そんなわけで、札幌&仙台に行って来ました。


いろいろあったけど、グラロデライブすごく楽しかったです!
とうとう一人で飛行機にまで乗っちゃった。全然いけるもんだなぁ。

9日から札幌に2泊して、11日に仙台へ飛びライブに参加して新幹線で東京へ帰ってきました。

出発前から通販で頼んでたTシャツやタオルが間に合わず涙目。
年末締め切るのが早いよ何で16日だよもうちょっとさあああああ・・!

未だに届かない。


札幌行きの飛行機では、気圧に耐えられず耳がめちゃくちゃ痛くなって半泣き状態になるわ。
空港のターンテーブル?を知らなくて、ベンチだと思って座ってたら係の人に注意されたり。
座ったときやけに硬くて冷たいベンチだとは思ったけど、まさかそこから荷物が来るとは知らなんだ。
どうりで他の人が全く座らないわけだ。無知って恥ずかしい・・!

帰りの新幹線は停電のために大宮で停車しちゃうし。VALさんのブログ見て、もしかして同じ新幹線だった?!とか思っちゃった(笑)
もともと東京に着く予定時間が地元までの最終電車ギリギリだったので、
もう大宮でそのまま降りたんですけど、浮かれて車内で飲んでた酒が回ったみたいでちょっとやばかった(笑)



ライブ会場の近くにホテルとったので、先にチェックインして開場時間の少し前に出たんですけど、やっぱり迷って。
地図持って出なかったのがいけなかった。
Aの1000番越えてたから30分くらい経ってて間に合うかなと思ってたけど
既に入場してたっぽかったのにびっくりした・・。
あと並んでた人ほとんど上着着てなかったのにもびっくりした。すげええええ!


久しぶりのライブ開演前のあの何ともいえない待ち遠しくてもどかしい時間がたまらなかったです。
すごく長く感じた(いつもです)







セトリはもううろ覚え。
アコギとアンコール曲が違うだけでZEPPはこの感じなのかな?12月ライブのセトリは知らないけど。




cage
カナリヤ
silent DESIRE
オセロ
tRANCE
シャニムニ
delight song
ロンリーファイター
デタラメな残像
BRUSH the SCAR LEMON
なんとなく消したストーリー


アコギver

ここにあるぬくもり(札幌)
Two of us(仙台)

Passion
Snow Pallet
modern strange cowboy
アウトサイダー
Go For It!
ケンゼンな本能
21st CENTURY LOVERS


アンコール

Once&Forever(札幌)
慟哭ノ雨(仙台)
恋音


ダブルアンコール


NOT for SALE




トークうろ覚えのごちゃ混ぜ。


(札幌)
去年打ち上げで、いつもアレな飯塚さんが先に帰ったので
いつもは俺がしっかりしなきゃ!なきーやんが飲んで飲んで、途中から記憶がなかったそうで。
VALさんに俺何してた?って聞いたら含みもたされたみたいです(笑)
見る目変わったっぽいです。何をしたんだ・・。



年末年始はテレビ三昧飯塚さん。田舎のおばーちゃんにお年玉もらったきーやん。
自己紹介で「GRANRODEOのkishowじゃない方のe-ZUKAです!」って言ってた飯塚さん。
あれですよねきっとアメトークも見てましたよね(笑)

北海道民でIGPX。地元民で今までで一番多かったんじゃ。
B型しし座、2階、1階、RB、RGとかでIGPX。

あとは個人的にVALさんがよく見えました。ちょっと高かったのかな。
何の曲だったか忘れたけど飯塚さんがVALさんちに行って、くるくるぴょこぴょこして遊んでたのがめっちゃ楽しそうでかわいかったです。

あと「きしょうさん+くん」がまじって噛んじゃってた瀧田さんかわいかった・・。

あれギター変えすぎじゃないですか・・?
ギラギラギターマジまぶしい。けどカッコイイ。ライトに反射して更にまぶしいです飯塚さん。

アンコールで、髪の毛をぐわぁって上げたきーやん。おおあれがそりこみですか。


札幌で発表されるって言ってた嬉しいお知らせ。アンコールでやっとお披露目ー!
追加決定ー!!
って盛り上がったのに、場所告知するもわかんなくなったみたいでカンペ探すのにぐだぐだして(苦笑)
レモンホールはうってつけだけど(名前的に)何故神戸・・?


