって、外でプレイしちゃって思わずにやにやして不審者扱いされればいいよ!(私ぐらいしかいないそんな事する人)


週末には北海道へ旅立つのですが、何か雪マークついてる。北海道は毎日雪降ってるイメージだったんだけど、そうでもないんですね。
やっぱりか。やっぱりなのか。

ていうか10年振りの飛行機がいちばん怖い。


あっという間に11月も終わろうとしていますが。師走だ師走。

元気です。いいメガネ男子で大好きだった店長が移動になってヘコんでいましたが元気です。
妹の同級生や職場の方のお子さんがインフルになったりしてますが元気です。
でもこの前妹が38度の熱出したときはさすがにやばいと思いました。


マクロスFと東のエデンの劇場版を観に行きたい今日この頃。


*トモコレやりつつラブプラスにも手を出して。
ネネさん大好きー!
妹にも勧めたところ、リンコにすっかりハマったので。
それをいい事に、じゃあこれもイイよいけるよ!
と、ときメモGS2を勧めてプレイ。
初EDで灯台の扉が開かなかったため、瑛をつっつきまくり3周目突入←今ここ

これで乙女ゲーにハマってくれたらいいなぁ。
妹に感化されてテニプリにすっかりハマらされた姉としては悔しいっていうか。
じゃあこっちのおススメにもハマってくれよっていう。
前は普通に勧めても絶対やってくれなかったけど、こう段階踏んでいけば向こうも乗ってくれるのね(笑)


*そして学園ヘヴンPSP版を見送ろうかと思っていたものの、やっぱり気になってアマゾンに注文した今日(苦笑)



*小野坂さんのトークライブに行こうと思ったけど前売りも当日券も撃沈。
噂には聞いていたけど、ハンパねぇな・・!って思いました。200人以上はいたよ・・?
次のチケット取りでまた頑張ろう。


*グラロデのツアーは札幌と仙台に!欲張って東京も行きたかったけど、追加に期待しよう。
先週の男子限定ライブはニコニコ生中継で見ました!超楽しかった・・!
アルバム発売記念ライブも行きたかったなー。残念。
あと秋葉原でカナリヤPV流れてたやつも見てきました。平日の真昼間に携帯でじっと録画するのキツかった・・(苦笑)
でもカッコよかった!大画面で見れたのも嬉しかったし。


*けいおんライブに行って来ます!年末最後のイベントだ。
何となく男子の方が多そうだけどそんな事もないのかな?
女子一人で参戦するのは不安ですがまあいっか!楽しみ楽しみー!

約1年前、武道館で行われたマクロスFギャラクシーツアーライブのDVD。
当時DVD化はないんじゃないか、って言われていたので発売決定と知ったときからめちゃくちゃ楽しみにしてたのです。
あんなに興奮して楽しくって、号泣物に感動したライブめったになかったんだからね☆

武道館ライブはもちろん、特典映像でZepp Tokyoでのランカデビューライブとギャラクシーツアーパシフィコのライブダイジェスト付きときたこれ。

Zepp Tokyoの方はほんっとにダイジェストって感じでちょこっとだけ。
すっごい初々しい感じで、かわいいなぁ頑張れランカ・・!って思います。懐かしい。
あとあの二人の浴衣が見られたのは思いがけず。ラジオで夜の部の前に二人で買いに行ってどうのこうの、って言ってたあれかーって。

パシフィコの方は30分弱くらいのダイジェスト。
トライアングラー、ノーザンクロス、アナタノオト、星間飛行、射手座と。








菅野さんがかわいくてどうしようこれ。もっと映して欲しかったんだぜ。
アンコールで、Private Armyから三拍子リズムに合わせてスクリーンにトライアングル→トライアングラーの流れに鳥肌ものだったから、そこ入ってなかったのが残念だった・・。
中村アルト+神谷ミハエル+ボビーの娘々が入ってておもしろかった(笑)
最後のサプライズで声優さんたちが来てたのも入ってたけど、顔見ても誰なのかわかりきらない・・。遠藤さんが去り際、キラッて歌姫たちにしてたのがかわいかった。
あとあとOPの艦長の映像入ってたのがめちゃくちゃ嬉しかった!ぎゃーこれまた見たかったんだ!


