『東西 都乱巣 雷武 夏ノ陣 大阪公演』に参加してきました!
初野外ライブでしたが、それはもう楽しかった・・!
グラロデライブだから雨降らすんじゃね?って用意してた雨対策のカッパやらビニール袋を出すことなく終わってよかったです。
開演までの待ち時間がハンパなく太陽照ってたと思いきや、慟哭が終わった辺りからぽつぽつきたけど、Beautiful worldが終わった頃には止んでましたし!
止まない雨はないよね!
OPが凝ってて、4人のダンサーなキレイなお姉さんたちが出てきて(トランスガールだそうです)なんていうんだろうあれ、魔法使いのおじいさんが着てそうな・・こう、頭からかぶるマント・・みたいな・・。
を着た人たちがぞろぞろと出てきて、スモークの中を。その中の一人の長い足がちらっと見えたんですけど、スパッツで。(あああればるさんだな)・・って。
瀧田さんとばるさん。そして飯塚さんがばさっとマントをとって。最後にきーやんなんだけど、マントの上に何かつけてるー!超長い派手な羽みたいなマスクつけてるー!超目立ってるんですけどー!
tRANCEからスタート。
うあああライブ嬉しいよー!ってテンションあがってった。明るいからまたよく見えるんだこれが。
でもよく見えるのも何か恥ずかしいっていうか、室内での感じとまた違うテンションというか。冷静と情熱の間みたいな(言ってみたかっただけです)
以下セットリストは覚えていないので、(うろ)覚えてることだけ。
・summerGT09 一度tRANCEのあとはけたトランスガールのおねえさんたち再び登場して、サビにある振り付けを練習しよう、と言う事に。
ステージの上の方にばるさんちがあって、その左右にまたステージがあって。
そこにおねえさんたちが並ぶんだけど、ばるさんがその間に挟まれる形になっててそれがちょっとおもしろかった(笑)おおハーレムみたいな(超どうでもいい)
何かどうもおねえさんたちに目が行っちゃって。特に水着になった辺りから(笑)黒髪のあのおねえさんが好きです。
ああ話ずれた。軽く振りのお手本見ながらやるんだけど
む ず か し い っ て ば
ちょ、さくっと1回で本番に行こうとしないでください。
もう1回やってくれたけどやっぱり覚えられない自分。本番も振りに必死で「フーフー!」をやり損ねること度々。
たけのこにょっきみたいなくだり部分を、瀧田さんと飯塚さんが
しゃがんで立って、ってするからちょうど客席をきーやんのいる所から右(下手)側を飯塚チーム。左(上手)側をえろ(瀧田)チームに分けて、各チームそれぞれ合わせて立ってしゃがんでにょっきすることになったり。
私えろチームだったんですけど、振りでおねえさんたち見るのに必死だから瀧田さん見るの忘れることしばしば。
ああでも何これすごい楽しい(笑)
振り、終演後にはすこーんと忘れちゃったんですけど。
にこにこな動画で復習できるのでなんとか土曜までには少しでも出来るようにしよう!
来月のアニサマでこれやるか!また空気読まないみたいに言われるな!とかの話に(笑)
去年の選曲は本人たちの意思ではなかったのに、周りに空気読めてないみたいに言われて、今もまだ引きずってる感じで相当傷ついたんだなぁ・・って(苦笑)
でも何だっけ、DVDのコメンタリーかラジオだっけ?そこで事実聞くまで、もうてっきり本人たちによる、あえてのあの選曲なんだと思ってましたもん。
ちょ、もっと早く言ってくださいよ!(笑)って思った。
まだ傷は癒えていないんですね・・今年のアニサマ、楽しみにしてます・・!
・アウトサイダー
・HEAVEN
・soul crazy
・大阪Darlin’!
あそこで飯塚さんの横とび見れてうれしかったー!あれすっごく大好きなんだ・・!