ロンリーファイターの途中で、会場で募集してた応援してほしい事を読んでるんですね。
「フレー!フレー!」でっでっでででっ♪って拍手して「ファイトー!」ってやってたー!(説明になってないっていう)
初めて聞いたけど、すでに出来上がってる感じがしてて置いてけぼりくったけど楽しいー!
今回のアルバムを最初に聞いた時に最初に好きになった曲です。元気出る!

恋音は生で聞くとキラキラ倍増でした!この曲も大好き!
♪弾け魔法の弦を の所できーやんが飯塚さんを指さしてたのが印象的でした。

snow palletとdelight songは冬曲!って感じだから聞けて嬉しかった。
やっぱり冬にはこの2曲聞きたい。


メモから思い出し思い出し書いてたけど、これは一体

・くるくるづかたん
・目を閉じてづかたん
・ギターソロでえらそうなきーやん
・噛み合わない2人


多分曲中のギターソロで、飯塚さんが弾いている隣できーやん先生が(うんうんイイ感じじゃないの)みたいな感じで聞いている様を書き残したかったんだね私。


(仙台)
前日の飯塚クリニックの話で、
きーやん「昨日の講演会俺も行きたかった」
飯塚さん「いやまるっきり音楽の話だからきーやんには難しいよ(笑)」
みたいな事を(笑)
tRANCEの元曲とかネタバレポロリもあったとか。

Two of usに入る前
「昨日講演に参加した人はこの曲で学んだことを復習するんだ」みたいな事をきーやんに言われて
「講演聞いた人は何でライブで間違えちゃうのかがわかったはずだ!」とか言ってた飯塚さん。

あとどうやら飛行機が揺れたらしいです(笑)
飯塚さんから「飛行機揺れるよ」メールをもらってたけど、やっぱり揺れた飛行機にショックを隠せなかったそうです(笑)
ていうかそういうメールのやり取りするんだなーってそこに反応しちゃった。

自己紹介で「e-zukaです!こけちゃいました!」って言ってて。
札幌公演の夜にみんなで飲んで、コンビニに春雨とか買いに行ったときにつるーって滑って転んじゃったそうで。あごが更に割れたとか割れてないとか。
右手も痛めたとか。もう大丈夫なのだろうか。


また後に「こけちゃいました。甘栗むいちゃいました」って言ってて、ああそれ意識してのこけちゃいましたなのね。とそこで理解した。かわいく言ってみただけかと勝手に思ってた(笑)
でも何で甘栗むいちゃいました?


Go For It!で、♪歌詞間違えちゃった~歌詞飛んじゃった~に噴いた。
IGPX
上手で飯塚さん
下手で瀧田さん
新成人で成人式行かないでライブ来ちゃった人
10代RGでVALさん
これを振られたときのVALさんの
「待ってましたー!」
に噴いた。声も早速裏返ってて、それでまた噴いた。


追加告知のとき「レモン2個追加!」の言い方が何か好きだなと思った。




札幌でも感じたけど、仙台は特にあっという間でした。
トーク短かったっていうかあんまりなかった気がする。2時間半くらいだったのかな?

何となくあれ?って思ったんですけど、やっぱり大変だったのかなー。
そりゃライブやって講演やってまたライブなんて大変てなもんじゃないですよね。

楽しいキラキラしたライブでした!参加できてよかったです。


もうこの2公演だけだったので、あとは追加の神戸とレモンに懸けたい・・!
てかC.C.lemonホールは絶対行きたいいいいい!

コメント