Thank you for your love
2009年9月20日 イベントネオロマンス15thアニバーサリーイベントに行ってきました。
オーブハンター4とLR見たさに。夜の部だけ。
家を出るときにうっかりチケット持ってくの忘れて、駅に向かう途中で気付いて慌てて取りに戻った。あっぶなー。
うろ覚えに感想っぽいことを。
ライブ中心+ミニドラマ+愛のメッセージ(ゲーム内イベント、EDの再現、かな)
今日、2009年9月20日からどんどん遡って・・・15年前の9月23日にアンジェリークが発売したんですね。
15年前にリアルタイムでアンジェリークプレイしてたり、1回目のネオロマイベントに参加してる方いらっしゃいますか?
って聞かれて、「はーい」って人がちらほらいたとき、すごいなって思いました。
15年前かー。・・ファミコンでマリオプレイしてたなその頃って。
ネオロマの存在だってここ数年で知った、まるっきりのにわかファンですみませんすみませんて思った。
けど楽しませて頂きました。ちょっと思うところもあったけど楽しかった!
マイクハウリングしたとき、この前見ためちゃイケの小沢さん思い出しちゃった(笑)
あと最初に出演者が出るときに、キャラの初登場のセリフを言うのとかは15周年記念イベントって感じがしました。
ゲーム内イベントの再現も嬉しかった。久しぶりに無印コルダプレイしたくなっちゃった。
コルダ3発売決定だそうですね!ネットでもう見かけてた情報ですが(苦笑)
最後の挨拶で、伊藤さんが我々も出ますみたいな事を言ってたけどどういう風になるんだろ。8年後が舞台だそうですが、月森たちは出るのかな?
ついこの前アンコールfのPSP版が出たばっかりだから、え、もう?!みたいな感じかも。
でも出たら絶対買っちゃうんだろうな。他にもやりたいゲームあるんだけど時間とお金が足りねぇぇぇぇ!
個人的に念願のオーブハンター4見られたのがいちばん嬉しかったです。
ディスティニー!
大陸祭典のDVDをお借りして見てたんですけど、すごくおもしろくて。行きたかった・・!っつって。
なので今回のイベントに参加できるの楽しみで楽しみで。
めっちゃくちゃ仲良いのが伝わってきてによによしちゃった。
楽しそうでうらやましい(←?)
出演者全員で歌っているときとか、4人すぐ集まって肩組み合ってたり。
階段に3人集まって、下に高橋さんがいれば(こっち来いYO☆)的なやり取りしてるのとか。
前日も夜中3時まで振り付けの練習してたとか。すごいですね・・。
小野坂さんの夜中3時の本気を見せて頂きました(笑)
早 い 。 めっちゃ早い。し、めっちゃ激しかった。
ああああと、ふりふりエプロン。+おたま。
きたあああああああああ!おたま!おたま!エ プ ロ ン !
ていうか歌の最中に(間奏中だったけど)人がいないステージなんて滅多に見られないのではなかろうかていうか私は初めて見た。
着用して再び登場なさったときは思わず「っっきゃあぁぁぁー!」と叫んだ。
それはもう素敵でした。小野坂さんかわいかった。
・中原さん青い雨合羽(?)+黄色いパンツ
ビニールの衣擦れ音が「ガサ・・パサ・・」って入って来て笑いそうになっ
・てやんでい宮田さん
・まるで演歌でよくある、間奏のときにちょっと言うやつみたいに関さんが喋ってから歌に入ってたのがおもしろかったな(笑)
・投げキッスとジャケットプレイの嵐
・賢雄さんめちゃくちゃかっこよかったです。ホントなんてお茶目な人なんだ・・!
私、生まれ変わったら賢雄さんみたいなダンディだけどお茶目な人になりたい
・LRきたあああああ!コルダドラマ→LRは残っててゲーム内イベントとEDの再現→FATE~真夏の太陽の流れにまたテンション上がったー
・「ディスティニー」の後に楽屋へ戻ると、ちょうどオーブハンター4だけで、記念に4人で記念撮影したとか(笑)
・ニクス&ヒュウガの曲でステージに椅子が出されて
(…椅子…?)って思ってたけどその椅子にアンジェが座っているのを見立ててたんですね。
にくい演出だなぁと
小野ヒュウガが完璧ヒュウガだったのが印象的でした。
膝まづいて手に口づける振りとか。
高橋レインと大川ニクスもだけど、なんでかなヒュウガが最初にED見たキャラだから思い入れが強いのかも。
小野坂さんは個人的に違う目線で見てたからまた別なのです。
・「Eternal Green~君という永遠」は本当はセトリに入っていなかったんだけど、4人がすごく好きな曲で歌いたいってなって今回歌う事になった、と話てて。
歌詞の中の「Thank you for your love」って言っててちょっと泣きそうになった
今も聞いててちょっと泣きそうでだめだ、もう・・!
