delightを見つけに行って来ましたin東京
2008年1月14日 GRANRODEO成人の日ということで、振袖姿の女の子やスーツ男子がちらほらいて目の保養目の保養(笑)
そんなわけで、RODEO DELIGHT 東京公演へ行って来ました。
やっぱり待っている間は寒くてどうしようかと思いましたが、中は熱かったです。
それはもう。
人も多くて、途中で酸素足りなくなって死ぬかと思った(苦笑)
というかお知り合いの日記を読んで、え、あれもしかして3000人は入っていたのかと恐ろしくなりました(定員2700人くらいの会場)
トーク中、ギターをやっているというお客さんたちに飯塚さんが言い放った
「帰れ!(笑)俺らなんか見てないで帰ってギターの練習してろ!」に爆笑しました。
アウトサイダーがかっこよくてすごく好きだー。
でもこれが入るハニーのサントラが出るのって3月だそうで。
・・遠い・・。おまけにサントラだと買うの躊躇うなぁ。
バネッサに激しくやられました。そう来るのかー!順番的にラストの追加公演がものすごく楽しみです(笑)
delight songで泣きそうになった。もう終わっちゃうんだなぁ、って込み上げてきて。
聞くたびに好き度が増していっている曲です。公式行くとCMが流れるので行く度なんかうれしくなるのです。
2番のサビがいちばん心に残ってます。
どうでもいいけどディライトって聞くとどうしても某CMが頭をよぎってどうしようです。
そんなわけで、RODEO DELIGHT 東京公演へ行って来ました。
やっぱり待っている間は寒くてどうしようかと思いましたが、中は熱かったです。
それはもう。
人も多くて、途中で酸素足りなくなって死ぬかと思った(苦笑)
というかお知り合いの日記を読んで、え、あれもしかして3000人は入っていたのかと恐ろしくなりました(定員2700人くらいの会場)
トーク中、ギターをやっているというお客さんたちに飯塚さんが言い放った
「帰れ!(笑)俺らなんか見てないで帰ってギターの練習してろ!」に爆笑しました。
アウトサイダーがかっこよくてすごく好きだー。
でもこれが入るハニーのサントラが出るのって3月だそうで。
・・遠い・・。おまけにサントラだと買うの躊躇うなぁ。
バネッサに激しくやられました。そう来るのかー!順番的にラストの追加公演がものすごく楽しみです(笑)
delight songで泣きそうになった。もう終わっちゃうんだなぁ、って込み上げてきて。
聞くたびに好き度が増していっている曲です。公式行くとCMが流れるので行く度なんかうれしくなるのです。
2番のサビがいちばん心に残ってます。
どうでもいいけどディライトって聞くとどうしても某CMが頭をよぎってどうしようです。
delightを見つけに行って来ました。
2008年1月12日 GRANRODEOそんなわけでグラロデライブ大阪公演に参加してきました。
初大阪だったんですが、駅内の案内がわかりやすかったのだろうか・・
乗り換えとか絶対迷うと思ってたのに何か大丈夫で助かった。
え、普通?
いや、でも東京内の駅でもばっちり迷うというのに。
スイカが使えなくてちょっと焦ったけど。
あれ首都圏だけなのか…(今更)
あと駅名とかで楽しめました(笑)御堂筋線とかね!素敵。
あと九条駅にも無駄に過剰反応(笑)
そして花君思い出したり。
開場の2時間ほど前に大阪へ着いたので、とりあえず会場へ行って物販に並んだり。
パーカーちょっと欲しかった。
ポスターとパンフも欲しかったけど荷物増やしたくなくって見送り。
しかし川沿いだったのもあるのか、めっちゃくちゃ寒かった…。
もうとにかく早く中に入れて、とあんなに思ったことない(苦笑)
曲順諸々は飛んだので、とりあえず覚えていることだけさくっと。
『deright song』のときにスクリーンにPV流れた。ちょ、どっち見ればいいのと戸惑う。
『Snow Pallet』で振り付けを考えたので、やり始めたら一緒にやってくださいと。
腕ぐるぐるしてる時の笑顔がかわいくってときめいた(笑)
あと雪的な泡が舞落ちたり。
『Vanessa』で飯塚さん扮する大阪のおばちゃんスクリーンで登場(笑)
普通にキレイだった(失礼)実在してそうだ、あんな感じのおばちゃん。
そして『mistake』でミステイク(笑)
谷山さんコケる
そして跳ぶ跳ぶ。そしてスイム的。
『Two of us』でぐっときて涙ぐむ。
アンコール時、「アンコール!アンコール!」がいつの間にか
「グラン!」「ロデオ!」に。
打ち合わせたのかってくらい揃っていったのがすごかった。
これ楽しかったな。言いやすいし(笑)
ダブルアンコールでまた『Go For It!』
「I・G・P・X」が叫べてもうホントに最高。
大阪来れてよかった。
お隣りになった方に話しかけて頂いて、始まるまでの間も楽しかったです。
会場で別れたのに、その後電車でまた会えたときはびっくりした。ちょっと何これ運命かとときめきすら(偶然)
お名前も聞きそびれましたが、ちょっと心細かったので声かけて頂いて嬉しかったです。
ありがとうございました。(こんな所で言われても)
そんな感じに、14日は翌日にやってきた筋肉痛を伴って東京公演に行ってきます。
初大阪だったんですが、駅内の案内がわかりやすかったのだろうか・・
乗り換えとか絶対迷うと思ってたのに何か大丈夫で助かった。
え、普通?
