迷子。

2006年7月29日 日常
そんなわけで、今日はライブに行ってき・・


行けませんでした。


ああああもう!

いつも適当に場所調べて、何となくの雰囲気ででもどうにか辿り着いていたんで今回もそうだったんですね。
そんなに複雑な道順でもなかったし。

でもだめだった・・縁がなかったのかなー。
入場時間に駅に着いたのもまずかったか。
でも時間があっても見つけられたとは思えないんだ・・。
多分この道沿いのはずなんだけどなーって場所をうろうろしたんだけど見つけられなくて。

開場時間になってもぐるぐる彷徨っていて、もう諦めて帰ることに。

そしたらまぁ、今度は駅がわからなくなる始末。
もう笑うしかないね!

ああ、なにもかも燃えちまえ
ってこういうときの気持ちなのかな、ってぼんやり思ったとか思ってないとか。

ちょっと半べそです。
元きた道に戻っていけばいいものを、何となく戻るに戻れず(どう来たか覚えていない、ってのもある)

勘に頼って
「こっちに違いない」
とひたすら真っ直ぐ突き進んでようやく駅につけたので、そこから乗り継いで帰宅です。

か、帰れて良かった・・(泣)。



とか書いてたけど、ちょ、だめだもう立ち直れない・・。
何でなんだ・・もうこれ何回目だ・・あ、だめだ相当ショックでかい。

な、泣きたい・・。
もう金曜日ですか。
ちょ、早くないですか・・!何かもう全然やるべき事が進まなくて泣きそうです。

泣ける・・・。


さておき。

夢をみました(唐突)。

だって荻さん出てきたんですよ・・!(夢にまで見るほど恋しいのか私)


家族4人で夕飯の買い物に。
親と買い物に行くとついでにこれも買ってーって出来るのがイイ(笑)。
ので、ここでもアイスを買ってもらおうと物色してる隙にレジへ行く両親(ちょ、待っ・・!)。
急いでアイス持って両親の元へ行こうとすると、夏なのに長袖で黒い荻さんが父親と話してやんの・・!(ず、ずるい!)
荻さん超笑ってたよ。


・・それだけなんですけどね!(しょうもない)
すみません、だって嬉しくてどうしてもつい。

またトトロかーぶつぶつ・・って新聞のテレビ欄を見て文句言いつつも、しっかり録画しながらリアルタイムで観てました。
いや好きなんですけど、ね。でも何となく「またかよ・・」とか思っちゃって。

金八の再放送とかもそう。
また健ちゃんシリーズかよ!と言いつつしっかり録画するし、録画し損ねた日なんか結構落ち込むんですよ、これが!

・・あー・・近所の公園で誰か花火してる。
いーなぁ。



イケコン聴いたので追記ー。

お、荻さんー・・!

二の腕が眩しいです。恥ずかしくて直視できません(ほら一応乙女ですから)。



仲良いなー。もう聴いてて楽しそうな雰囲気なので、聴いてて私、顔にっこにこしちゃいました。
ちょっと微妙な距離感ありつつも、気心しれた感が良い感じで。

てか意外。意外に大橋さんSぽいんですけど、わー。
悪い人だなー!この女殺しめ!荻さんもやっちゃうのか!(うきうき)

余りの大橋さんのぞんざいな扱いに、荻さんが「もー喋ってやんねー!」て、どこの小学生ですか(笑)。

かわいいじゃねぇか・・!(めろめろですごめんなさい)

でもって久しぶり一刀斎にもめろめろしてた。
あ・・久しぶりにYo−Jin−Boしたくなってき・・。

ツンデレいいなー。ツンデレ。
でも難しいですよね、ツンデレって。いざこういうツンデレ台詞言って欲しいのを考えると出てこないんだわ。

って何の話してんだ。



一眼レフデジカメってあんな感じのなのか・・へー・・。
カメラみたい・・。
あ、いやデジカメって、こういかに小さくて薄くてコンパクティなイメージ強いので、私の中では。


荻さん撮影の大橋さんの写真が載ってたから、ラジオ内で趣味の話題になったとき触れるのかと思ったら、最後の最後にですよ(遅!)。


私用でメ●トに行かれたそうで。・・荻さん・・(笑)。
意外にお忍びで行く人多いんですね。絶対誰かしら気付いてそうなんですけども。
前も誰だっけ、谷山さんがドンさんと行ったけど、気付かれなかったとか何とか。
そんなもんなのかなー。

再会しました。

2006年7月24日 日常
ヤツに会うのは何年ぶりでしょうか。

・・いつも突然現れて私を驚かせるヤツ。


そして昨夜我が家に私の悲鳴が響き渡りました。

階段に黒い動く生命物体がいたんです。
そう、ヤツです。

仕事行く前にテンション下がったわー、もうダメだ、もう今日仕事行かないー(駄々こねてみたけど母親にスルーされて余計にへこむ)

いや違う意味で上がったけどもうダメ私。
おまけにお仕事場行ったら今度は姉御からショックな告白聞くし。

お陰で今日は1日ふて寝してました(日常茶飯事)。

雨だから涼しくて寝やすかったですし。ていうかむしろ涼しい通り越して寒いです。

ホントに7月かコレ・・!




さておき。

フルキスの「ラ・プリ殺人事件」ドラマCD、またさり気なく情報追加されていました。

いつの間に・・!

