| メイン |
『GRANRODEO~G5 ROCK★SHOW~LIVE DOCUMENT BOOK』出版記念イベント
に行ってきました。
スペシャルドリンクが今回もあって、
Black out(コーラベース)
風間サイダー (ジンジャーエールベース)
でした。
これこれー!待ってました!な風間サイダーを(笑)キレイな青いドリンクで普通においしかったです。
ジンジャーエール程きつくはなかったけど、てかドリンク両方とも炭酸だと炭酸苦手な人にはキツイんじゃなかろうか。
ハガキ届いたとき、整理番号やっぱり後ろの方か~って思っていたら300人は入ってたそうで、びっくりした。あそこそんなに入るんだ・・。
ラジオのコーナーである、迷っている事を二つの選択肢にしてグラロデの二人に選んでもらうってやつのアンケート用紙が配られたり。
アフターイベントオフ会の申込用紙が配られたり。
イベント後に、
「GRANRODEO風カレーライスやオリジナルドリンクとオフ会限定のコメント付き武道館ライブ映像をみんなで楽しもう!」
的なイベントオフ会が用意されてて、ちょっと、いやかなり迷ったけど
さすがに人見知りな自分にはハードルが高くて諦めました(苦笑)
おひとり様もその人たち用で参加できるようにはなってたけど、
さすがに人見知りな自分にはハードr(以下略)
会場ではスクリーンでPVが流れていました。
ランティスのお姉さんによる進行で、ケフィアならぬGRANRODEOの2人登場でイベント開始。
黒キャップ+ピンクパーカーなきーやんに白T+黒ジレな飯塚さん。
以下なんとなく覚えていること。
☆武道館ライブの話
飯塚さん、元々は弾けないピアノをかなり練習したそうで。
後ろからカメラで撮られてて、猫背にならないように気を付けたとか
(猫背は本当に気を付けているそうで、手に猫背にならないみたいに書いてるとか。そしてそれを飲むとか飲まないとか/笑)
ピアノ頑張ったのに手元はあんまり映ってなかったから、当て振りだと思われてるんじゃないかとか(笑)
緊張していたきーやんが、飯塚さんがそこで間違えてくれたら気が楽になるんだけどな~みたいに思ってたそうな。
でも完璧に弾けちゃったから(今まででいちばん上手に弾けたって)間違えないように気を付けてたとか。
あとは飯塚さんが開場前に客席に回って見たりとかできないくらい、余裕なかったとか。
瀧田さんは普通に回って席に座ったりしてたとか(笑)
相変わらずしゃくれてたVALさんとか(笑)
この前のNHKアニソンSPでやってた、武道館ライブの舞台裏みたいな映像で
きーやんが客席埋まるかな・・みたいに言ってたとき、杉田さんのナレで「埋まるよ!」って言ってたやつとか。
あの埋まるよ!は何か嬉しかったな(笑)
☆もし武道館でまたやるとしたら
きーやんが舞うかもしれない。
飯塚さんはちゃんとしたい。
でっかいばるさんの中からばるさんたちが出てくるかもしれない。
トーク中、「やばい俺緊張してるわ!」って飯塚さん。
トークのあとのライブが終わったあとくらいにやっと慣れてきたとか(もう終盤にさしかかったとこでしたけど/笑)
あと飯塚さんの空耳っぷりに笑った。お客さんが何か言う度に聞き間違える間違える。
天職が住職だかなんだっけか。
あとはイヤモニ話とか。
野音以降に作ってしばらくつけてなかったけど、アニサマで久しぶりにつけたらよかったとか。
アニサマで花道に出ちゃうと、後ろのバンドと音が遅れるから、栗林さんもつけてたとか。
自分の世界に入れるけどお客さんの声とか全く聞こえないから、トークがうけてるかわからなくて不安だったとか。
「コントのときとかもわかんなかったけど、DVD観たらあんまりウケてなかったから笑い足しておいてください」とか(今更ー!)
☆武道館ライブブルーレイ発売
画質が良いから毛穴まで見えちゃいますよ!って司会の人に言われたら
俺のなんか権限かなんかあれでVHSまで下げるみたいな。
「ジャスト!」
☆オセロ(イベント前に集めた質問コーナー)
・しゃぶしゃぶでポン酢とゴマだれ、どっち?