オーケストラでのFronier 2059から、ダイアモンドクレバスで登場してきた歌姫二人が手をつないでる後姿見て、あの日の気持ちが蘇ってきて胸に込み上げるものがあって、たまらなくて涙出そうになった。

サプライズ盛りだくさんっぷりの、あのわくわく感だったり、会場いっぱいの一体感や胸に染みる歌たちが臨場感たっぷりDVDでも味わえました。



画面であらためて見ると、シェリルMay’n超きれいでドキドキした。太ももとかやば(黙れセクハラ親父)身体柔らかいぃぃ。
歌でだけじゃなくって、表情から身体も全身使って表現しているのが感情表現豊かで、何か、もう・・すごいな・・って(他に言い方はないものか)
目が離せなくなる。


ランカまめぐはかわいい。もうランカそのもの、って感じ。元気いっぱいにかわいく歌ってて、やっぱり前髪はぱっつんよりもサイドに流しているのが個人的には好きだなと思ったり。
この前のクロスオーバーライブで見たときも思ったんだけど。
彼女の好きな80年代アイドルをイメージに、ふわふわふりふり衣装っぷりがどんどんグレードアップしているのがどうにもこうにも。
いやかわいい、かわいいんだけど・・!
個人的にはパシフィコで来てた、濃いピンクのとかライオンのジャケットのスクールガール風な衣装の方がかわいくて好きなんだよなぁ。
あとランカっぽくツインテールにしてもらってみたい。

ごめんなさい超どうでもいい話なのは承知だ。




菅野さんは、大人の女性って感じに何でも包み込んでくれるような所もありつつ、でも少女のようにチャーミングでキュートな!キラッ☆とかかわいらしかった!
そりゃ歌姫たちと張る位の歓声も起きるよねと(お客さんが菅野さーん!って呼ぶ声いっぱい入ってた)


今回のDVD見て、ノーザンクロスがささった。サビでシェリルMay’nがこう十字を切った辺りでカメラが耳元のあのシェリルのピアスを映すんだけど
そのカットっていうのかな、その映像の切り替わり方とすごく力強く歌う姿とかがすごく目に焼き付いて、今更ながらノーザンクロスもすごく好きかもしれない私。



ライブドキュメントに大阪公演も入ってる!ボビーのニンジンが・・SMSやらがー!(爆笑)
本番前に丸くなってやるかけ声が変わっていくのがおもしろかった(笑)最初はぐだぐだっぽかったのに
「こんなサービスめったにしないんだからねっ」から
「みんなー抱きしめてー!銀河の果てまでー!」に。






しかしちょいちょい本編何回か見返して、「あ、特典見てなかった」とか全部見てたらえらい時間になってた罠。

浮上。

2009年9月3日 日常
あっという間に9月とか。なんだなんだ。



は   や   い   よ



すっかりグラロデづいていた今日この頃ですが。
あちこちに気持ち行ったり来たり、そんな感じですすみません(?)

フルキス関連でここ来ちゃった方には申し訳ないです・・。検索ワード見てて、今もまだフルキスで検索してる家政婦さんいる事に、ちょっとほっこりしつつもあるんですけど。
でもまたひとつ私のブックマークしてたフルキスサイト様が閉鎖されてへこんだ・・。


***



V-ROCKフェス、ちょっと興味はあるけどさすがに諦めよう・・。冬のツアーに向けて節約しなくちゃだし、私如きが行きづらいっていうか。
とりあえず、今月のランティス祭を楽しんできたい。
せっかくだから鉄骨番長乗りたいなー。乗れるかなー。




***


最近のあれこれ。


あ、先週キャラホビであったDGSの公録を見てきました。すごい人だった。
枠内の観覧抽選に外れて、前回とか前々回の壮絶さを思い出して行くのやめようかと思ったんだけど。
普段から視覚的ラジオなのに公録のときなんか完璧リスナーにやさしくない内容だからスクリーン見るだけでも、という考えに至り行ってきた。

いや行ってよかった。

神谷生誕祭だったりドリアンフィールド諸々のあの映像たちが見れただけで満足した(笑)
大典さんのメイド姿とその大典さんとのツイスターゲーム。あれは笑った(笑)
写真で見るより映像なんかもう破壊力倍増だった。

しかしお2人の人気っぷりにあらためて驚いたなー。すっごい人だった。グッズもすごい行列だったし。
10月の電撃キャラクターフェスティバルもすごいんだろうなぁ。
当たるといいんだけども。




あとはあれです。
先月買ったDSのトモコレでちまちま遊んでたり。すぐ飽きそうかなと思ったんだけど、今のところまだ楽しい。
先日、私小野坂さんと結婚してました(笑)


