『5TH ANNIVERSARY LIVE AT 武道館~G5 ROCK★SHOW~』
に行って来ました。
結成5周年目にして武道館ライブを成功させちゃうって、すごい。
一部シートで覆われてた所もあったけれど、ほとんど埋まってた気がする。
日本一でかいライブハウス(!)で、大好きなGRのライブ。GRを大好きな人たちと過ごせて幸せな一日でした。
客電が落ちた瞬間のサイリウムのたくさんの光がとてもきれいで。
まさかサイリウム完売しちゃうと思わなかったので、持ってこなかったのが心残り。
We wanna R&R SHOWからスタート。
キーボードかな、を弾いている姿が見えて。最初誰だかわからなかったけど飯塚さんだった。
2階南のもうほぼ後ろだったので、よく見えなかったけど。
王子衣装だったのはわかった。モップで(笑)
きーやんも袖なしモップのときあった気がする・・。
今回特にいろいろすごかったー。
CANNON★BALLだったかな、「ヘイ!ヘイ!」な所で火薬が鳴って。
かなりでかかった、あれ。びっくりして思わず耳押えたもん。
あと火柱!めちゃめちゃすごくて、贅沢だなーって。
VALさん辺りはこんがりされてた。
銀テープも飛んでたし、GRホーンの方たちも登場したり!
SEA OF STARS は日本一でかいライブハウスが日本一でかいディスコになったー!
ジュリアナ扇子をふりふりするきーやんがかわいかったです。
次は2人の原点となる曲を、って事で未完成が来るのかなって思ったらLAST SMILEだったのにはちょっとびっくりした。
・・アコギverじゃないLAST SMILEを久しぶりに聞いた気がする。
ギターソロ辺りで、機械トラブルで飯塚さんが本当に悔しそうだったのが切なかったです。
ギター変えたり、足元の機械を何度もいじっていたけどだめだったみたいで。
楽器や音楽のことはさっぱりわからないので、演奏中は
(トラブルにも冷静に対応してて大人だな、かっこいいなあ)とか思ってたけど。
しかし、はけるときにギターを放り投げたときはびっくりした。
あと次の曲かな、でマイクスタンド倒したり(スタッフが直しに出てきたけど、きーやんが直してたのにちょっと吹いた)
後からツイッターとかで他の人の感想見てたら、やっぱり本気のトラブルだったんだなって。
トークで飯塚さんも「ギターソロやり直したい」みたいに言っていましたが、本当にやり直させてあげたいくらいでした(お前は何故上から目線的な)
10周年記念に再び武道館でリベンジやって欲しいです・・!
多分、機械も武道館で緊張していたんだと思うんだ・・!
そしていちばん感動したのが、アコースティックコーナーでサポメンの瀧田さんとVALさんも来て、4人でやったRIDE ON THE EDGE
箱みたいなのに座るVALさんがかわいかったなー。カホンという楽器だそうで、それにまたがっててぽこぱこ叩くの。
瀧田さんもアコースティックベース・・アコベ?で。初めて知った・・。
びっくりしたのが、途中で瀧田さんとVALさんも歌ってくれたとき!
ライブ行くたびに、この4人でやるライブが大好きだなってしみじみ思っていたけれど、今回は特に染みたなー。
もう思わず泣いちゃったぜ。
アコースティックやる前にサポメンが登場して、2人にお花渡したのはほっこりしました。
で4人とも座って演奏しようとしたとき、飯塚さんが両手ふさがってわたわたして、スタッフにお花を預けてたんだけど。
きーやんは話してて見てなくて、結局持ったまま歌うことになってたり。
デビュー5周年の11月23日に写真集の豪華版が出るとか出ないとか。
というかまさかきーやんから「けいおんだいすきー!」が出てくるとは(笑)あと元ネタ知らないのか素で訂正する飯塚さん萌え。
きーやんがスタッフに「タオルくださーい」とお願いするものの、スタッフが来なくて。
飯塚さんが「これ使えよ」って自分のタオルを渡すも、自分はおしぼりをもらうという。
何これ何てCCレモンなデジャヴが起こる(笑)
きーやんがタオル頼んだときに、期待して飯塚さんを見たらしっかり汗拭いてた。
だからしっかりびしょびしょな罠(笑)
「最後の曲です!」ってなったときに(えっもう!?)って本気で思った。まだあの曲もあの曲も聞いてない!みたいな(苦笑)
終わったときには21時過ぎてて、約3時間のライブだったわけなんですが本当にあっという間すぎた。
アンコールの「ぐらん!」「ろでお!」がさすがに揃わなくって、ばらばらだったのがちょっと残念。
やっぱり大きい会場だと難しいのかな。
次の「もう1回!」のときでもずれたけど、途中で合っていったからよかった。
ダブルアンコールがGo For It!
