| メイン |
REACH FOR THE BULLET
2011年2月6日 GRANRODEO『GRANRODEO LIVE TOUR 2011REACH FOR THE BULLET』
ツアーラストの東京公演に行って来ました。
あっという間だったな・・。札幌、福岡も参加したのでその感想も書きたいなと思いつつ東京公演も終わっちゃったっていう。
15時半過ぎに会場に着いて、ツアーラスト限定タオル買おうと思ったら既に売り切れていた。で す よ ね -(泣)
★メモ★
ROSE HIP-BULLET
GAMBiT
Black out
欲望∞
BRUSH the SCAR LEMON
21st CENTURY LOVERS
チキンヒーロー
(新曲)背徳の鼓動
NOT for SALE
サマーGT11
(アコースティック)Passion
SEA OF STARS
アウトサイダー
tRANCE
modern strange cowboy
Go For It!
ケンゼンな本能
Infinite Love
(アンコール)
Once & Forever
カナリヤ
(ダブルアンコール)
シャニムニ
・場所によって、「21st CENTURY LOVERS」が「Darlin’」だったり。
「サマーGT11」が「snow pallet」だったり。アコースティック曲やアンコール曲が違ったりしたそうです。
今回ライブある度に、『キラキラ曲枠』とか『振付曲枠』とか言われて次は何だろう、って予想されたりしてておもしろかったな。
去年の夏はワンマンライブがなくてサマーGT聞けなかったから、冬だけど会場内でひと夏味わえて嬉しかった。
イベントで聞けたけど、ライブとはまた違う気がする。
・4枚目のアルバムタイトル発表。『SUPER NOVA』
聞いて思わず某4人組声優アイドルユニットが頭をよぎった。・・ケフィア・・。
1枚目から凝った名前→シンプル→凝った名前ときてたので、またシンプルに、って事でなったらしいです。
今回のツアーでお披露目してた新曲が、
最初聞いたときは何か変な気分になるイントロで妙に癖になる不思議な曲だなって印象の曲だったんですが
今回聞いたらギターソロがやたら刺さって、早くCDで聞きたいなと。
飯塚さんが妙にかっこよく見えた。あ、いつもの事か(笑)
・「ヅッカヅカにしてやんよ!」と「ヅカ注入!」がお気に入り飯塚さん。
ヅッカヅカやたら言ってました(笑)そしてヅッカヅカにされました。
しばらくはヅッカヅカです。
・投稿コーナーはチキンヒーロー。会場前でみんなの困っていることを募集して、4人のチキンヒーローたちが解決してくれるという。
登場するは教育番組に出てくるおにいさんなヅカたん。
「ヅカたんだよ!」って名乗ってみんなに「「ヅカたーん!」」「「ヅカたーん!」」って呼ばせておいて
「気安く呼ぶな!(笑)」だの「うるさーい!(笑)」だののたまう黒ヅカたん。
ひどい(笑)でもそこがまたいい。
「GRのライブのときいつも父が送ってくれるんですが、いつも事故っています。生きてるけど助けてー!」
みたいな悩み相談。怖いってば(苦笑)今日とか大丈夫だったんだろうか・・。
「免許剥奪!」で解決させてた。
・ソロコーナーでVALさん大活躍。
飯塚さん発案の「魔法の3文字」を完璧に自分のものにしていました。
あれ楽しい。
「V!」「「V!」」
「A!」「「A!」」
「L!」「「L!」」
「「VALさーん!」」
先週の福岡で初めて見たけど、その前日の大阪が発祥なんだっけか。
いいな、もっと早くやっておけばよかったのに(笑)
・最後の最後、歓声が聞こえて(え、なになに)って思ったら瀧田さんが脱いでた(笑)
脱ごうとするきーやんに「KISHOW!KISHOW!」コール(笑)
脱いだー!飯塚さんも・・!?ってe-ZUKAコールなりかけたけど、すぐきーやんが「GRANRODEOでした!」って締めてから良かった。
アンコールのときに頭に被り物着けて4人が出てきて。アフロとか虎とか。
ぽーんってすぐ客席に投げちゃったんだけど、VALさんがドラムの所から投げるんだけどふわっとしてるから届かなくて(笑)
拾って返されて投げ直すも、届かず。また投げるんだけど届かなくてやり直しさせられそうになって、必死で拒否(笑)結局投げてもらってた。
・トラブル多かったなぁ・・。DVDではどう編集されているのかって(苦笑)
・VALさんのIGPX
「パレットタウンでやってる渡り廊下走り隊のイベントに行きたかったRB」
それ聞くの?!(苦笑)ていうかさりげに「俺も行きたかった」みたいな事を言ってたVALさんがかわいかった。
コールしたロデオボーイたちに、飯塚さんたちが
「お前ら帰れー!」「今からでも行ってこい!」とか言ってた(爆笑)
でもその後の「でもこっちに来てくれてありがとう!」には、ぐっと来た・・。
「俺たちは走らないけどね!怒られるから(笑)」
・モチベーションが上がってるだの下がってるだの。
いやいやみんなを殺す勢いだときーやん。むしろ殺されたいと。
・ホールツアー決定!