そういえばトーク中しきりに「大阪好っきやね~ん!」とか言ってた。
・今回きーやんのお父さんが腰を痛めてしまわれたとの事で、ヘルニアか腰痛かってのは各お医者さんによって判断が変わるそうなって話を瀧田さんが巻いて話してました。時間なかったのかな・・。
・前日入りしたグラロデの二人はプロモ活動をしていたとのことで。
5日付けのスポーツ報知の取材だったり、アニメイトやゲーマーズに行ったりとか。
アニメイトとか行っても誰にも気付かれなかった、みたいな話だったり、ゲーマーズの店員さんも実は今日会場に来ている(笑)とか、
お店に行って「ライブ見ました」って言うと20%オフにしてくれるとかできないとか(笑)
・大阪限定の曲って紫炎で合っていましたっけ・・?とにかく久しぶりに聞けたことが嬉しくて。「もう紫炎はライブで歌わない(笑)」みたいに言ってた後本当にやってなかったような。
・ネジレタユガミは思わず鳥肌立っちゃった。ライブ初聞きだったのもあるのかな、
・Go For It!は「IGPX」コールを飯塚さんがガール煽ってくれたんですけど、何故に「ゲーコゲコゲコ」でやらされ・・いやでも!
「本当にやってやんのー!(笑)」みたいに飯塚さんが言ってきーやんも「何言わされてんのー!」って言って。そこがすごい何だろう・・嬉しかったんですよね(笑)
こう、距離が縮まった瞬間・・ちょっと仲良くなれた、みたいな気がした(はいはい妄想妄想!)
・ギターソロで、こうすごい癒し系というか爽やかというか柔らかい音っていうのかなー、私が無知なだけなんですけど(ギターってこういう音も出るんだ・・)って感動した。
ギターっていうとジャーン!みたいなカッコイイ音の楽器!みたいなイメージだから。
ギター弾いている飯塚さんはかっこよかったです。汗がしたたり落ちる姿がぐっときました。
汗落ちる瞬間とか肉眼で見れるなんてないよもう。明るくてよかったとこの時心底思った。
・ドラムソロで、ばるさんが次々とスティックを出しては投げ、出しては投げをしてたのがおもしろかった。しゅぱっと投げたと思ったら、すちゃっと背中からまたスティックを出すの(笑)
・ここにあるぬくもり 日比谷ではこの曲とかで日が落ちたらいいんだけどなー。あとBeautifulのときとかもいい。
二人に合わせて客席もここでいったん座った。
アコギコーナーだったんですけど歌う前に、曲名紹介を飯塚さんにお任せするきーやん。
「俺言わなくても、次何やるか飯塚さんならわかるよね?」みたいな。
「それじゃあ聞いてください、『summergt09・・』」
「ってもう一回かい!いや俺もちょっとそれ思ったけどね!」みたいな(笑)(思い出した、この前がsummerだったんだ)
仕切りなおして、飯塚さんがまた曲紹介。
「目を閉じて・・」
「よく見て聞いて下さい」
いや見れないから(笑)
でも本当に目を閉じて聞き入っちゃいました。いい曲だしいい歌だ・・。
そういえば今回ガッツなかったなぁ。
・ケンゼンな本能の某コールで(くるぞくるぞ)ってわくわくしてたら
きーやん「いやーん」
ロデオガール&ボーイ「?!っいーじゃ・・」
そ う き た か ー !
余りにびっくりして即効返せなかったのがちょっと悔しい。リベンジさせてくれるかなぁ・・。
・Black outでクール飯塚さんキター!グラサン!グラサン!
