『KAmiYU in Wonderlond』行ってきました。
トーク目当てだったんですけど、ライブも楽しかったー!
もうぜんっぜん覚えてないけど、とりあえず自分メモとして。
神谷さんのトークは安心して聞いていられるなあと思いました。
入野さんが自由すぎるというか、面倒くさい人すぎて(笑)でびっくりした。
先輩が宮野さんって聞いて妙に納得したけど(笑)ひまわりすごいわね。
たまにリアルで(神谷さん頑張れ・・超頑張れ・・)って思いましたけど(笑)
小野坂さんの突っ込みが気持ちよかったです。
面倒くさい子だけど憎めないかわいいやつ、みたいに愛されているんだなぁと。
神谷さんとラジオやってる、また違う面倒くさい人の話もちょっと出てた(笑)
あの人もまた違う面倒くささがあるよねって。
Kiramuneて声優さんが歌を出すレーベルか何かかなって思っていたんですけど、
歌だけでなく今回のイベントみたいにトークライブだったり、コントや朗読劇みたいな色んなことをやっていこうぜみたいな感じなんですね。
さいたまスーパーアリーナでコントをやる際には、是非見に行きたいです(笑)
入野さんの「JUMP」神谷さんの「My Diary」昼夜にそれぞれPVを見ながらのオーディオコメンタリー的なコーナーもあって、PVを見ながら裏話的なものが聞けたのも楽しかった。
確かにどこの韓流スターかと思ったよ・・(苦笑)
インタビューとかで文字にされるのと、自分の口で直接説明できるのはやっぱり違うから、こうやって実際お客さんと見ながら話できるのは良いみたいに言われてて。
それが一番いいんだろうけど、なかなかできないことだと思うから今回こういうコーナーも入って良かったなと思いました。
昼夜で、入野さんが神谷さんにプレゼントしたまぐろぬいぐるみのエピソードが完成してた(笑)昼で足りなかった部分を夜で補充された感じ。
あーなるほどね、って。
衣装は昼の方が好きだなーと思いました。神谷さんも中村さんも小野坂さんも。
ていうか中村さんは、あんなに大きかったですっけ・・?相変わらず良い声だなぁと思う反面デカさに驚きを隠せなかった。
吉野さんはご自分で仰ってましたが、藤原啓二さんそっくりな出で立ちでした。
「シグマセブンの藤原啓二でーす」に超噴いた。
トークコーナーはシグマコンビと青二コンビで分かれてた。
置鮎さんはカレーの人みたいになっちゃってた。小野坂さんと入野さんのコント(笑)がメインになっちゃって、あんまり喋れてなかったというか。カレーしか言えてなかったというか。しかも最後においしいとこ入野さんが言っちゃうし!
青二コンビは浴衣でした。うろ覚えだけど、先週のネオアラのときとまた違う浴衣だった気がする。龍の奴かっこよかったなー。
始球式はあれか、サインボールをプレゼントしてくれるためのあれなのか。
皆さんおおきく振りかぶってました。
ライブゲストの浪川さんはガソリンスタンドのお兄ちゃんみたいでした。
「ROCK STAR」「Alright!!」の2曲だけで、ちょっと足りなかったかも。個人的にMIGRATIONも聞いてみたかったなー。
何で俺はライブだけ?トークも出たかったみたいに言ってました(笑)
「JUMP」「full count」と来たあとに。
ガンプラ30周年を記念したOVAの主題歌がKAmiYUになったそうで、その主題歌と今回のイベントのテーマ曲みたいな曲の2曲を。
主題歌の方はガンプラ公式でPVがあったので聞けるんですけど、日曜の朝とかにやってるちびっこ向けの爽やかな戦闘ものっぽかったです。
二人のトークは、聞いててちょっと苦しいときもあったけど(苦笑)歌声は合うなーって思いました。
トーク目当てだったんですけど、ライブも楽しかったー!