アルバム発売に伴い、5月から7月にかけて15ヶ所16公演。
飯塚さんと瀧田さんは栗林さんのツアーあるから、グラロデアルバムでのライブはないと思ってただけに、思いがけず嬉しかったけど・・。
飯塚さんたちの体調とかの心配の方が大きいかも(苦笑)
あと、何公演行けるかなって自分の心配とか(苦笑)
「ホールだから、振りつけが堂々とできるね!でも振り付きの曲はやらないとかね!(笑)」とか言ったり。
飯塚さんの
「いつもみんな深夜バスとかで遠征してくれてるから、今度は俺達がみんなの所に行くぜ!」
にはかなりしびれた。
・『シャニムニ』での♪シグネイチャーの所でシグネイチャーモデルのギターを持ち上げたり
『欲望∞』の♪テキーラをちょうだいの所で、ぐいっと飲む真似したり。
『サマーGT』できーやんが「みんなにゃんにゃんしたいって言ってね!」みたいな事言ったときににゃんにゃんって仕草してたり。
何ていうか、とにかく飯塚さんから目が離せなかったでした。
あと「サランヘヨー!」って言ったあとなんちゃってのポーズしてたり。
これちょこちょこしてたな。
かわいかったな。
あと何だっけ、「AKB48」をもじって「e-ZUKA43」みたいな事言ってたんだけど・・。43人いるんじゃなくて43歳なの(笑)
・『チキンヒーロー』は最初の頃と比べて、今回のツアーでかなり好き曲になった。
グッズでえらいフューチャーされてたのは何でなんだぜ。
あと『Passion』のアコースティックverがすごく良かった。何か染みた。
曲前にタイトル言うまでのしりとりおかしかった。
『Go For It』『NOT for SALE』に続いて、アンコール曲の定番となりそうな『シャニムニ』がめちゃくちゃ楽しかった!
♪シャーニームニーフーフー!って。めちゃめちゃ煽られて、やばいのやばくないのって。
あと人気なのにあんまりやらなくなったとまことしやかに囁かれている『Once & Forever』が。
個人的には好きだけど、何でそんなに人気なんだろう?って思ってたんだけども。
盛り上がって、何となく人気なのが頷ける気がしたんだけど、でも周りが盛り上がってたのにつられてテンションが上がっただけなのかもしかして。
楽しかったからいいか。
『SEA OF STARS』を堪能できた。
武道館で会場がディスコになって、飯塚さんと瀧田さんのあの振りですごく好きな曲になって。でもその後のイベントとかでは聞く機会がなくて物足りなかったみたい。
ミラーボールぐるぐる回ったり、イントロでみんな手で扇子みたいにひらひらさせてキタキター!って感じでテンション上がってった。楽しかった・・!
