『GRANRODEO LIVE PHOTO BOOK―ROCK INSTINCT発売記念イベント』

へ行ってきました。








いまもう幸せすぎてふわっふわしてる。






トーク&ライブとは明記してあったけど、トークメイン+1、2曲の椅子のあるイベントだと思ってたので、スタンディングでちょっとがっかりした(苦笑)
入場前に割りときっちり整理番号順に並べられたからてっきり。


今回会場側でオリジナルカクテル(ノンアルコール)を作ってもらって、谷山さんが名付けた
「ブラックアウト(コーラ+ざくろ)」と「らぶりぃSTUPID(カルピス+ざくろ)」がドリンクでありました。
きれいなピンク色だったらぶりぃの方を飲んだんですが、おいしかったー。
スタッフさんがカップ回収しにきてくれたのは助かったな。
あと親切なロデオガールばかりでほっこりした。


入場してからイベントが始まるまで、スクリーンで今回の写真集の写真をブラックアウトやキャノンボールにデタラメやら流してたり。

ランティスのおねえさんが進行しつつ、トークから。



・写真集で特にお気に入りな写真

谷山さんは33ページの自身が脱いでいる写真。
どこかのブログでリハ中の1枚と書かれてたのを見て、リハで何で半裸になるんだ(笑)と思ったと飯塚さんが。本当はアンコールで脱いだそうですね。
でも私もてっきりリハ中の写真だと思い込んでたや・・何でだろう(苦笑)


飯塚さんは何ページか忘れたけど、新幹線で運転している写真。

ないっつの(笑)

あと25ページの瀧田さんのいい表情の写真が。
チェック中に、あまりの瀧田さんのイイ表情っぷりに、自分はそんなにいい顔してるときの写真じゃないけど選んだそうな(笑)



・ライブツアーの話

山賊弁当(谷山さんの親戚の方がライブに来たときに差し入れて下さったとか 田舎の人は何か量を多め多めになところがあるとかそんな)

大阪流血事件(飯塚さんのギターのギッザギザしたとこが、瀧田さんのでこに当たっちゃって縫うほどの傷を負ったと)

飛行機が苦手な谷山さん。新潟ライブのときに乗った飛行機はとにかくキツかったそうで。
ばるさんと瀧田さんに挟まれてたから、テロとか何かあっても守ってくれそうな安心感はあったそうです(笑)
また乗った飛行機が何か小さいやつで、荷物が多いから乗客は前の方に詰めて乗ったとか、そういう仕組みの時点でもう怖いですよね、みたいな。それは確かに(笑)


俺、船で行く→船だと沈没するよ?→あぁ・・うんでも船で行くわw


出会った当時、谷山さんの出身県の山口を、山口?何それどこ東北?状態だった飯塚さん。

新潟>山口
あと山口って都道府県名で人名に多いですよね、と。会場にも山口さんがちらほらいた。
飯塚さんが
「山口といえば俺の世代は♪山口さんちのツトムくん・・ふふふふふふふんふん(ハミング)・・・」

歌詞覚えてないにも程があります。


ランティス新年会に出席したことない飯塚さん自重

ラーメン8杯

飯塚VS瀧田 割とマジ喧嘩を店で。
またじゃれあってるよwとなりつつも、一応仲裁に入った谷山さんに飛び火。
お前もっとがんばれと。ライドンツアーのときを思い出せと。
ばるさんも、そうだよ紀章くんもっとがんばれるよと。
挙句、お店の人に注意されたり(「お客さん、静かにして下さい」「机叩かないで下さい」)
ホテルに戻って、また瀧田さんの部屋で4人で飲んで。
ていうか瀧田さん、B型なのか。B型瀧田さんはいつの間にかさっさと一人寝てしまってて、
ばるさんも何度か自分の部屋に行ったり来たりを何度かしてたけど、やっぱりいつの間にか戻って来なくなって、最後は2人でちびちび飲んで話してたとか。

カキ

普通の肉バラもやし炒めなのにめちゃうま
肉を抜いてもやしのみでもウマー
更にもやし抜いては拒否されたとか(笑)




・ライブツアーのキャンペーン

山口でテレビに出演したけど本人たちは見てないので、誰かニコ動とかユーチューブにアップしてって(笑)
新聞での取材を受けたときに(しかも何故か社会面)完全スルーされる飯塚さん。
山口出身の谷山さんに焦点当てすぎて、集中しちゃったんですね・・その様子を想像したら切なくなりました(苦笑)





会場がパセラだったんですが、待ち時間にどこか他の部屋からDarlin’(だっけ?)が聞こえてきてたとか。

武道館と温泉ツアーは是非実現して頂きたい。

イベント中に何度か出てきた、いいづカッター(笑)
結局誕生秘話は聞けなかったけど。派生で出た瀧田カッターが抱きたカッターで親父発言だと云々(笑)

どうでもいいけど、飯塚さんがお水ちょいちょい飲んでて、とうとう空になって
すかさずスタッフさんが2本目出して入ったのにちょっと吹いた。




そしてアコギで、ガッツ、ここにあるぬくもり、Darlin’を。

あれ今もしかして噛ん…?

1回目のイベントが終わって、2回目のが始まるまでの間のときに飯塚さんが練習しようとしたんだけど
谷山さんが何か作詞してて邪魔しちゃ悪いな、って思ってやめたそうな。

ここにあるぬくもり聞いて、あらためて歌のうまさとかに圧倒されて、何か泣きそうになった。

あとやっぱりDarlin’大好きだ・・!
もうてっきりtRANCEやると思ってたからちょっとがっかりしたんだけど、Darlin’聞けたから嬉しかった。






告知だったり。
でも特に新しいものはなく、新曲やライブDVDやらPV集。あと野音ライブ、と。
来月出るtRANCEを見せてくれてました。中がピンクでかわいかったなと。





入場時に配られた整理券で、抽選会。
二人が順番にBOXに入った番号をひいて、ピンクの桜風アフロ、ライブで使ってたつの、マラカス、各会場限定キーホルダー、パンフをサイン入りで。

まあかすりもしませんでしたけど!こういうの当たった試しがねえ。
ピンクのアフロ出てきたときに言ってた「咲かない花はない」が何かささった。




そしてイベントが終わろうとしているとき、おねえさんの「最後にみなさんとグランロデオで握手を・・」で会場がわーっと。うわぁぁぁと。

まさかの握手会━━━━━━!!


嬉しいー!って気持ちと、でもどうしよう困る・・!って気持ちでどうしたらいいか焦った。手とか汗かいてたし!
時間の都合で、お話はなし握手のみでと。ホントに話す間もなく、一言くらいで。
どっちにしろ、頭真っ白になってたからいいんだ・・。



とりあえず、飯塚さんの笑顔とふかふかであったかい手におちてきた。どうしようやっぱり好きなんですけど。
もっと指を見たかったんだけどそれどころじゃなかっ・・。


谷山さんの手はもっとしっかりしてたな。がっちりと。
あ、やばい妊娠してしまうやもしれない。




コメント