いや、でも東京内の駅でもばっちり迷うというのに。
スイカが使えなくてちょっと焦ったけど。
あれ首都圏だけなのか…(今更)
あと駅名とかで楽しめました(笑)御堂筋線とかね!素敵。
あと九条駅にも無駄に過剰反応(笑)
そして花君思い出したり。
開場の2時間ほど前に大阪へ着いたので、とりあえず会場へ行って物販に並んだり。
パーカーちょっと欲しかった。
ポスターとパンフも欲しかったけど荷物増やしたくなくって見送り。
しかし川沿いだったのもあるのか、めっちゃくちゃ寒かった…。
もうとにかく早く中に入れて、とあんなに思ったことない(苦笑)
曲順諸々は飛んだので、とりあえず覚えていることだけさくっと。
『deright song』のときにスクリーンにPV流れた。ちょ、どっち見ればいいのと戸惑う。
『Snow Pallet』で振り付けを考えたので、やり始めたら一緒にやってくださいと。
腕ぐるぐるしてる時の笑顔がかわいくってときめいた(笑)
あと雪的な泡が舞落ちたり。
『Vanessa』で飯塚さん扮する大阪のおばちゃんスクリーンで登場(笑)
普通にキレイだった(失礼)実在してそうだ、あんな感じのおばちゃん。
そして『mistake』でミステイク(笑)
谷山さんコケる
そして跳ぶ跳ぶ。そしてスイム的。
『Two of us』でぐっときて涙ぐむ。
アンコール時、「アンコール!アンコール!」がいつの間にか
「グラン!」「ロデオ!」に。
打ち合わせたのかってくらい揃っていったのがすごかった。
これ楽しかったな。言いやすいし(笑)
ダブルアンコールでまた『Go For It!』
「I・G・P・X」が叫べてもうホントに最高。
大阪来れてよかった。
お隣りになった方に話しかけて頂いて、始まるまでの間も楽しかったです。
会場で別れたのに、その後電車でまた会えたときはびっくりした。ちょっと何これ運命かとときめきすら(偶然)
お名前も聞きそびれましたが、ちょっと心細かったので声かけて頂いて嬉しかったです。
ありがとうございました。(こんな所で言われても)
そんな感じに、14日は翌日にやってきた筋肉痛を伴って東京公演に行ってきます。
RIDE ON THE EDGE
2007年8月5日 GRANRODEO
そんなわけで、横浜ブリッツにて行われたGRANRODEOのファーストライブに行ってきました。
最近気になり始めて、運よくチケットが取れたお陰で参加できたんですが、よかった・・!
行けてよかった。すっごく楽しかったです!
「Go For It!」がホントに生で聴けてもう嬉しかったー。
***
物販はちょっとリストバンド欲しいなーと思いつつも、並ぶ時間はなかったのとたぶんどうせ売り切れるだろうなとも思ってたので、諦めてもうほぼ開場1時間前に行って、お友だちと合流。
ちょっと悩んだ挙句、タオルだけ購入。ぽんと背中を押されたんだ。
しかしこれがまぁ意外に普通に役立つこと役立つこと(笑)家でも絶賛活躍中ですよ。
先日出たこのアルバムと新曲を買って、結構ヘビロテしてたけど足りなかったな。
もっと聴き込んで、歌詞とかばっちりにしておけばもっと楽しめたんだろうにとそれだけが悔やまれましたが。
しかしほんっとあんなに楽しいライブ初めてでした!
いくつかライブとかは行ったけど出演者の名前叫んだの初めて。
まさか「きーやーん!」なんて叫ぶ日が来るとは思わなんだ(笑)
言いたいけど言えない・・!とかそういうの吹っ飛んだよ。
もう叫ばずにはいられねぇ!みたいな。すっきり。
曲順はまったくもってさっぱりうろ覚えもいいところなので置いておいて。
あっという間の2時間・・半はあったかな?でした。
「I・G・P・X」コール、すっごく気持ちよかった・・!
いっぱい叫んだし歌ってきました。「いやーん」もちゃんと叫んだぜ・・!
開演前に歓声起きたので、何事かと思いきや、声優さんとかが来ていたみたいで、すげぇなぁと思ったり。
私がわかる限りでは、岩田さんと森川さん、福山さんかな?