・最後のネオアンチームの挨拶で最近展開がないから淋しい、みたいな事を大川さんかな、が言ったときに
小野坂さんが「来年の3月に実は・・!」みたいな事を言って
思わず「えええー!」って喜んだんですけど、冗談だったみたいで(苦笑)
「今、きっと裏では「わー!小野坂、何言っちゃってんのー!」って大騒ぎですよ(笑)」がおもしろかった(笑)
コルダチームの挨拶のときにも岸尾さんがやってて更に噴いた。
・小野坂さんと小野さんの仲良しっぷりが見てて楽しかったです。2人でいすぎ。楽しそうすぎ。
・岸尾さんのアドリブにいろいろ葛藤だったりプレッシャーだったりと大変だったと谷山さん
(・・そうだったのか(笑)あんまり谷山さん的にはおもしろくないから乗っからないだけなのかと思っちゃった)
月森を壊さないように頑張ってたんだなぁと。
「ちょっと落ち着こうか」は個人的にもツボなので今日聞けて(言えて)嬉しかったです
・志水不在なのが残念だけど、星奏学院祭ぶりのクレッシェンドはまたテンション上がったー!
踊るかな?ってちょっと期待したけどなかったり、あれ今間違えた?って思ったりしたけど、やっぱこの曲好きだー。
コルダとかも各日とかでオーブハンター4みたいに揃えられればよかったのに。ステラクインテットで聞きたかったな
・頭よくなった火原
・中原さんのダジャレ連発に関さんの「今度言ったら叩いていいですか(笑)」みたいな流れは、微妙な感じになっちゃってたのをばっさり切られてちょっと安心した(苦笑)
中原さん、初めて拝見しましたが雨合羽といいダジャレといいオレンジ教といい完全に天然な方なんですね・・!すごいインパクトあった。
・歌の途中で、その歌の持ち主じゃないキャラの人も出てきて一緒に歌う、っていうのがあったんですが
私も勝手なもので月森のときにちょっと
(ええええぇぇ・・!)って思ったんですけど。
速水さんと井上さんだったんですが、すぐに
(すげぇぇぇぇぇぇ!)って鳥肌立っちゃって(苦笑)
何か迫力あるっていうかパワーアップしたのに圧倒されちゃって、そっちに気持ち持ってかれた。
でも逆に、他のあまり知らないキャラの歌のときに好きな人が出てきたときは普通に喜んじゃったりしてね。何て勝手な女だ私って奴は。
オーブハンター4とLR見たさに。夜の部だけ。
家を出るときにうっかりチケット持ってくの忘れて、駅に向かう途中で気付いて慌てて取りに戻った。あっぶなー。
うろ覚えに感想っぽいことを。
ライブ中心+ミニドラマ+愛のメッセージ(ゲーム内イベント、EDの再現、かな)
今日、2009年9月20日からどんどん遡って・・・15年前の9月23日にアンジェリークが発売したんですね。
15年前にリアルタイムでアンジェリークプレイしてたり、1回目のネオロマイベントに参加してる方いらっしゃいますか?
って聞かれて、「はーい」って人がちらほらいたとき、すごいなって思いました。
15年前かー。・・ファミコンでマリオプレイしてたなその頃って。
ネオロマの存在だってここ数年で知った、まるっきりのにわかファンですみませんすみませんて思った。
けど楽しませて頂きました。ちょっと思うところもあったけど楽しかった!
マイクハウリングしたとき、この前見ためちゃイケの小沢さん思い出しちゃった(笑)
あと最初に出演者が出るときに、キャラの初登場のセリフを言うのとかは15周年記念イベントって感じがしました。
ゲーム内イベントの再現も嬉しかった。久しぶりに無印コルダプレイしたくなっちゃった。
コルダ3発売決定だそうですね!ネットでもう見かけてた情報ですが(苦笑)
最後の挨拶で、伊藤さんが我々も出ますみたいな事を言ってたけどどういう風になるんだろ。8年後が舞台だそうですが、月森たちは出るのかな?
ついこの前アンコールfのPSP版が出たばっかりだから、え、もう?!みたいな感じかも。
でも出たら絶対買っちゃうんだろうな。他にもやりたいゲームあるんだけど時間とお金が足りねぇぇぇぇ!
個人的に念願のオーブハンター4見られたのがいちばん嬉しかったです。
ディスティニー!
大陸祭典のDVDをお借りして見てたんですけど、すごくおもしろくて。行きたかった・・!っつって。
なので今回のイベントに参加できるの楽しみで楽しみで。
めっちゃくちゃ仲良いのが伝わってきてによによしちゃった。
楽しそうでうらやましい(←?)