ラ・プリは出演決定。です。

や、タイトルにラ・プリって出てるから信じてはいたんですけど、こうやって明記される事によって何となく安心したんです(苦笑)。

で、祥慶学園からの出演者はラ・プリだけだそうです。

って、むぎちゃんは出ないのか、な。ちぇ。
彼女たち(多分夏実や十和子さまたちとかかなー)が来るのを待っていて、到着してそのあとの話にはならないのかな。
今までのドラマCD(祥慶祭とか真夏は除いて)ぽい感じでしょうか。


あと「今宵CEREMONY」(笑←って笑うとこじゃないのに何となくつい)
のジャケにタイトルと名前が入ってましたよー。おー。

これで決定みたいですね。


・・・・。

えー・・と(泳ぐ視線)。


ほら何ていうか爽やかで夏っぽいですよね。キラっキラしてて、2人の笑顔が眩しいです(これはホントに)。

4枚が四季を彩る感じに展開されるのでは、という説も頷けます。
いやでも、ホントこういうのに気付ける人ってすごいと思います。
私がいかにぽけらーとしてるかが浮き彫りにされるのが辛いトコですが。


し か し

タイトル入っただけで何でこう歌謡曲風味になるんだ・・

やっぱ御堂さんのかもし出す親じ・・いえ年齢の割りに大人びた(つーか大人顔負けなお父さんぶりだけどな!そこがまた大好きなんですけど)彼の雰囲気のせい?

あ、いえ、私御堂さん大好きなのでその辺誤解しないでください。お願いします。
違うんですよ、愛ゆえの正直に思ったまでの戯言なので。

言い訳がましいなぁ!


コミケの25さんブースの出展情報もちょろっと。

イベントとしては、用心棒で心之介役の高橋さんの握手会と、親分とドンさんがなにかしでかす感じだそうですね(笑)

やだ、ちょ、すごい気になる・・!

『ロックCDドラマ Yo−Jin−Bo〜蒼月城の魔剣〜』は欲しいなー。
観にいかなかったの、すごく後悔したし(いや荻さん云々だけじゃなしに、普通に観にいけば良かったなーって思ってたですよ)。
朝、セミの鳴き声を聞いて、何か夏なのに夏っぽくないなーと思ったら、セミの鳴き声がしてなかったからかなぁとかぼんやり。

ってかその前に梅雨明けですらなかった・・?あれ、明けてた?でも真夏日はありましたよね・・?(ここまで自分の頭の弱さを披露する意味はあるのか)

そんな感じに1度しかない2☆歳の夏を毎日だらーっと過ごしています。勿体無い・・!

今年の夏は夏らしいこと出来そうにないけどてかする気すら起きてないです(重症)。

って別に今までの夏がはじけてたわけじゃないですけど、でも夏の風物詩くらいは、って思ったりもするわけで。

例えばこう・・花火とかプール(海じゃない辺りインドア派な空気をかもし出しているね)とか、カキ氷全種類制覇とかスイカ割りとか朝顔の観察とかラジオ体操とか。

でもあれは絶対欲しいんですよ、ほらあのブタの蚊取り線香入れるやつ・・!

ロフトとかで見かける度に買おうか迷うんだけど買えない罠。

何となく(今度でいいやー・・)って気がそがれたり、ヤツ(財布)との話し合いで却下されたり。

あと「このコだー!!!」ってコが見つからないのもある。

どこかにいいブタいませんか(探してます)。

さてそんな私の今年の夏の予定は

・羽根ヶ崎学園に入学(後輩へまっしぐらです。1年目はわき目も降らずパラ上げに専念予定です)。
・イベントに赴く(・・2・・3つくらい・・?)。
・カラ☆ラビ実現。

の3本です。

あと携帯のストラップと画面ブロックを変える予定です(笑)。
31日ぽいですよ、発売予定日!(あんだけ言っといて買う気つける気満々)

そんな報告はさておき(どうでもいい上に長い前フリでした)。

だって妹が今日から夏休みで妬まし・・いえ羨ましくってつい夏の抱負を語りたい衝動に駆られました。

奴はせいぜい宿題におぼれるがいいと思います(ひどい姉だな)。
でも休み前から宿題に手をつけている辺り、ホントに血がつながっているのか疑いたくなるところです(え、宿題なんて31日以降にやるものじゃ・・?)。

さておき。

昨夜、とりあえずのその場しのぎ的に置いた掲示板(みたいなの)が、早速役に立ったみたいでうれしいです。

浅はか的に思考を巡らせて、お返事方法を考えてはいたんですけど、
実際やってみたらうまくいかなかった・・。(白文字とかにして要反転方法を用いるつもりだったのに、これ白文字使えなかったっていう罠)

本当に申し訳ないのですが、もっとうまい方法見つけますので、すみません、今回はそのままここでお返事だけさせて頂きたいと思います。

お心あたりのあるお方は、ずずいっとスクロールお願いします。









>Mさま

初めまして、書き込みどうもありがとうございました。

今回の件は、同じフルキスファンといってもやはり感じ方・捉え方は人それぞれだと思いますので、できれば色んな方の意見を知りたいなと思っていました。
なので不快になんて、とんでもないです。むしろ私の勝手な意見で(中の人に対して思い切り愚痴ってしまってますし)不快になられてやしないか、そちらの方が気がかりでした。
Mさまのコメントを拝見して(こういう意見もあるんだな)ってまた自分とは別の見方を知ることが出来たので良かったです。

敢えて不利な立場になってしまう方法を選んだのも、彼なりの責任の取り方なのかもしれませんね・・。
そういう風に考えると、これで良かったんだ。ってそう思える日が来るまで温かく見守らせて頂こうと思えるようになりました。

ご意見下さって、本当にありがとうございました(そして文字数が限られているせいで、お手を煩わせてしまい申し訳ございませんでした)。
よろしかったら、またいらして下さいね!嬉しいお言葉もありがとうございました!

>Eさん

わ、ありがとうございます・・!
そうなんです、拍手は以前に人と日記以外でコンタクト取る方法がなくて困ってたときに、苦し紛れにちょっとだけつけた事がありました(苦笑)。

こちらこそ先日は熱い夜(笑)を過ごさせて頂いてありがとうございましたーv
ホントに本気で瀬伊の実家の街で店調べるんで、暫しお待ち下さい・・!ちなみに土曜はお休みですー。
でもってアレに気付いていただけてニヤリです(笑)。Eさんなら気付いてくれると思ってました・・!