グラサン見て思わず叫んだら隣の人が何?って感じで飯塚さんを見ておお!っていってた(笑)
・途中で瀧田さんのベースのネック・・じゃないなんだほら引っ掛けるベルトみたいなとこ?が取れちゃったのか大変そうでした。
途中からイス出してもらって座って弾いてた。
・アンコールでまた新曲、modern strange cowboy
ラジオでまだ発売してない新曲フルで流してくれたのってやっぱりこのライブのためですよね(苦笑)
コールちゃんと覚えてなくてごめんなさ・・
きーやんが客席にマイク向けてくれた、ここぞって時にコール小さくてあれって感じになって申し訳ない気持ちに。いや自分も出来なかったけど。
でもsummerの「にゃんにゃんしたい!」はバッチリ揃うという。
また不意打ちの「いいよ」にちょっとドキッとしたんだぜ・・。
きーやんが歌う前に「にゃんにゃんしたい!のコールはガールだけじゃなくボーイも言うんだよ!」って言ったときちょっと吹いた。
・はけるときに、行きながら客席に向かって(もう一回!)って促す飯塚さんかわいかった(笑)あの笑顔が忘れられない。
みんな即効「もう一回!」コール。
ダブルアンコールが早くて、小走りでドラムのところへ行くばるさんが何か申し訳ない気持ちにさせられました。なんか急がせてすみませんすみません。
・Onece&Forever そういえば某掲示板からできたグラロデの曲人気投票で1位だけど、やっぱりライブで聞くとより一層テンション上がるなーって思いました。
オーディオコメンタリーで言ってたPPPHを思い出してたら、やってる人がいて。
乗っかってしまった・・。飛ぶだけでも楽しい・・!きーやんが彼らに気付いて笑ってたけどあの人たち、もしかしてあの店員さんたちだった?(笑)
・Not for SALE!
この曲効果でタオル率めちゃめちゃ上がりましたよね(笑)周りほとんどもう赤紫のあの色で!
未だにライドンタオルですがなにか。ああでも通販で買えばよかった・・。
・髪をタオルでわしゃーっと拭いてかに頭になるきーやん。
あとうつむいてわしゃわしゃーっと拭いてたときは飯塚さんに「お風呂上りのお父さん」とか言われてた(笑)
・布の面積多いけど妙にえろかった瀧田さん。めっちゃ前はだけてます全開です瀧田さん。逆にえろかったです。
そうかこれがチ ラ リ ズ
めちゃくちゃ笑顔なんですね。何かいつ見ても笑顔なの。あんなイイ笑顔で弾いてるの見たら何かたまらなくなった。こっちも笑顔になるわ!
・ばるさんがブログに書いてたけど、私もちょいちょい飛行機っていうかステージ上を飛ぶ鳥とかに目が行っちゃってた。(お、君らも聞きに来たのかい)みたいな
・赤いハワイアンなシャツがよくお似合いでした飯塚さん。
あんなにもピンクを着こなせるなんてさすがですきーやん。
・トーク中に飛行機が飛んでて、飯塚さんが「あれ、あれ俺が飛ばした飛行機」
・芝生席なのに芝生がないとか
・29日に新曲
「こむちゃで1位、と り た い で す ! ! 」
「と り た い で す ! ! 」
たまに聞いてたんですけど、こむちゃ。
tRANCEが少しずつ順位上がっていって、とうとう2位まで行ったときはすごくうれしかったなー。
けいおん、やっぱり強いですよね。個人的にはEDのが好きだから、1位行って欲しいけど複雑な気分。
あの唯ギターのストラップ欲しいな、出たら買っちゃおうかな(何の話)
・きーやんTシャツ脱いで客席へ投げる。半裸。露出男。
・最後の最後、メンバーが並んで手をつないでおじぎするとき。
グラロデ+サポメン+トランスガールが並んで手をつなぎ始めて、ちょっと遅れてばるさんが小走りで飯塚さんの隣に来て、手をつなぐんだけどもう隣がトランスガールで。
そこでちょっと(あっ)ってなって照れて手を繋ぐのをためらって、手を服でごしごししてからおそるおそる繋ぐまでの一部始終にめちゃくちゃ萌えました。
そんなわけで約2時間半の、初の野外ライブが終わりました。
いろいろ不安もありましたが、野外もいいなって思いました。
もちろん室内のスタンディングで押してもまれてのあの一体感もいいけど、野外の指定席で座れるっていう安心感とか開放感とかその時々で楽しめる天候だったり。
夏は野外、冬は室内みたいな。それぞれいいとこあるのでどちらも捨てがたいから両方あるといいなー。
***
取材記事が載ったスポーツ報知は買えなかったけど、記事が見れたので見たんですが本当に「なんじゃこりゃ」でした(笑)OP。
→ttp://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/gossip/entertainment/news/20090705-OHO1T00092.htm
コメント