アンコールでやるの久しぶり、って言ってた。
確かに最近はNOT for SALEだったけど、今回はこっちやってくれるだろうなーって期待してたから嬉しかったー!
IGPXコールで、RB、RG、各ブロックとかまんべんなくやってくれて、更に立て続けのIGPXがきた。
あれびっくりした。ぶっ続けにきた。5周年だから5回やるの!?とか思った。何回やったかは忘れたけど。3、4回くらいだったかな?
あと飯塚さんが「耳(イヤモニ。通称、耳)取って生の声を聞くぜー!」て言ってくれたり。「耳が大きくなっちゃったー」とかもやってたけどあんまり受けてなかった(苦笑)
あと武道館公演って、男性声優としてはきーやんが初めてなんだそうだけれども。(うっかり「声優をやってた」って過去形で言っちゃったきーやんに、ずいずい言葉尻捕まえて突っ込むお客さんたちとのやりとりに笑った)
声優50、アーティスト50でやっているのではなく、
声優100、アーティスト100って気持ちでやっているから、声優云々じゃなくて「GRANRODEO」として武道館でできたことが嬉しい、みたいな事を言っていたのがささりました。
「GRANRODEO」としてここまでこれたって事が大事なんだなって。
数年前から、しがなくないけど2人でちょっとずつ夢を叶えた、んですよね。あの歌詞が今頃じわじわくる。
GRANRODEOに出会えてよかった、って心底思えるライブでした。
ライブの後、武道館がゴール地点のように思ってたのか、完全燃焼っていうかやりきった感になって寂しいっていうのかなー。
心にぽっかり穴があいたような。
これ書いてて、いやいや解散したんじゃないんだから(笑)って。まだまだこれからだからってちょっと浮上してきた。
自分用めも
We wanna R&R SHOW
Infinite Love
アウトサイダー
tRANCE
DECADENCE
mistake
SEA OF STARS
ネジレタユガミ
Bass solo&Drum Solo
Guitar solo
BRUSH the SCAR LEMON
CANNON★BALL
LAST SMILE
アコースティック
なんとなく消したストーリー
RIDE ON THE EDGE(+サポメン)
Cage
カナリヤ
シャニムニ
modern strange cowboy
RIDE ON...
慟哭ノ雨
ケンゼンな本能
delight song
アンコール
NOT for SALE
Beautiful world
ダブルアンコール
Go For It!
に行って来ました。
結成5周年目にして武道館ライブを成功させちゃうって、すごい。
一部シートで覆われてた所もあったけれど、ほとんど埋まってた気がする。
日本一でかいライブハウス(!)で、大好きなGRのライブ。GRを大好きな人たちと過ごせて幸せな一日でした。
客電が落ちた瞬間のサイリウムのたくさんの光がとてもきれいで。
まさかサイリウム完売しちゃうと思わなかったので、持ってこなかったのが心残り。
We wanna R&R SHOWからスタート。
キーボードかな、を弾いている姿が見えて。最初誰だかわからなかったけど飯塚さんだった。
2階南のもうほぼ後ろだったので、よく見えなかったけど。
王子衣装だったのはわかった。モップで(笑)
きーやんも袖なしモップのときあった気がする・・。
今回特にいろいろすごかったー。
CANNON★BALLだったかな、「ヘイ!ヘイ!」な所で火薬が鳴って。
かなりでかかった、あれ。びっくりして思わず耳押えたもん。
あと火柱!めちゃめちゃすごくて、贅沢だなーって。
VALさん辺りはこんがりされてた。
銀テープも飛んでたし、GRホーンの方たちも登場したり!
SEA OF STARS は日本一でかいライブハウスが日本一でかいディスコになったー!
ジュリアナ扇子をふりふりするきーやんがかわいかったです。
次は2人の原点となる曲を、って事で未完成が来るのかなって思ったらLAST SMILEだったのにはちょっとびっくりした。
・・アコギverじゃないLAST SMILEを久しぶりに聞いた気がする。
ギターソロ辺りで、機械トラブルで飯塚さんが本当に悔しそうだったのが切なかったです。
ギター変えたり、足元の機械を何度もいじっていたけどだめだったみたいで。
楽器や音楽のことはさっぱりわからないので、演奏中は
(トラブルにも冷静に対応してて大人だな、かっこいいなあ)とか思ってたけど。
しかし、はけるときにギターを放り投げたときはびっくりした。
あと次の曲かな、でマイクスタンド倒したり(スタッフが直しに出てきたけど、きーやんが直してたのにちょっと吹いた)
後からツイッターとかで他の人の感想見てたら、やっぱり本気のトラブルだったんだなって。
トークで飯塚さんも「ギターソロやり直したい」みたいに言っていましたが、本当にやり直させてあげたいくらいでした(お前は何故上から目線的な)
10周年記念に再び武道館でリベンジやって欲しいです・・!