でもってコルダ2fアンコールもちまちまプレイ中です。うまく引き継ぎできてなくて
(あれ私月森エンディング見てなかったっけ?)
って思ってたけどたまたまうまく作動できてなかったのか何なのか。
月森だけ引き継ぎできない状態だったんですよね。今日やり直したらできたから、まあいっか。


しかし久し振りにやるとできないのなんの。しばらくやさしいとふつうで勘を取り戻さねば。
しかし箱でかくて届いたときびっくりした(苦笑)

合宿イベントと放課後デートが楽しくてきゃっきゃした。
横浜行きたい。
PS2でプレイしたことほとんど忘れてるので、あれです、新たな気持ちでプレイしてる感じ。
以前見てると思うんだけど、ちょっともう後ろから抱き締めスチルにうっかり萌えて吹いたりとなかなかどうして楽しいです。



あとは6日に妹に誘われてテニプリフェスタに行くので諸々予習中です。
OVA借りたりキャラソン聞きまくったり。
青学タオル買うんだー。うきうき。



そんな感じでもうしばらく浮かれています。

グラロデライブ後、そのまま大阪に泊まって帰ってきました。
シングルで予約してたのに、そのままでダブルの部屋に案内してもらってうれしかったー。ひゃっほー。



のんびりしすぎたのと新幹線の時間をうっかり早目にとってたので、観光はできなかったんですけど。

せめてこれだけは、と。アニメイト天王寺店に行ってきました。
そうライブ前日にグラロデが行ったというアニメイト天王寺店に(笑)

グラロデコーナーに新曲のポスターっぽいのに二人のサイン。「買ってね!」に思わず吹いた。
このポスターっぽい写真で特典のブロマイド欲しいなー。


下の31で愛す食べて、妹に頼まれてたお土産を買いに行こうとして迷って新幹線の時間になっちゃったので諦めて帰ってきました。
何しに行ったんだろう私・・あ、グラロデのライブライブ。うん間違ってない。


しかし今日雨に降られなくてよかったー。東京に向かうにつれて、空の雲が暗くなっていく様子がおもしろかったです(苦笑)
こっち着いても大丈夫だったし。昨日も大阪に近づくにつれて雲行き怪しくなってってたから道中ちょっと心配してたそういえば。
また違うイベントへ向けて気持ちを切り替えなくてはならぬのに、未だ土日の余韻が抜けきれず。
日記をやっとぐだぐだに書いただけか。


コルダファミリーのブログ見てる場合じゃないよ。
女子メンバーの写真見てによによしてる場合じゃないよ(どこ見てんだ)
ロールケーキが美味しそうで、次の日仕事帰りに買って帰ったわ!それにしてもあれは長い、長すぎる・・!
超いい笑顔だ(笑)







よし、アンジェに切り替えます。



***



落選葉書きた。
も、もう1枚の方で引っかかってくれてれば・・!

あけました。

2009年1月3日 日常
2008年から2009年へ変わる瞬間は、お風呂でジャニーズカウントダウン見ながらシャワー浴びてました。

1年ってあっという間ですね・・。


グラロデライブ大阪から始まり、マクロスF武道館ライブと駆け抜けたイベントたち。
ほとんど人様に助けていただいて参加することができたものだったので、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
構って下さった方、素敵な一時を一緒に過ごして下さった方、ここを覘いて下さった方にも感謝です。ありがとうございました!
願わくば今年もよろしくお願い致します・・!


あとたくさんの初体験をしたり。私にしては濃ゆい1年間でした(笑)
今年はそれを踏まえて実りのある年にしたいです。もっとしっかりしろ自分。



***



フルキスが携帯機に移植されますように!(笑)
やっぱりPSPがいいかなーって思いました。スリープできるからってだけなんですけど!ぶっちゃけ!
あれ便利なんですもん・・。

いっそ両方出せばいい。


また風邪ひいています…。今年はよく風邪ひくなぁ。
あれかな…過剰な睡眠による抵抗力の減少やもしれない(苦笑)



***



この前こんなものを見かけました。

フルキスDS移植のネット版の署名みたいなもの、かな?


http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=77162


こっそり賛同してきました(笑)
興味のある家政婦さんは是非一度見てみて、一人でも多くの方が賛同して下さればいいなと思います。

そうしてうまくいけばDS移植☆みたいな…(ニヤリ)
ラブアロマをタッチペンで…!(うっとり)
ラ・プリの風呂覗きで湯気をふーふー…!(違うゲームじゃねぇか)







Darlin’

2008年12月9日 日常
今日、休みだったのでメイトへ行ってきたのですが、しばらく見つけられなかった罠。
あらやだ紙ジャケットだったのね。



あにそんぷらすにゲスト出てましたね!
フリーダムすぎる(笑)