ふたりともポン酢。7:3で混ぜるとおいしいとか、最初はゴマであとポン酢とか。
BLACK(ポン酢)or WHITE(ゴマだれ)で、お店で入ってる容器は大体逆だよね、って話とか。黒いからポン酢なのかと思いきやゴマだれだったとか。
・・・話広げにくい質問しちゃってごめんなさい(苦笑)おもしろい質問思いつかなくて、じゃあこれでって書いたら採用されちゃったっていう。
ああ恥ずかしかった。
・長期休暇で行くとしたら、テーマパークかのんびり温泉どっち?
ふたりとも温泉。
子供のときにいった温泉で、なにかの菌が入っちゃったきーやん。
「とかげ菌?」言われてましたが(笑)あとで何かの流れで「しゃくれ菌」って言いかえしてた(笑)
・私は就職活動を控えていますが、他にやりたい事があります。このまま就活するか、やりたい事をやるか、どっちがいいですか?
ふたりともやりたい事をやる方がいいよ、と。
ただそのやりたい事が現金輸送車強奪とかだったら反対するけど(笑)とか、若い内にしかやれる事ってあるから、就職はやろうと思えばいつでもやれるし・・みたいな感じでした。
あとは
クーラーの温度。16度まで下がるとか、飯塚さんは28度くらい。
身長が2cm伸びたきーやん、縮んだ飯塚さん。あげたの?って(笑)
そしてライブコーナー。
それでは準備を・・っていうときに「ちょっとこの隙にトイレに!」ってきーやん。
飯塚さんもはけて、その間に司会の方が告知コーナー。盛りだくさんすぎた・・。
東京のGR感謝祭は参加できる事になってるけど、大阪のUSJと新潟のアニソンイベントに行こうか迷い中。どうしようかなー。
公式でお知らせされている事に加えて、今月27日発売のPick-Up Voiceの表紙と特集そしてポスターやカレンダーが付いてきちゃうという豪華っぷり。
わー楽しみ!絶対買う!
見せてくれたんですけどこれまたかっこよかった。「ROSE HIP-BULLET」のPV撮ったときに撮ったものらしいです。
そういうの撮られるの恥ずかしいって飯塚さん。
お客さんに「お前らも撮られてみろよ・・!自分たちで写真集とか作ってみればわかるよ!で、ポスターとか自分の貼ってみればいいよ!」とかなんとか言ってました。かわいかったです。
☆ライブコーナー
アコギverで3曲。
・ここにあるぬくもり
・サマーGT09
・RIDE ON THE EDGE
サマーGT09の前に、「夏が終わって秋が…」「秋の歌あったっけ(笑)」
みたいなやり取りで、季節の歌っていうとサマーかスノパレだからどっちだろってどきどきしてたら、
今年の夏はやれなかった~、振り覚えてたらやってね~、みたいな感じになって会場も盛り上がってきてました。
今年は聞けなくて残念に思ってたから、これはかなり嬉しかったー!
タンバリンを司会のお姉さんにやってもらって、狭いけど皆踊って、盛り上がったなー。
二人がライブ前にはけたときに、あまりにも飯塚さんが緊張してて
「だめだお客さんの目が見れない」みたいな事を言ってたので、自分の私物サングラスを貸そうと提案するきーやん。
マネージャーの北野くんに持ってきてもらって、サマーGT09の前にかけたんだけど
「譜面が見えない」ってなって頭の上に(笑)なんだっけか、何かに似てたな・・。
結局演奏中に下がってきちゃってましたが(笑)
武道館では4人でやったけど、今回はGR二人でって事で『RIDE ON THE EDGE』
「サンキュー!」の後の飯塚さんの笑顔が本当に素敵で好きになった(今更)
でもって、これだけじゃなくて更に来月発売の『ROSE HIP BULLET』に付くPVを流してくれました。
公式のTOPとムービーが変わってそこでも見られますね。
曲は激しい感じでかっこいいんだけど、PVはちょっと怖かった。
部屋にびっしり歌詞が赤い文字でかいてあって、赤い口紅とか血を連想させる怖い感じだったりで。
見終わった後、きーやんが赤いクレヨンの都市伝説を思い出したって言ってました。
「聞きたーい!」ってなったけど「ググれ!」言われてた。
聞いたことはあるけど、そういえばどんなのだっけってググって
ばーって出た検索結果をちょっと見て即効閉じました。思い出した。怖いっつの。
飯塚さん「発売まで1カ月以上あるから、忘れちゃうからそれまで他の曲は聞かないで!(笑)」
お客さん「はい!」のやり取りがおもしろかった。「はい」って(笑)
グラロデはライブがいちばん好きだけど、こういうイベントもやっぱり楽しいな。
またやって欲しいなー。
| メイン |
コメント