もうぜんっぜん覚えてないけど、とりあえず自分メモとして。
神谷さんのトークは安心して聞いていられるなあと思いました。
入野さんが自由すぎるというか、面倒くさい人すぎて(笑)でびっくりした。
先輩が宮野さんって聞いて妙に納得したけど(笑)ひまわりすごいわね。
たまにリアルで(神谷さん頑張れ・・超頑張れ・・)って思いましたけど(笑)
小野坂さんの突っ込みが気持ちよかったです。
面倒くさい子だけど憎めないかわいいやつ、みたいに愛されているんだなぁと。
神谷さんとラジオやってる、また違う面倒くさい人の話もちょっと出てた(笑)
あの人もまた違う面倒くささがあるよねって。
Kiramuneて声優さんが歌を出すレーベルか何かかなって思っていたんですけど、
歌だけでなく今回のイベントみたいにトークライブだったり、コントや朗読劇みたいな色んなことをやっていこうぜみたいな感じなんですね。
さいたまスーパーアリーナでコントをやる際には、是非見に行きたいです(笑)
入野さんの「JUMP」神谷さんの「My Diary」昼夜にそれぞれPVを見ながらのオーディオコメンタリー的なコーナーもあって、PVを見ながら裏話的なものが聞けたのも楽しかった。
確かにどこの韓流スターかと思ったよ・・(苦笑)
インタビューとかで文字にされるのと、自分の口で直接説明できるのはやっぱり違うから、こうやって実際お客さんと見ながら話できるのは良いみたいに言われてて。
それが一番いいんだろうけど、なかなかできないことだと思うから今回こういうコーナーも入って良かったなと思いました。
昼夜で、入野さんが神谷さんにプレゼントしたまぐろぬいぐるみのエピソードが完成してた(笑)昼で足りなかった部分を夜で補充された感じ。
あーなるほどね、って。
衣装は昼の方が好きだなーと思いました。神谷さんも中村さんも小野坂さんも。
ていうか中村さんは、あんなに大きかったですっけ・・?相変わらず良い声だなぁと思う反面デカさに驚きを隠せなかった。
吉野さんはご自分で仰ってましたが、藤原啓二さんそっくりな出で立ちでした。
「シグマセブンの藤原啓二でーす」に超噴いた。
トークコーナーはシグマコンビと青二コンビで分かれてた。
置鮎さんはカレーの人みたいになっちゃってた。小野坂さんと入野さんのコント(笑)がメインになっちゃって、あんまり喋れてなかったというか。カレーしか言えてなかったというか。しかも最後においしいとこ入野さんが言っちゃうし!
青二コンビは浴衣でした。うろ覚えだけど、先週のネオアラのときとまた違う浴衣だった気がする。龍の奴かっこよかったなー。
始球式はあれか、サインボールをプレゼントしてくれるためのあれなのか。
皆さんおおきく振りかぶってました。
ライブゲストの浪川さんはガソリンスタンドのお兄ちゃんみたいでした。
「ROCK STAR」「Alright!!」の2曲だけで、ちょっと足りなかったかも。個人的にMIGRATIONも聞いてみたかったなー。
何で俺はライブだけ?トークも出たかったみたいに言ってました(笑)
「JUMP」「full count」と来たあとに。
ガンプラ30周年を記念したOVAの主題歌がKAmiYUになったそうで、その主題歌と今回のイベントのテーマ曲みたいな曲の2曲を。
主題歌の方はガンプラ公式でPVがあったので聞けるんですけど、日曜の朝とかにやってるちびっこ向けの爽やかな戦闘ものっぽかったです。
二人のトークは、聞いててちょっと苦しいときもあったけど(苦笑)歌声は合うなーって思いました。
コメント
私も同じイベント行ってました
いろいろ緩くて
かなり自由な感じでしたよね(汗)
まぁ、ああいうのもありかな。
そういや、アラモ4も行かれたんですねー
今回は行かなかったんだけども
松風さんとか気になる!
あれ?小野坂さん目当てですか?
あと不正アクセス、ね。
漏洩した人にだけ知らせを送るってので
あとはホームページで確認しないとわからないとか。
まぁ、アレですね。
気になるなら登録するときに自分で注意してね
って言われてるようなもんですね。
名前とか電話番号なんて、そうそう変えられないし…。困るし。
まぁ必要なんで退会はしてないですが
もやっとした感じは残りますね…。
実はまろさん、お見かけしてました(笑)
いろいろ自由すぎなイベントでしたが、楽しめました♪
アラモ4も行っちゃいました☆
・・気付かれたなら仕方ないそう小 野 坂 さ ん 目当て・・!(笑)
松風さん、めちゃくちゃおもしろかったですよー。
不正アクセスについては、対応っぷりにがっかりした感じです。
コーエー自体に気持ちが離れてきているので、更に離れちゃったというか。
良いとこ探しも難しくなっちゃいました・・。