出演者全員で歌っているときとか、4人すぐ集まって肩組み合ってたり。
階段に3人集まって、下に高橋さんがいれば(こっち来いYO☆)的なやり取りしてるのとか。
前日も夜中3時まで振り付けの練習してたとか。すごいですね・・。
小野坂さんの夜中3時の本気を見せて頂きました(笑)
早 い 。 めっちゃ早い。し、めっちゃ激しかった。
ああああと、ふりふりエプロン。+おたま。
きたあああああああああ!おたま!おたま!エ プ ロ ン !
ていうか歌の最中に(間奏中だったけど)人がいないステージなんて滅多に見られないのではなかろうかていうか私は初めて見た。
着用して再び登場なさったときは思わず「っっきゃあぁぁぁー!」と叫んだ。
それはもう素敵でした。小野坂さんかわいかった。
・中原さん青い雨合羽(?)+黄色いパンツ
ビニールの衣擦れ音が「ガサ・・パサ・・」って入って来て笑いそうになっ
・てやんでい宮田さん
・まるで演歌でよくある、間奏のときにちょっと言うやつみたいに関さんが喋ってから歌に入ってたのがおもしろかったな(笑)
・投げキッスとジャケットプレイの嵐
・賢雄さんめちゃくちゃかっこよかったです。ホントなんてお茶目な人なんだ・・!
私、生まれ変わったら賢雄さんみたいなダンディだけどお茶目な人になりたい
・LRきたあああああ!コルダドラマ→LRは残っててゲーム内イベントとEDの再現→FATE~真夏の太陽の流れにまたテンション上がったー
・「ディスティニー」の後に楽屋へ戻ると、ちょうどオーブハンター4だけで、記念に4人で記念撮影したとか(笑)
・ニクス&ヒュウガの曲でステージに椅子が出されて
(…椅子…?)って思ってたけどその椅子にアンジェが座っているのを見立ててたんですね。
にくい演出だなぁと
小野ヒュウガが完璧ヒュウガだったのが印象的でした。
膝まづいて手に口づける振りとか。
高橋レインと大川ニクスもだけど、なんでかなヒュウガが最初にED見たキャラだから思い入れが強いのかも。
小野坂さんは個人的に違う目線で見てたからまた別なのです。
・「Eternal Green~君という永遠」は本当はセトリに入っていなかったんだけど、4人がすごく好きな曲で歌いたいってなって今回歌う事になった、と話てて。
歌詞の中の「Thank you for your love」って言っててちょっと泣きそうになった
今も聞いててちょっと泣きそうでだめだ、もう・・!
・最後のネオアンチームの挨拶で最近展開がないから淋しい、みたいな事を大川さんかな、が言ったときに
小野坂さんが「来年の3月に実は・・!」みたいな事を言って
思わず「えええー!」って喜んだんですけど、冗談だったみたいで(苦笑)
「今、きっと裏では「わー!小野坂、何言っちゃってんのー!」って大騒ぎですよ(笑)」がおもしろかった(笑)
コルダチームの挨拶のときにも岸尾さんがやってて更に噴いた。
・小野坂さんと小野さんの仲良しっぷりが見てて楽しかったです。2人でいすぎ。楽しそうすぎ。
・岸尾さんのアドリブにいろいろ葛藤だったりプレッシャーだったりと大変だったと谷山さん
(・・そうだったのか(笑)あんまり谷山さん的にはおもしろくないから乗っからないだけなのかと思っちゃった)
月森を壊さないように頑張ってたんだなぁと。
「ちょっと落ち着こうか」は個人的にもツボなので今日聞けて(言えて)嬉しかったです
・志水不在なのが残念だけど、星奏学院祭ぶりのクレッシェンドはまたテンション上がったー!
踊るかな?ってちょっと期待したけどなかったり、あれ今間違えた?って思ったりしたけど、やっぱこの曲好きだー。
コルダとかも各日とかでオーブハンター4みたいに揃えられればよかったのに。ステラクインテットで聞きたかったな
・頭よくなった火原
・中原さんのダジャレ連発に関さんの「今度言ったら叩いていいですか(笑)」みたいな流れは、微妙な感じになっちゃってたのをばっさり切られてちょっと安心した(苦笑)
中原さん、初めて拝見しましたが雨合羽といいダジャレといいオレンジ教といい完全に天然な方なんですね・・!すごいインパクトあった。
・歌の途中で、その歌の持ち主じゃないキャラの人も出てきて一緒に歌う、っていうのがあったんですが
私も勝手なもので月森のときにちょっと
(ええええぇぇ・・!)って思ったんですけど。
速水さんと井上さんだったんですが、すぐに
(すげぇぇぇぇぇぇ!)って鳥肌立っちゃって(苦笑)
何か迫力あるっていうかパワーアップしたのに圧倒されちゃって、そっちに気持ち持ってかれた。
でも逆に、他のあまり知らないキャラの歌のときに好きな人が出てきたときは普通に喜んじゃったりしてね。何て勝手な女だ私って奴は。
コメント