(おおお何か見たことある人たちがいる・・!)ってちょっとテンション上がったなぁ。
何より、IGPXコールのときにロデオガール、ロデオボーイとコールしていったけど関係者だけでコールしたときとかすっごいノリノリでコールしてたのに笑った(笑)
あと同じく2階席に谷山さんのご両親がいらしてて、ご挨拶して下さったりしてすごかったなぁ。
「息子さんをくださいー!(笑)」って叫んでいる人がいたけど、何か笑っちゃったなぁ。すっごく愛されているんだなぁとしみじみ思いました。
MCで、谷山さんのお誕生日が近いってことでみんなでハッピーバースデー歌ったり。
飯塚さんからのプレゼントが、
真っ赤な生地に、ど真ん中に可愛いライオンのTシャツで。
・・あれどこかで見たことあるな、ってタ カ ト シ T シ ャ ツー!(爆笑)
あと「Vanessa」があって驚きつつ笑った。
電話きたー!(笑)
飯塚さんのおすぎのモノマネが微妙に似てて吹いた。
アンコールでのスーツ姿に激しくときめきました。
「LAST SMAIL」で、ちょっと泣きそうになった。
素敵な夏の思い出がひとつまた出来ました。
それはもう楽しくて夢のような時間でした!ありがとう・・!
開場までと終演後にご一緒してくださったMさん、ありがとうございました♪
自分で気付かなかったけど、実はトマトが結構好きなことに気付けてよかったです(笑)
GRANRODEO CD ランティス 2007/07/25 ¥3,000
最近気になり始めて、運よくチケットが取れたお陰で参加できたんですが、よかった・・!
行けてよかった。すっごく楽しかったです!
「Go For It!」がホントに生で聴けてもう嬉しかったー。
***
物販はちょっとリストバンド欲しいなーと思いつつも、並ぶ時間はなかったのとたぶんどうせ売り切れるだろうなとも思ってたので、諦めてもうほぼ開場1時間前に行って、お友だちと合流。
ちょっと悩んだ挙句、タオルだけ購入。ぽんと背中を押されたんだ。
しかしこれがまぁ意外に普通に役立つこと役立つこと(笑)家でも絶賛活躍中ですよ。
先日出たこのアルバムと新曲を買って、結構ヘビロテしてたけど足りなかったな。
もっと聴き込んで、歌詞とかばっちりにしておけばもっと楽しめたんだろうにとそれだけが悔やまれましたが。
しかしほんっとあんなに楽しいライブ初めてでした!
いくつかライブとかは行ったけど出演者の名前叫んだの初めて。
まさか「きーやーん!」なんて叫ぶ日が来るとは思わなんだ(笑)
言いたいけど言えない・・!とかそういうの吹っ飛んだよ。
もう叫ばずにはいられねぇ!みたいな。すっきり。
曲順はまったくもってさっぱりうろ覚えもいいところなので置いておいて。
あっという間の2時間・・半はあったかな?でした。
「I・G・P・X」コール、すっごく気持ちよかった・・!
いっぱい叫んだし歌ってきました。「いやーん」もちゃんと叫んだぜ・・!
開演前に歓声起きたので、何事かと思いきや、声優さんとかが来ていたみたいで、すげぇなぁと思ったり。
私がわかる限りでは、岩田さんと森川さん、福山さんかな?
(おおお何か見たことある人たちがいる・・!)ってちょっとテンション上がったなぁ。
何より、IGPXコールのときにロデオガール、ロデオボーイとコールしていったけど関係者だけでコールしたときとかすっごいノリノリでコールしてたのに笑った(笑)
あと同じく2階席に谷山さんのご両親がいらしてて、ご挨拶して下さったりしてすごかったなぁ。
「息子さんをくださいー!(笑)」って叫んでいる人がいたけど、何か笑っちゃったなぁ。すっごく愛されているんだなぁとしみじみ思いました。
MCで、谷山さんのお誕生日が近いってことでみんなでハッピーバースデー歌ったり。
飯塚さんからのプレゼントが、
真っ赤な生地に、ど真ん中に可愛いライオンのTシャツで。
・・あれどこかで見たことあるな、ってタ カ ト シ T シ ャ ツー!(爆笑)
あと「Vanessa」があって驚きつつ笑った。
電話きたー!(笑)
飯塚さんのおすぎのモノマネが微妙に似てて吹いた。
アンコールでのスーツ姿に激しくときめきました。
「LAST SMAIL」で、ちょっと泣きそうになった。
素敵な夏の思い出がひとつまた出来ました。
それはもう楽しくて夢のような時間でした!ありがとう・・!
開場までと終演後にご一緒してくださったMさん、ありがとうございました♪
自分で気付かなかったけど、実はトマトが結構好きなことに気付けてよかったです(笑)
GRANRODEO CD ランティス 2007/07/25 ¥3,000
1 2