お疲れもん。
お疲れもん。
グラロデツアーライブ追加inC.C.Lemonに行って来ましたの日記。
もう4日も経っちゃうと、うろ覚えにも程があるけど書いちゃう。






グッズはいいかなーって思ってたらうしくんの限定レモンverが出てると知って、急いで行くも。
すでに開場30分前をきっていたため着いた時にはグッズ先行は終了。うおお。
とりあえず、近くのうどん屋さんで腹ごしらえして入場。
中にはあのツアーを一緒に転がってきたレモンがあって、メッセージを書けるようになってました。
すでに書けるスペースないくらいだったけど、書いてきたー。


嬉しい重大発表もたくさんあったし、最後の最後って事もあるしでとにかくテンション上がってすごく楽しめました。火柱とか銀テープもすごかったし。
2階席で結構遠い席だったので盛り上がれるかなって心配?したけど、何のそのだった。
汗だっくだくになった。
それに全体がよく見えた気がする。ばるさんを上から見下ろすってあんまりできないし(笑)

ぺたぁって座ったり、ゼンマイ仕掛けの人形みたいにてけてけステップだったり
ずんずんしたりアキレス腱伸ばしてたりと、飯塚さんの動きがよく見えたのも楽しかった(笑)

そんなこんなで、ますますGRANRODEOが好きになったライブでした。

また飯塚さんとか良いこと言うなあ!って(笑)
「こう、たくさんライブやってきているけれど、当たり前になっちゃいけないなって。1回しか来れない人もいるんだから、1回1回全力でいくぜ!」
みたいなことだったり
「何かを始めるのに遅いとかない」
みたいなことを言っていて、おお・・・って思った(ばかっぽいな私)

そうだ私もロデオホリッキュ買ってバンドスコア買って、ギター始めてみようかな・・って(いや落ち着けそれは何か違う)

・・ローン、か・・。




ロンリーファイター前にコントが始まって、薬局の棚風なパネルにサラリーマン風なきーやん登場。
よく知らないけど、豹柄パンツをお召しのサラリーマンはなかなかいないと思う。
づか薬局の局長?こと飯塚さん登場。
・・てか・・は、白衣とか・・やばいやばすぎた。更に惚れた。

もう日々お疲れで会社をサボったきーやんにぴったりなお薬を処方する飯塚さんのコント。
・・コント?
ぐだぐだっとしてたけどおもしろかった。
汗トマール、スベラナーイ、モノマネーるねるねるねーるね。

モノマネが井上陽水からドラえもん、織田裕二、織田信長、サバ。
織田裕二の「キター!」から信長の「行けー!」には噴いた。何だそれ(笑)
飯塚さんも自らモノマネーる(スプレータイプ)をぷしゅーっとかけて
「おすぎです!」
55000円を24回ローン。高い薬だな。

薬局と見せかけて実はCDショップZUKAYAだった。GRANRODEOのCDをおススメされる。
グランロデオの「ぐ」「ぐだぐだの~」
グランロデオの「ら」「ライブで~」
グランロデオの「ん」「んこー!」のくだりは爆笑した。小学生だ(笑)



アコギコーナーでは、言わずもがな着席するお客さんたち(笑)
お互いの初めてきたC.C.Lemonは誰の公演だったか、の話できーやんはJAM Projectで飯塚さんはなんとかってバンドで(わからなかった)
ギタリストの人がちょうどお誕生日で~って話から意味深に「ふ~ん」ってきーやんが言ったり(笑)
お客さんから「おめでとー」コールの中「歌いたいー!」って声もあって飯塚さん自らギター奏でてはっぴばーすでー皆で歌ったり。

アンコールのときだったかな?GRホーンの方たちが出てきたときもはぴばーすでー演奏してケーキも登場してまたお祝いしたり。
ケーキにロデオホリッキュ書いてあったー。



なんとなく消したストーリーではオレンジライト眩しすぎて、全く飯塚さんが見えなかったという(苦笑)
ギターソロで前に出てきてくれるときしか見えなかったから!くそう!


modern strange cowboy→アウトサイダー→Go for It!→ケンゼンな本能
の怒涛の4曲とか楽しかった。ちょっと水欲しくなったけど。

Go for It!の「IGPX」コール、たくさんしてた気がする。
飯塚さんのシグネイチャーモデルギターのロデオホリッキュ買う人のときには真面目に(買えない私には高くて買えない)とか思って叫ばなかったけど、今すっごい欲しくなってる。弾けないのに。
バンドスコア出るし、これを機に眠っていたギターの才能が目覚めるんじゃないかと(もう黙れそして目を覚ませ)けいおんの影響も受けてる、いかんいかん。



「みんなに恋してもらって、自分たちもみんなに恋してる
相思相愛なんだから別れる理由なんてないんだぜ!」みたいな事を言っての
21st CENTURY LOVERSにはグッときました。
きーやんも良いこと言ってくれるなあ。


HEAVENとCANNON★BALL聞けたの嬉しかったな。DVD見返してて、聞きたいなって思ってた曲だったんだよー!


アンコールの「グラン!」「ロデオ!」で、ステージ上で光ってるGRANRODEOの文字がコールに合わせて
「GRAN」「RODEO」って交互に光るんですけど、それがだんだん早くなってってコールもだから早くなってって、だんだんおもしろくなってきたりして(笑)


そこでニューシングルとライブDVD発売決定のお知らせが!
4月28日に今飯塚さんの頭にできてるという新曲と3枚組のライブDVD発売とのことで!
ライブDVDはレモン公演と野音ライブ。あと男子限定ライブが収録だそうで、めちゃくちゃ嬉しかったなあ!
レモンライブがもう来月にはまた見られるのと、まさかDVD発売してくれると思っていなかった野音と男子限定ライブを!っていうのがかなり驚いた。もう諦めてたもんなー、その2つは。
もー楽しみー!

そしてダブルアンコールで、おお来るの早っって思ってる内に、
「さっき言い忘れたけど~・・」で、とうとう連れってってやるよ!武道館に!
で、ぎゃあああああ!(喜)の流れでした。

びっくりした。本当にびっくりした。

何か本当にとうとうここまできたのかーって。結成5周年にして武道館ですか。
人気が出てたくさんライブ行けたり展開が増えていくのは嬉しいことなんだろうけど、どんどん遠い存在になっていくみたいなのは寂しいっていうか。
まあいいやー。とにかく武道館楽しみだ・・!

・・アニサマは今年も出るかな?出るかな?


12月から始まってあっという間に3月の追加公演で終わったレモンツアー。
ライブ自体に参加できたのは札幌、仙台、東京、渋谷の4公演でしたが、
公式ブログとかネットで感想を見てたりして気持ちだけでも参加してたつもりでした。
長いようで短い、そんなあっという間の約3か月でした。
もう毎週ライブがある位の勢いだっただけに淋しくはあるけれど、でも来月にはCD&DVD。
再来月には武道館があるのでまだまだ頑張れそうです。よし。










★セットリストメモ★

カナリヤ
silent DESIRE
tRANCE
シャニムニ
Darlin’
オセロ
ロンリーファイター
デタラメな残像
BRUSH the SCAR LEMON
Soul crazy
なんとなく消したストーリー

(アコギver)
シルエット

Passion
snow pallet
modern strange cowboy
アウトサイダー
Go for It!
ケンゼンな本能
21st CENTURY LOVERS

(アンコール)
HEAVEN
CANNON★BALL
恋音

(ダブルアンコール)
NOT for SALE


コメント