飯塚さんかわいかったー。「おすぎです!」と「伊藤四郎?」のくだりがおもしろかったです(笑)
谷山さんのラブイズオーバーすごかった。そして「黙れ小僧!」に噴いた。



先行通販で頼んだパーカーとサイリウムも届いたし、来月のライブ楽しみー。

イベントの後はいつも、時間よ戻れぇぇぇぇって思う。
今日も超思ってる。現在進行形。
もし戻れたら、ハンカチじゃなくてタオル持って行ったし、オペラグラスじゃなくてサイリウム持って行った(オペラグラス持ってったけど全く使わなかった罠)。

でもって、物販並んでオオサンショウウオさん買ったのに。
通販ポチっちゃったけど、やっぱり物販で買うのが醍醐味なんだ。
あと勇気出してランカー!シェリルー!ボビー!ごじゃっぺー!って叫んだのに!


でも戻っちゃうと、帰宅してからまた大変だったのをも1回て事になるのよね。
それは嫌だなぁ(苦笑)
昨夜、家帰ったら妹が具合悪くて、夜中に病院行ったんですよね。
大したことはなく、大丈夫だったんですけど。
じいちゃんの時以来にあの病院行ったけど、改装されてすごくきれいになっててびっくりしたな。


あとカラオケ行きたいなー。ライブの後はカラオケに行きたくなる・・!

日付詐称して、5日の日記落としてみました。
3日も3公演ライブ行ったので、本当は4日も休みたかったけどさすがに4連休はまずいなと(苦笑)
平日だった分だけ休みもらいやすかったけど。

先月に引き続き、また1人辞めることになってショック。やっぱりきつかったのかなぁ・・。
てか年始乗り切れるのかコレ。


10月31日の日記。
帰宅したら届いてた。






DGSリストバンド。

比較として置いてみたブラックサンダー。
一時期、某オリンピック選手効果か、行きつけのコンビニから消えて切なかったんだぜ…。




締め切り日当日に、締め切り日だと気付いて慌てて
出勤前に郵便局へ駆け込んで申し込んだんだけど、これいつどこで付けようか…(苦笑)
とりあえず付けて
「楽しいのが、正義!」とかやってみる。



バンドに挟まっていた台紙にパーソナリティの二人のメッセージがあって
神谷さんの「FUN is Justice!!」で
(ほほう)と裏返して
小野さんの「脇汗も拭けるヨV」で噴いた。
あほだ…!(笑)

あとバンドのロゴが0DSに見えて仕方がない。
寝ても寝ても眠い。
先々週からひいていた風邪がやっと治ってきた。
やっぱり季節の変わり目はだめだ、弱々です。

仕事でも続けてミスしたり、好きだったおばちゃんが急に辞めちゃったりで精神的にもダメージがあったのもあるかも。
うわー、まいったまいった。

でもすごくラッキーなこともあったので浮上中。とりあえず11月上旬に向けて頑張れそう。





***



そういえば、この前積みに積み重ねたCDを片付けていたら同じCDが2枚出てきました(上写真参照)
何かイベントとかの応募券がついていたわけでもないのに、両方開封済み。
しかも全く記憶にない。
さすがにこれは気持ち悪いと思いました。自分自身を(苦笑)

買ったの忘れてまた買って、加えてiTunesに入れたのにまた入れているってことですもん。ちょっとしっかりして私。




あと最近、妹がすっかりテニプリにハマってしまいました。
かれこれ1年経とうとしてる。
イベント行って以来、どっぷり入っちゃったみたいで。


この前も、中の人繋がりか何なのか「君と僕。」のドラマCDを借りにきたり(私が前、コミックを「これおもしろいよー」って薦めたときは読みすらしなかったくせに・・!)
OVAをレンタル開始初日に姉の私に借りに行かせたり。
あと私の右目の下にあるホクロを某歌に乗せて連打したり(はひふへホクロとか言ってる場合じゃないよホントに。受験生のくせに。)
カラオケではテニプリソングしか歌わなかったり。
そして今週、来年のカレンダーと31日に出る羊CDを買いに行かされる予定です。


まだテニス部に入部したり、マイPC買って塚不二サイト作ったりしていないだけいいかなと。あとミュージカルには興味ないって言ってる辺り。

ちなみに私は不二塚派です(どうでもいい)

あと妹の友達(神谷浩史スキー)と友達になるかもしれない。



1 2 3 4 5 6 7 >