7月20日の日記。

2006年7月20日 日常
7月20日の日記。
そんなわけで、行って来ました歌ってきました!



公式も見ました、それもまた後で書きますけども。

とりあえず薔薇ラビinカラオケしてきましたよ報告。



配信決定とは聞いてたけど、実際もう歌えるのかどうかははっきりしてなかったけどいちかばちかでカラオケへ。


部屋をとる際に氏名や人数を書く紙にさり気に

「御堂」と書いたのは私です。


い、1回やってみたかっ・・(ごめんなさい)。




さて平日の早い昼間なのでがらがらだったため、すぐに入室。




で、部屋へ入って早速検索。



あった。




『薔薇ラビリンス/ラ・プリンス』



ラ・プリンスで検索して該当曲があるという幸せを密かにかみしめつつ(笑)とりあえずおいておいて新譜曲を見始める私。


いやほらだっていきなりは無理って話で!

心の準備とか、ほら薔薇ラビ流れてるとこに飲み物置きに店員さん入ってきたら困るし(本音)。



私1人しかいないもんだから、歌いつつ曲検索して入れて・・ってこれ結構大変だった。

あ、1人で行ったんです。
初めての1人カラオケ(笑)。



数曲してから薔薇ラビも入力。



どんどん曲を入れて、いつ薔薇ラビが来るかわからないようにしようと思って。

いきなりあのイントロ流れて自分でびっくりしたかったんですよ(さみしいな)。



で。


イントロ流れた瞬間、

「・・・・・(苦笑)」

だったのはおいておいて、・・だって何か違うんだもんー。
そりゃCDまんまなわけがないんだけど物足りない感じだったというか。
・・違うこの音じゃないんだ・・!


何回か聞いていると慣れてきましたけども。
やっぱり薔薇ラビだった。

でもやっぱり吐息入ってなかった・・(じつは結構期待してた)。


松川さんの「So kiss me」
とか
瀬伊の「waーnna hold you」
部分が脳内で勝手に再生する罠。

ナニコレ(病気です)。



けどこれやっぱ、家政婦さんたちとで歌った方がいいですね。
恥ずかしいから1人でやったものの、逆に1人で
「Ah・・」とかやる方が恥ずかしいやも。

結局出来なかったですもん、私吐息(試みてはみたんですけどね)。

歌すらままならなかった・・(完敗)。


もううまく歌えなくて最後には音楽だけきいてたんですよ。

で歌ってるときはモニターちゃんと見てなかったから気づかなかったけど。


「エピタフ」

なんですね・・。
エビタフだと思ってた、私・・。

カラオケの歌詞「エピタフ」になってるよーあははは(笑)
写メってネタにしてやれー

とか思ってたらエピタフであってやんの(お前が間違ってたって話で)。
帰ってバンドスコア見て確認した。

・・は、恥ずかしい・・!

7月14日の日記

2006年7月14日 日常
何だか松川兄弟のジャケが鮮やかな感じになってて秋っぽいなぁと思いました(@eーCAPCOM)。

タイトルからしっとり系なバラードを一見想像しましたけど、愛と哀しみが蠢きながらハードロックなアレンジなんだった(すっかり忘れてたよ!)。

どんなだ。

御曹司妖精デュエットはあれですもんね。

さわやかな曲調でもって正統派デュエットですからね。
今夜は儀式だぜ!みたいな感じですものね(私間違ってない)。

私の勝手なイメージでいくと、MVPと汚れなき聖域(Inspire ver)を足して2で割ってTWO OF USをちょっとひとさじ♪

みたいな感じかなとか今ちょっと思ったりしました。何か入れるものを間違えた気もしなくもなきにしもあらず。



そんなわけで。

えー・・毎日暑い日が続いていますが、夏バテ夏風邪など大丈夫でしょうか(誰に聞いているんだろう)。

私はすっかりバテきっていますよ☆(力のない笑顔)。

ぐだぐだです、もー。プールの入った後の授業を受けてるときのあのけだるい感じ・・?



・・早く冬にならないかな・・。

あとここ数日の雨が降りそうな感じに曇っているくせに降らない罠。
思わせぶりな事しないでほしいわー・・いっそ降りなさいよ。


でもってそんなぐだぐだで毎日をやってられっかーテンションで過ごしていたところ、更にやるせなくなる出来事が。

昨日ふと交わされていた妹と父の会話。

妹「ねー、お父さん。桃狩り行くのいつだっけ?」
父「いやいや、お前が幹事だろ。いつとか聞くなよ」


私(・・みど・・も、桃狩り・・?)

来月、家族(私を除く)が御堂さん桃狩りへ行くそうです。

先月、妹が旅行に行きたいと言い出し、自分で企画・段取り等するならいいだろうと許可した父。
私は試験があるのでパスを申し出てた、んですけども。



・・よりによって桃かよ・・桃狩りに行っちゃうんだ・・?

み、御堂さん・・(違う)。

桃に囲まれて桃にかじりついて「・・俺の愛しい水蜜桃・・」とかやりたかった(嘘だ!絶対やれない!恥ずかしくて!)。

7月7日の日記。

2006年7月7日 日常
てなわけで七夕でしたね。

と言っても、別に何がどうってこともないんですけども(言ってみたかっただけ)。

あ、大橋さんのラジオ聴きました。
今夜が初回で、ゲストがドンさんだったんですけども、いい感じに身内っぽさならではなぐだぐだ感が良かったと思います(褒めてるつもり)。
荻さんがゲストに来る日が待ち遠しい今日この頃。
とかぶっちゃけてみたり。


そんな感じに。
ようやく念願のバーゲンにも行けてほくほくです。
セール除外品にまで手を出しました。浮かれすぎだ自分。

なのでお財布が結構寒い事になりました。
給料日まであと1週間乗り切れるか否か(多分無理)。

あと迷った時は、やらないで後悔するよりやって後悔する方がいいという事も学びました。

いえ買おうか迷ってたCD(初回限定版)が売り切れた、ってだけの話です。
通常版ですら売り切れてた、もー!