多分、機械も武道館で緊張していたんだと思うんだ・・!
そしていちばん感動したのが、アコースティックコーナーでサポメンの瀧田さんとVALさんも来て、4人でやったRIDE ON THE EDGE
箱みたいなのに座るVALさんがかわいかったなー。カホンという楽器だそうで、それにまたがっててぽこぱこ叩くの。
瀧田さんもアコースティックベース・・アコベ?で。初めて知った・・。
びっくりしたのが、途中で瀧田さんとVALさんも歌ってくれたとき!
ライブ行くたびに、この4人でやるライブが大好きだなってしみじみ思っていたけれど、今回は特に染みたなー。
もう思わず泣いちゃったぜ。
アコースティックやる前にサポメンが登場して、2人にお花渡したのはほっこりしました。
で4人とも座って演奏しようとしたとき、飯塚さんが両手ふさがってわたわたして、スタッフにお花を預けてたんだけど。
きーやんは話してて見てなくて、結局持ったまま歌うことになってたり。
デビュー5周年の11月23日に写真集の豪華版が出るとか出ないとか。
というかまさかきーやんから「けいおんだいすきー!」が出てくるとは(笑)あと元ネタ知らないのか素で訂正する飯塚さん萌え。
きーやんがスタッフに「タオルくださーい」とお願いするものの、スタッフが来なくて。
飯塚さんが「これ使えよ」って自分のタオルを渡すも、自分はおしぼりをもらうという。
何これ何てCCレモンなデジャヴが起こる(笑)
きーやんがタオル頼んだときに、期待して飯塚さんを見たらしっかり汗拭いてた。
だからしっかりびしょびしょな罠(笑)
「最後の曲です!」ってなったときに(えっもう!?)って本気で思った。まだあの曲もあの曲も聞いてない!みたいな(苦笑)
終わったときには21時過ぎてて、約3時間のライブだったわけなんですが本当にあっという間すぎた。
アンコールの「ぐらん!」「ろでお!」がさすがに揃わなくって、ばらばらだったのがちょっと残念。
やっぱり大きい会場だと難しいのかな。
次の「もう1回!」のときでもずれたけど、途中で合っていったからよかった。
ダブルアンコールがGo For It!
アンコールでやるの久しぶり、って言ってた。
確かに最近はNOT for SALEだったけど、今回はこっちやってくれるだろうなーって期待してたから嬉しかったー!
IGPXコールで、RB、RG、各ブロックとかまんべんなくやってくれて、更に立て続けのIGPXがきた。
あれびっくりした。ぶっ続けにきた。5周年だから5回やるの!?とか思った。何回やったかは忘れたけど。3、4回くらいだったかな?
あと飯塚さんが「耳(イヤモニ。通称、耳)取って生の声を聞くぜー!」て言ってくれたり。「耳が大きくなっちゃったー」とかもやってたけどあんまり受けてなかった(苦笑)
あと武道館公演って、男性声優としてはきーやんが初めてなんだそうだけれども。(うっかり「声優をやってた」って過去形で言っちゃったきーやんに、ずいずい言葉尻捕まえて突っ込むお客さんたちとのやりとりに笑った)
声優50、アーティスト50でやっているのではなく、
声優100、アーティスト100って気持ちでやっているから、声優云々じゃなくて「GRANRODEO」として武道館でできたことが嬉しい、みたいな事を言っていたのがささりました。
「GRANRODEO」としてここまでこれたって事が大事なんだなって。
数年前から、しがなくないけど2人でちょっとずつ夢を叶えた、んですよね。あの歌詞が今頃じわじわくる。
GRANRODEOに出会えてよかった、って心底思えるライブでした。
ライブの後、武道館がゴール地点のように思ってたのか、完全燃焼っていうかやりきった感になって寂しいっていうのかなー。
心にぽっかり穴があいたような。
これ書いてて、いやいや解散したんじゃないんだから(笑)って。まだまだこれからだからってちょっと浮上してきた。
自分用めも
We wanna R&R SHOW
Infinite Love
アウトサイダー
tRANCE
DECADENCE
mistake
SEA OF STARS
ネジレタユガミ
Bass solo&Drum Solo
Guitar solo
BRUSH the SCAR LEMON
CANNON★BALL
LAST SMILE
アコースティック
なんとなく消したストーリー
RIDE ON THE EDGE(+サポメン)
Cage
カナリヤ
シャニムニ
modern strange cowboy
RIDE ON...
慟哭ノ雨
ケンゼンな本能
delight song
アンコール
NOT for SALE
Beautiful world
ダブルアンコール
Go For It!
コメント