終わって、外出たら雨が降ってて、ロッカー待ちで濡れるは冷えるはでちょっときつかった。
1月は特にバタバタしてて、あっという間すぎたんだけど。
今日でツアー終わっちゃうんだなって思ったら何か悲しくなってきて。
でもライブ、やっぱり楽しくて。充電されてく感じがする。
やっぱりGRANRODEO大好きだ。出会えて良かったなーって改めて思いました。
ツアーラストの東京公演に行って来ました。
あっという間だったな・・。札幌、福岡も参加したのでその感想も書きたいなと思いつつ東京公演も終わっちゃったっていう。
15時半過ぎに会場に着いて、ツアーラスト限定タオル買おうと思ったら既に売り切れていた。で す よ ね -(泣)
★メモ★
ROSE HIP-BULLET
GAMBiT
Black out
欲望∞
BRUSH the SCAR LEMON
21st CENTURY LOVERS
チキンヒーロー
(新曲)背徳の鼓動
NOT for SALE
サマーGT11
(アコースティック)Passion
SEA OF STARS
アウトサイダー
tRANCE
modern strange cowboy
Go For It!
ケンゼンな本能
Infinite Love
(アンコール)
Once & Forever
カナリヤ
(ダブルアンコール)
シャニムニ
・場所によって、「21st CENTURY LOVERS」が「Darlin’」だったり。
「サマーGT11」が「snow pallet」だったり。アコースティック曲やアンコール曲が違ったりしたそうです。
今回ライブある度に、『キラキラ曲枠』とか『振付曲枠』とか言われて次は何だろう、って予想されたりしてておもしろかったな。
去年の夏はワンマンライブがなくてサマーGT聞けなかったから、冬だけど会場内でひと夏味わえて嬉しかった。
イベントで聞けたけど、ライブとはまた違う気がする。
・4枚目のアルバムタイトル発表。『SUPER NOVA』
聞いて思わず某4人組声優アイドルユニットが頭をよぎった。・・ケフィア・・。
1枚目から凝った名前→シンプル→凝った名前ときてたので、またシンプルに、って事でなったらしいです。
今回のツアーでお披露目してた新曲が、
最初聞いたときは何か変な気分になるイントロで妙に癖になる不思議な曲だなって印象の曲だったんですが
今回聞いたらギターソロがやたら刺さって、早くCDで聞きたいなと。
飯塚さんが妙にかっこよく見えた。あ、いつもの事か(笑)
・「ヅッカヅカにしてやんよ!」と「ヅカ注入!」がお気に入り飯塚さん。
ヅッカヅカやたら言ってました(笑)そしてヅッカヅカにされました。
しばらくはヅッカヅカです。
・投稿コーナーはチキンヒーロー。会場前でみんなの困っていることを募集して、4人のチキンヒーローたちが解決してくれるという。
登場するは教育番組に出てくるおにいさんなヅカたん。
「ヅカたんだよ!」って名乗ってみんなに「「ヅカたーん!」」「「ヅカたーん!」」って呼ばせておいて
「気安く呼ぶな!(笑)」だの「うるさーい!(笑)」だののたまう黒ヅカたん。
ひどい(笑)でもそこがまたいい。
「GRのライブのときいつも父が送ってくれるんですが、いつも事故っています。生きてるけど助けてー!」
みたいな悩み相談。怖いってば(苦笑)今日とか大丈夫だったんだろうか・・。
「免許剥奪!」で解決させてた。
・ソロコーナーでVALさん大活躍。
飯塚さん発案の「魔法の3文字」を完璧に自分のものにしていました。
あれ楽しい。
「V!」「「V!」」
「A!」「「A!」」
「L!」「「L!」」
「「VALさーん!」」
先週の福岡で初めて見たけど、その前日の大阪が発祥なんだっけか。
いいな、もっと早くやっておけばよかったのに(笑)
・最後の最後、歓声が聞こえて(え、なになに)って思ったら瀧田さんが脱いでた(笑)
脱ごうとするきーやんに「KISHOW!KISHOW!」コール(笑)
脱いだー!飯塚さんも・・!?ってe-ZUKAコールなりかけたけど、すぐきーやんが「GRANRODEOでした!」って締めてから良かった。
アンコールのときに頭に被り物着けて4人が出てきて。アフロとか虎とか。
ぽーんってすぐ客席に投げちゃったんだけど、VALさんがドラムの所から投げるんだけどふわっとしてるから届かなくて(笑)
拾って返されて投げ直すも、届かず。また投げるんだけど届かなくてやり直しさせられそうになって、必死で拒否(笑)結局投げてもらってた。
・トラブル多かったなぁ・・。DVDではどう編集されているのかって(苦笑)
・VALさんのIGPX
「パレットタウンでやってる渡り廊下走り隊のイベントに行きたかったRB」
それ聞くの?!(苦笑)ていうかさりげに「俺も行きたかった」みたいな事を言ってたVALさんがかわいかった。
コールしたロデオボーイたちに、飯塚さんたちが
「お前ら帰れー!」「今からでも行ってこい!」とか言ってた(爆笑)
でもその後の「でもこっちに来てくれてありがとう!」には、ぐっと来た・・。
「俺たちは走らないけどね!怒られるから(笑)」
・モチベーションが上がってるだの下がってるだの。
いやいやみんなを殺す勢いだときーやん。むしろ殺されたいと。
・ホールツアー決定!