だ、だって発売日から2日経ってなかったのに!
余裕で残ってる計算だったのに・・!(結構失礼発言)


手に入らなくなったとなると知ると、途端にものすごく欲しくなる罠。
それは、多少定価より値が張ることになっても手に入れたくなる程に。

即あまぞんで購入です。・・必死だなー(笑)。

明日こそ・・!

2006年7月5日 日常
いや、私ってつくづく単純ていうか現金だなぁ、と思った今日。

いやでもあれは可愛い。相当可愛い・・!
沈みがちだった気分が一気に浮上しました。うん私まだ頑張れる・・!


てなわけで。

デスノの最終巻読みました。
んー、何ていうか。

・・うわー・・(ドン引き)。

って感じでしょうか(苦笑)。

これでいいのかなーって思った。何かすっきりしない。
でも最終回なんてこんなもんなのかな。まぁいいや。


でもって。

先週メッセであったはばたき市センター試験がアップされていたので試しにやってみたのですが。

・・これ、結構難しかった・・。

2と1の問題両方あるんですけど、2の方はそんなに詳細知らないからわかんないし(だってまだプレイしてないのに誕生日とか覚えてるわけないしって話ですよ)。

1の方はそんな細かいトコ覚えてないってばさー!ってモノがあって。
試験は3種類あったのですが、C試験で80点取れたので壁紙げっとー。
葉月王子と2での王子的ポジションの佐伯氏の2ショットイラストでした。

は、葉月くん・・!(何かまたときめき始めた)



カレー味のガムもどうかと思うけど、桃入りカレーもいただけないなと思いました(いきなり何の話)。
って。
ぎ、ぎゃー!もう5日も経ってるし。

・・早いよ・・ちょっと待って欲しい・・(げんなり)。


今日は先週みたく、お仕事終わったらだらだら休憩室にいないで、とっとと帰ってさくっと寝ようと思ってたのに。
お仕事上がってから、店長と話してたら23時半過ぎて。
・・あぁっ!・・たこ焼き食べ損ねた・・!(どうでもいい)

おまけに帰り道で今日休みだった後輩に遭遇。

その場で話し込むことしばし。過激な話にお姉さんびっくりですよ。

で、家に着いたら日付変わってるし・・ってもう1時じゃねえか・・!

これでまた明日お昼過ぎまで起きられないんだろうなぁ・・。
早く起きて色々したいことあったのに・・(既に決定か)。


うーん、そうですね・・ここ数日何してたかって言えば(誰も聞いてないというのに)

過剰睡眠を貪り(当社比3割増)、
フルキスプレイしようと思えばディスクが読み込めず泣きぬれたり(おいおい先に2やれよ、ってことなの?)

仕方が無いのでコルダにて、志水くん一直線でプレイ中です。コルダはPSP版買ってからそっちにかまけてたのでPS2版久しぶりだなー(だから先に2をやれって話で)。
志水くん可愛いよ可愛い。でもつっちーも好きなんだ・・。

あとは、コミックスを買いあさってました。
愛俺、もっそれ、風光る、マリみて、デスノ、隠の王など。


・・あー買い物行きたい。バーゲン行きたいー!
ここ数日、本屋とコンビニしか行ってないや・・(泣)。

そういえば、思っていたより本屋でフルキス?を見かけなくて寂しいです。
いえ、見かけたら見かけたで手に取ってレジへ行っちゃうので見かけないほうがお財布的に助かるからいいんですけど(真顔)。
Yo−JinーBoの公式がリニューアルされてて、何か気分盛り上がってきた・・!

PS2版、9月21日発売か、楽しみー。
七夕からWEBラジオも始まるみたいだし、親分じゃないのがちょっと残念だけどでもやっぱり嬉しいや。


てなわけで。

今日も過剰睡眠で1日をムダに過ごしてました(もうホントに病気なんじゃないか自分)。

予定してたこと、全部駄々崩れちゃった。あっはっは(笑い事じゃねぇ)。

・・旅に出たい・・!(現実逃避)


今年こそ松本のどこか温泉旅館に行こうかな。

6月終わりー。

2006年6月30日 日常
今日は所用で横浜へ。

祥慶祭以来の横浜だなぁ(駅違うけど)。あ、フルキス振り(笑)。

といってもずっと建物の中にいたので、あれですけど。

元々乗り気じゃなかったのに加えて、
昨夜寝たの夜明け前だったから眠くて眠くて仕方なくてもう行くのイヤになった(苦笑)とこを半ば無理やり連れてかれたので、気が重いことこの上なかったんですけども。

まあでも田園調布を通ったので、また妄想にひたれて楽しかったな。
いつかこの駅で降りて御堂さん家を探したいなとか思った。
渋谷のカップコーンに行ったときは、この沿線の電車に乗ったのかなぁ!とか考えたりした。


あといっぱい、イイスーツが見れて楽しかったです(重症)。

で、これから知り合いと飲み会する父を置いて一人でさっさと帰路についた私(人見知りっ子)。

(この時間じゃ私の分の夕飯ないだろうなぁ。)
と思って帰りにコンビニでご飯買ってったんですけども。

冷やし中華か梅きしめんで激しく迷った末、とろろ蕎麦に決定して家に帰ると。

母が蕎麦茹でてました。

塾で遅くなった妹とこれからご飯だって。

・・よりによって蕎麦かよ・・しかもとろろすってるしで何かやるせない・・やるせないよ・・!(しかも茶蕎麦だよ。どう見てもこっちのが美味しそうだよ)


明日はライブのチケット買いに行こうか迷い中。
センター試験も受けてみたかったな(笑)。
ああでも夜はお仕事だ・・。土曜日だからそれはもう混みそうで怖い・・!


あ、そういえば何の偶然か運命か。

Lux−ageの念願のCDも8/31発売って!
やだもう明日メイトに行かな!(うきうき)

てかその前にラジオ聴かなくちゃだなぁ・・何だかんだで聴きそびれて、いつの間にか10回分・・。
しかも暫くお休みって・・!(がくー)

6月25日の日記。

2006年6月25日 日常
お、恐ろしい・・!

また1日の半分を睡眠に費やしてたよ・・!(がくぶる)
もうほんとに私長生きできない気がしてならない。

あと何度も見る、テニスボールくらいのコンタクトを入れる夢。
目に入るわけないのに、いつも何でか入るんですよ。
あれ何を暗示してるんだろう・・疲れてるのかな・・。


そんなわけで。

結局図書館まで行けなかった・・(フルキス無印の話)。
のんびりやるからいいです、もう。

てな感じで、昼過ぎまで寝てた間に母親たちがビデオ屋で借りてきた東京タワーとか観て、夜はお仕事だったのですが。
 

日付も変わる頃、本日は休みのメガネの後輩が遊びにきました。
度々99%チョコや、CD(BL)などを姉御に差し入れにやって来るんですが、姉御と一緒のシフトの時にやればいいのにわざわざ休みの日にまで店に来るなんて物好きだなぁ・・。

とか思ったら、土曜日シフト代わってくれって頼まれた。
ちっ。

さておき、彼は以前フルキス2を貸したことのある家政夫さんでもあるわけですが。

フルキスの4巻買ったそうです。

あ、あほかー!(爆笑)
ちょ、あんた本気で本屋さんで買ったの!?あの表紙だよ!?よく買えたね!?
とか色々聞きたいことはあったけど、びっくりしすぎてそれどこじゃなかった。

「4巻出てたなら教えてくださいよ、もう。」とか言われたんですけど。

いやだって3巻まで買ったのは知ってたけどまさか4巻まで買うとは思いもしなかったしさぁ・・!

表紙のせいで3冊買った、って言ったら不思議がられました(そりゃそうだ)。

え、あれ。あの表紙にノーリアクション?

・・え?

だって普段必要以上に肌を露出しないきっちり御堂さんが、あそこまで淫らにはだけて黒シャツで白ネクタイでへそ出しで艶やかな表情してるのに!

とか熱弁したかったけど私の理性がそれを許さなかった(苦笑)。

こうやって、文字で書くことはいくらでも出来るけど口に出すのって、結構パワーいるみたい。
御堂さん、とか口に出して言うの何か必要以上に照れるんだもんなー・・。

来年のフルキスオンリーで、家政婦さんと御堂さんトークしてみたかったんだけどなー。

途中経過報告。

2006年6月21日 日常
そんなわけで、昨日届きました。
RADIOフルハウスキス スペシャルCD。

長いからそう何度もリピートできないけど、でも結構エンドレスリピート中です。


てなわけで、ちょ・・っと長めの感想を書きつらね中です(苦笑)。
メモで書いてたんですけど、一旦保存しようとしたら文字数オーバーしたせいで途中部分が消えるハプニングに見舞われたり(勢いで書いてるからもう1回同じの書けって言われても無理な話で)。

主になるなるの可愛さっぷりを前面に押し出した感じに(笑)。
だって相当かわいかった。



あ、あとバトンもこっそり書き途中です。
今週、毎日日記更新する勢いだな・・。
ホントだ・・!ぶ、ブログすら見られなくなっ・・・!(泣)

ちょ、これ、え、もしや私が余計なコト呟いちゃった瀬伊・・?(動揺のあまり誤変換すら直す気がおきない)

もしや皆知ってたけどスルーしてたのに、私がボヤいたせいでホントに閉鎖に至ってしまったのなら、どうしよう・・。

・・・泣きそうだ・・普通にへこめる・・。

夜にまた追記しに来ます。多分。




で。

てな感じでしたが、無事に復活されたようで。
むしろリニューアル、というかメンてしてたようなので関係なかったのかな・・?と一安心。
でもあっちは削除されてたや・・。

自分が触れた矢先の出来事だったからやたらめったら、うろたえちゃった。ただの偶然なのかもだけど。

それはわかんない。

でも、

私はやっぱりどうも、いまいち配慮が足りないというか、
気の利かないというか、
マナーのなっていないというか、
人間できてないというか、
自分のことしか考えてないというか、

だめだめだなぁ!(結論)と思ったわけで。

・・・こ、これ以上書くと目頭熱くなるのでやめとこ・・。うん・・(うぅ)。

とにかく、今後はもうちょっと気をつけなくっちゃだ。反省。

って、まったくもって意味わからない人には、さっぱりな内容になっちゃった、かも・・・?(今更)


てなわけで。

朝からヘコみつつも忘れず、しっかり買いに行った

「どこでもいっしょ レッツ学校!」。



ここしばらくPSPを放置してたので、バッテリー足らずでしばし充電待ちでした(ほら出た自分焦らし!)。

これから「しょうけい学園」の教師になってきます!