アルバム発売に伴い、5月から7月にかけて15ヶ所16公演。
飯塚さんと瀧田さんは栗林さんのツアーあるから、グラロデアルバムでのライブはないと思ってただけに、思いがけず嬉しかったけど・・。
飯塚さんたちの体調とかの心配の方が大きいかも(苦笑)
あと、何公演行けるかなって自分の心配とか(苦笑)
「ホールだから、振りつけが堂々とできるね!でも振り付きの曲はやらないとかね!(笑)」とか言ったり。
飯塚さんの
「いつもみんな深夜バスとかで遠征してくれてるから、今度は俺達がみんなの所に行くぜ!」
にはかなりしびれた。
・『シャニムニ』での♪シグネイチャーの所でシグネイチャーモデルのギターを持ち上げたり
『欲望∞』の♪テキーラをちょうだいの所で、ぐいっと飲む真似したり。
『サマーGT』できーやんが「みんなにゃんにゃんしたいって言ってね!」みたいな事言ったときににゃんにゃんって仕草してたり。
何ていうか、とにかく飯塚さんから目が離せなかったでした。
あと「サランヘヨー!」って言ったあとなんちゃってのポーズしてたり。
これちょこちょこしてたな。
かわいかったな。
あと何だっけ、「AKB48」をもじって「e-ZUKA43」みたいな事言ってたんだけど・・。43人いるんじゃなくて43歳なの(笑)
・『チキンヒーロー』は最初の頃と比べて、今回のツアーでかなり好き曲になった。
グッズでえらいフューチャーされてたのは何でなんだぜ。
あと『Passion』のアコースティックverがすごく良かった。何か染みた。
曲前にタイトル言うまでのしりとりおかしかった。
『Go For It』『NOT for SALE』に続いて、アンコール曲の定番となりそうな『シャニムニ』がめちゃくちゃ楽しかった!
♪シャーニームニーフーフー!って。めちゃめちゃ煽られて、やばいのやばくないのって。
あと人気なのにあんまりやらなくなったとまことしやかに囁かれている『Once & Forever』が。
個人的には好きだけど、何でそんなに人気なんだろう?って思ってたんだけども。
盛り上がって、何となく人気なのが頷ける気がしたんだけど、でも周りが盛り上がってたのにつられてテンションが上がっただけなのかもしかして。
楽しかったからいいか。
『SEA OF STARS』を堪能できた。
武道館で会場がディスコになって、飯塚さんと瀧田さんのあの振りですごく好きな曲になって。でもその後のイベントとかでは聞く機会がなくて物足りなかったみたい。
ミラーボールぐるぐる回ったり、イントロでみんな手で扇子みたいにひらひらさせてキタキター!って感じでテンション上がってった。楽しかった・・!
終わって、外出たら雨が降ってて、ロッカー待ちで濡れるは冷えるはでちょっときつかった。
1月は特にバタバタしてて、あっという間すぎたんだけど。
今日でツアー終わっちゃうんだなって思ったら何か悲しくなってきて。
でもライブ、やっぱり楽しくて。充電されてく感じがする。
やっぱりGRANRODEO大好きだ。出会えて良かったなーって改めて思いました。
| メイン |
コメント