教え子に

完璧超人(でもヘタレ)とか
カレー好き、でも女嫌いのアウトローとか
学園の妖瀬伊(誤字にあらず)

とかはいないですけどね。

相手は動物です。

で も 。

「荻さんの後ろ姿は御堂さんに似ている」

とか発言するあたり(もうすでにフルキス用語を詰め込み教育している模様)、
あの白いネコも侮れないな、と思った。

実際似てはいないけど(笑)、つ、使い方はあってる!
その組み合わせで合ってるよ!よくわかったな!(普通にびっくりしたよ・・)
日記くらいは毎日書きたいのになぁ。



やりたい事がいくつかあるのですが、躊躇してたりうまく出来なかったりでもやもやしてます。

とりあえず来週は、
先生になる予定(どこいつレッツ学校!)だったり、
初岩盤浴とか、
舞台観にいったりと、楽しみどころ満載なので
今週の内に片付けておきたい所存です(どこまでやれるか頑張りどころ)。



てなわけで、ここ2日の日記をさくっとー。


6日は、妹とカラオケへ。

妹となので、気兼ねなく歌いたい曲を歌えるのでやりたい放題してきたのですが。

私がフルキス以外で唯一持っているキャラソン、
ビオライト(@渋谷有利)が入っててひゃっほーでした。
白と黒もあったー。

好きな曲なので、カラオケで歌ってみたかったんですよー。

どっちかというと、ビオライトの方が好きなんですけど、でも白と黒の方が歌いやすかった。点数も良かったし。

きみスタのOPとEDも入ってたから嬉々として歌ったんですけど、こっちも好きなOPよりEDの方が歌いやすかったな。


歌いたい曲と歌いやすい曲は違うみたい。ちっ。



ところで、カラオケ行くとどうしても

「薔薇ラビリンス」

とか

「ラ・プリンス」

とかで検索かけちゃうのはどうにもならないものか・・。


仮に入ってたとしても歌えないのに・・!

や、恥ずかしいとかそういう問題でなしに、

私の歌唱力の問題と、

吐息の色気のなさの問題でして(そっちか)。


どうやったら色気って手に入りますか。
どこで売ってますか。





カラオケに入ったとしたら、歌いやすそうなのはアレかな。

ほらアレ。

スカーっ!!!っと
ズバーっ!!!っと
スキっとー・・・

かな(酸辣湯ver風味が伝わると嬉しい)。


MVPもいいけど、あの語りのくだりに、どうしても照れが入って厳しいです。
私はあそこまではっちゃけられない。悔しい。

本気でなるなるを尊敬します(こんなとこでそんなこと尊敬されても)。


2時間程度だったけど、歌いたい曲を歌いたいように歌ってスッキリしてきました。





そのスッキリも昨夜で吹っ飛んじゃったんですけどね。





昨日は、今週から入ってる、他店から来た人と初めて一緒に入ったのですが。

30代の男性で、んー・・普通の人だったんですけど。


いや、これまたどうにもこうにも受け付けないタイプの人でした。


わ、悪い人ではないと思うんですけ、ど・・ね・・(ああもう日記ですら偽善者ぶる自分がいやだ)。


1年やってる問題児さんより、仕事をぱきぱき進めてはくれるけど、でも、



何か無理。


話は普通にするけど、心は開けないと思う。


我慢できなくって、交代で朝来た店長に、泣き言吐いてきちゃった。
だって途中で胃がキリキリしてきちゃったんだもんなー。
休憩中、一人になれたときは泣きそうだったし。


愚痴ったら、店長も良い印象は持ってなかったって。
最初に顔見たときに、(あ、だめだ)って。

「顔で判断しちゃったんですかー?(笑)」って言ったら、

いや、違うと。好みのタイプとかそういう問題じゃなしに、
やっぱり人間性っていうか性格とか、そういうのが顔に出てるんだ、との事。


私の顔は間が抜けてる感じだとも言われた(普通にショックだよ)。
・・ネジが落っこちてるってどういう意味すか・・。

店長は占い師に弟子にならないか、とスカウトされた過去を持ってて、人をみる能力というか心理的方面ていうのかな、そういうのに詳しくて。
ホントに当たってるし。

や、私が間抜けとかそっちじゃなくて(引きずってる)

その新しく入った人の仕事ぶりを見てないのに、第一印象だけでこれこれこういう感じの仕事ぶりだったでしょ?
と。

仕事早いけど、雑とか。

でも確かにそう、
「早く終わらして、時間には上がりたいから」とか言って、仕事は早いけど適当だったしなぁ。
勝手に作業省いたりとか。
や、やる事はちゃんとやってってほしい・・!
ホントに時間になったらとっとと上がっちゃったし。

二言目には、「前の店ではこうこうこうだった。」って言うし。
しかもそのやり方押し通すし。

や、基本的に仕事内容は一緒だけど、店舗によって色々環境とか違うんだからそれに合ったやり方に変えないとなのに。


週に1回しかその人とは入らないけど、でも、結構キツイ・・。

問題児さんと入るよりきつかった。あの人も好きではないけど、悪い人じゃないからまだいいんだけど(私何様だな・・)。

作業的に仕事増えるより、人間的に合わない人と仕事する方が何倍もくるんだなぁ・・。



でもだめだよな、こんなことで愚痴っちゃ。今までが恵まれてたんだよね。
仕事だもんな。ちゃんと自分で乗り越えないと、うん。


うん・・・・




ていうか何だ、「趣味、生け花?」って!!
どんなイメージ持ったんだ私に!くそぅ!(これが一番むかついたらしい)
できれば毎日書きたい日記。
でもそれは無理だろうと、せめて1日置きだけでも・・!と思っているので、さっくり日曜日に日付詐称気味に日記を埋め込んでみたり。


来月でこちらでフルキス日記を書き始めて1年経ってしまいそうです。

思えば、カラオケ迷宮の感想を書き出したいがために始めたけど、まさか1年もつとは思わなかったなぁ。

しかもリンクして頂いたりするとは。
ソウルメイトとまで出会えたよ、お母さーん!(おもむろに報告)

そんな感じでしみじみしつつ。
これを機にお引越ししたいなぁとか考えています。
携帯から書き込んだり、リンク貼ったりしたいし。

うーん。

でもちょっと思うトコもあるので、それはおいおい考えるコトに。うん。



今日はお休みだので、まったりしてました。

ホントは行きたいところあったんだけど、準備もたもたしてたら行く気失せちゃった。
雨降りそうだったし。や、むしろざぶざぶ降ったから家にいて正解だったかも。

・・金曜にするか・・。

久しぶりにフルキス2をPS2に入れたー。

っつてもミニゲームですけども。
ミニゲームは、もっぱらパズルか鍋です。

パズルはひたすらカララビジャケ。
だっていちばんやりやすいから・・!好きだし!

でもって、初めてキャッチ!具で、ファンタスティックに鍋が作れた・・!

その名も、

乙カレー鍋(笑)とレッドスイート鍋。

ファンタスティック鍋出来ると、夜空をバックに3年生組のこう、喜ぶ声みたいなのが聞こえてくるんですね・・。知らなかった。

ていうか吹いちゃっ・・・。



あとはがしがし描くべく、御堂さんを凝視・・じゃねぇや観察。
これまた久しぶりにオフィシャルファンブックvol.2を読んでたりしました。


・・・いやぁ、荻さんかっこいいなぁ・・!






さ、坂巻くんはディックだったのか・・(驚愕)。



オフィシャルファンブック、これ、2仕様も出たらいいのになぁ。だめかなぁ。

というか、果実シングルと薔薇ピルの楽譜スコアが見たいんだよなぁ・・。
あとシングルのPVDVDとかすっごく欲し・・。


ってこんな事こんなトコでぼやいても仕方なかれ・・早くラジフルのCD来ないかなー。


・・ああ眠さ限界なんだな、日本語もままならない感じがする・・(虚ろな目)。


・・そろそろ24時間経つー・・どうりで眠いはずだ・・。
ぎゃー!5月になったのは気づいてたけど、もう3日・・!

いつの間に・・!(普通にショックだよ)
ちょ、ちょっと待ってほしい。



・・な、何してたっけか、ってここ数日を振り返って、振り返るまでもなかったコトでまたへこむ。

お仕事だったり、
寝たり。
コルダ6巻とかブリーチ22巻とかデスノ11巻を読んだり、
寝たり。
ヘヴンプレイして
寝て。
母親が財布を落としたり。
寝て
PS2がソフトを読み込んでくれなかったり。
寝て、
荻さんの日記が更新されてて喜んだり。



こんな感じでした。

どう考えても寝すぎな事実が否めないよ・・(頭振りつつ)。

首が痛い・・(だから寝すぎなんだってば)。



リミックスとかフルキス2メイト特典CDドラマの感想書くつもりだったのになぁ。
今夜仕事行けば3連休が待ってるから、今週中にはアップできるといいな。

髪も切りに行きたいし、銀座に偵察にも行きたいー。



さておき。

PS2が調子悪いのか、そろそろ寿命なのか。
ソフトを読み込んでくれなくなって、きみスタがプレイできてないです。
来週の発売記念イベントに、無事に参加できそうだというのに・・!

まだ全然進んでなくて、生徒たちが出てきて、初めて進路指導したとこまで、です。

え、エディがムダに可愛すぎてどうしよう・・!

まだ他の生徒たちが冷たい感じの中、あのコだけやたらと懐いてくれるんですよ!
抱きついてきたり!
苗字で呼ぶと拗ねて!
先生が運命の相手とか言うし!

ところで
「きゅんきゅん」の言い方に思わず吹いたのは私だけじゃないはずだと信じたい今日この頃。

そして生徒たちの中に、自分と同じ苗字の人がいて軽くへこむ。
だってまるで自分が呼ばれてるかのようで妙な気分・・。

GS2では本名プレイする気満々なくせにな。



ヘヴンの方は、結構進んだ。

関係ないけど、
郁(かおる)ちゃんを、ずっと「いく」ちゃんだと思ってました。
あと丹波(にわ)さんは「たんば」さんだと思ってた。

いまだに慣れず、頭の中で勝手にこの間違ったままの読み方で読んでたり。

成瀬さんから始まって、王様→女王様→和希→七条さん→俊介まで行ったとこです。

理事長に会えたけど、何で啓太が学園に呼ばれたのかがわからないとこ。

え、約束云々じゃだめなの?


話的に好きなのは王道ちっくに和希。
人でツボったのは女王様です。何か好き・・!
俊介が最初何か好きくない感じだなーと思ってたけど、話入ってみると結構可愛かったのが意外。背負ってるものが重すぎてアレだったけど。

こうなると声付きでやってみたいなー。
これと同時進行で学園ヘヴンをプレイ中です。

よりによって両方BLゲームか、私ってば・・!
両方ともまだ序章にすぎない部分なので感想も何もないのですが(苦笑)。

うーんと、面接通って先生になれて、転入して3日目ってトコです(わかりづらいにも程があるよ)。

早くなるなる・・じゃない上条・エドワード・裕也に会いたいです。
システムボイスで聞いたところ、ぎゃー!めちゃくちゃ可愛い!!てな感じな声だったので非常に楽しみです。
何でそこで跳ねるんだ!何でそんな可愛い言い方するんだ!みたいな感じなんですよ!
眠くてあんまり全然進められなかったけど!




そういえば、世間一般ではGW突入みたいですね。
GWって文字を今日見て、
がんだむうぃんぐ?
とか思っちゃう私はどうかと思った。だって自分は見てなかったくせにこの発想。
姉御の影響だ。くそぅ。

年中無休24時間営業なうちのお仕事場には全く持って関係ないモノですけどね!
明日(もう今日か)は2時間早めに出動だ!わーい!(泣)

ていうか、むしろ連休とかいらないよ!
お客さんいっぱい来ちゃうじゃん!忙しいのやだよ!(ダメ店員)

でも4日(木)は後輩が「出てあげますよ」的な申し出をしてくれたので代わってもらえます。親分をこっそり見てきますよ!



そんなわけで、昨日はがっつしぐっすり睡眠を貪ってました。
あと4時間寝てたら24時間睡眠いけてた!(は、春ですからね!)

や、いくら寝ても眠いんですよー・・。
最近休日は睡眠につぎ込んでしまってる。も、もったいな・・!(てか勉強すれ)

金曜の夜、(明日はトリックの再放送見たいからお昼には起きよーっと)とか思ってたのになぁ。

あっさりくじけたー。自分にも他人にも甘い女ですけど何か。
折角妹が珍しく優しく起こしてくれたのに、「眠い。寝る。起こすな。」
寝起き悪いんだよ・・ごめんよ・・。

むぎたんにキスしてくれとまでは言わないから、せめて御堂さんにデコピンでもしてもらわないともう起きられな・・

春ですからね(責任転嫁よくない)。

過ごしやすい気温とかそういうのもあるけど、
・・何ですっけ、自律神経がどうのこうので・・(受け売りすらまともに覚えてられないのか私は)。

と、ともかく眠いのはしょうがない☆ってことなんですよ・・ね・・?

いい夢みてたせいもあるのかもだ。

小学校の頃好きだった人とか出てきたり(引きずってるのか!)。

学校の体育館でアニソンライブみたいなのが行われてて、そのトップバッターが汚れなき聖域だった夢もみた。

隣の人に「これは何の曲?」って聞かれて
「ゲームのキャラソンですよ」と答えてる自分がいた。

な ん だ そ の 夢 。

しかも歌ってるの荻さんじゃなくて知らないおじさんだったし。
おまけに微妙な歌っぷりでさー!全くもうですよ!ぎゃー!



どうでもいいですよね、すみません(今更)。




最近、ご当地グルメ的な催し物が好きなのでたまに赴くのですが、自分へタレなんで
「あ、あれ美味しそう!でも行列ってるからいいや!」てな
お前何しに行ってるんだ、みたいな感じだったんですけども(ヘタレ関係ないよ)。

この間も、西武の全国味の逸品会に行ったときに
ホントは京きななハポン食べたいなー。って思ってたのに
やっぱり混んでたから、あっさりその場で食べられる京きななソフトクリームで手を打っちゃったし。

美味しかったからいいんですけどね。

リベンジ行けるといいなー。
か、買っちゃいま・・した。

昨日、CDショップでうろうろしてた際に(怪しい怪しい!)。

買おうかこの間から迷ってたんですけども、ポスター付きの文字に手が伸びたみたいです。
思った以上のデカさに妹に引かれちゃいました(貼ったのか)。

このまま坂道転げ落ちるようにハマっていきそうで怖いです。




そんなわけで、ザ花はまだ買えていま、せん・・(がくー)。
じ、自分焦らしじゃないです。かくかくしかじかで!(わかるか)

ザ花、一哉が一哉で一哉なコトになっているそうで・・すね?

お仕事終わってからだとどんなにだっしゅしても本屋さんには間に合わないので、コンビニめぐって来たいと思います。

・・コンビニにザ花って置いてるっけか・・・?

それより、一哉が気になってお仕事が手に付かなそうです。

いきなり「御堂さん」とか「一哉」とか「であでーむ」とか口走りそうで怖いです。

お皿とか割っちゃいそうでどうしようです(それは割と日常茶飯事)。


もし今日、帰りにザ花げっとできたら夜また日記追記したいな、と思います。感想叫びに来ます。

・・このままだったら察してあげてください(苦笑)。
そんなわけで、芸学棟の怪人をひたすらエンドレスリピートしつつ、
買ったばかりのiPodに持ってるフルキスCD詰め込んで半日が終わりました(やっと使いこなせてきたらしい)。

感想の方は、出かけるギリギリまで無理やり書いてせいで、
いつも以上に痛い感じなのでこっそり修復するつもりで(苦笑)。
何十回とか聴くとまた感想も変わってくると思いますしね!

そして夜にふらりとメモカと極楽青春ホッケー部4巻とかを買いに行ったりしてきました。
糸魚川先輩が好きです。め、メガネだからじゃないですよ(笑)。

で、その本屋で、今習得目指し中である資格試験の問題集を買ったのですが。

最近母が、某資格のスクールに通い始めたその姿に影響を受けたのか
(私も何か勉強したいー!何か学びたいー!)意欲がむくむくと沸いてきまして。

一応、今現在で目指してる国家資格の留年生みたいなモノなんですけども(3年越し)。
そっちの勉強はほったらかしのくせに(そろそろ願書の季節じゃんかー!)、
どの口がそゆこと言うのか、と母に雷落とされかねないのでひっそりと胸に抱いている次第です。
・・やっぱ車の免許かなー・・。

いつまでも今のままでいいとは思えないので、何とか前に進まないとなぁーとは思いつつ。

かと言って、本当にその資格が取れたからって果たしてどうなるのか、
と先も見えてこない(ていうか、今年も全教科受かる気がしないよ・・)のでどうなの、自分、て足踏み中なのです。

そろそろ家も出ないとですし。


先ずは夏の試験を乗り越えてからまた考えようかな、てことで。

とりあえず文房具を一新して勉強する気にだけでもなってみたりしました(形から入るタイプ)。


メモリーカード(紫)もばっちりですしね!(えと、ほら、潤いとか息抜きも必要だと思うんですよ!)

次は瀬伊で行こうと思ったら、緑がなかったので松川さんから行こうと思います。

黄色もなかったし。
1回だけ一哉2人目EDのために麻生ルート入ってたから、麻生からでもいいかなとも思ってたのになー。
そんなわけで、泥沼の合間についでに買った問題集でもやろうと思います!(そっちがついでかい)

泥沼ってきます!
今夜は長い夜になりそうです!

1 2 3 4 5 6 7 8 9