悪どい商売。
そんなわけで、行って来ました。
GRANRODEO LIVE TOUR 2008-2009 ROCK INSTINCT
東京追加公演

まずは
野音ライブ決定ー!

ニューシングル鋭意製作中ー!
でしょうか!
公式の方でもお知らせされていますが、
4月22日にシングル発売決定。
まだ製作中とのことで、ライブでのお披露目はなしでしたが、何かのタイアップだそうで。
野音ライブが
7月5日(日)大阪城音楽堂
7月11日(土)日比谷野外音楽堂

あと3月29日に3月上旬に発売される写真集の発売記念イベントだそうで。
当たるといいなぁ!
野音ライブも絶対行きたいー!



あとはうろ覚えめも。
しかし待ち時間がこんなに長く感じたの初めて。
運良く2ブロック目くらいで見られたのですがもう死ぬかと(いろんな意味で)
Zeppだったのと水分補給のお陰(だと思うんだ・・)でぶっ倒れずにすみましたがどきどきしたぜ。なら前行くなって話なんですけどね!
でも楽しかった。

★とりあえず覚えている曲を(順番まではもう無理)
Black out
デタラメな残像
GAMBiT
Shake
Once&Forever
働哭
月に猫
SUGAR
delight song
HEAVEN
アウトサイダー
CANNON★BALL
愛すべきSTUPID
ここにあるぬくもり
ガッツ
アコギverはRain Beat
Go For It!
ケンゼンな本能
Darlin’
BeautifulWorld
甘い痛みは幻想の果てに
Snow Pallet
NOT for SALE


★個人的にグラロデの曲はどれも好きで。でもその中でも好きなのは、飛んだり跳ねたりテンション上がるような曲だったりするんですけど、
今日は「ここにあるぬくもり」がすごくささったんですよ。
CDで聞くのと生で聞くのとではまた違うのがいいなと。
うまくいえないんだけど、そんなに気にしていなかった曲を
ライブで生音で聞く事によって気になる曲になるって事がライブの魅力の一つなんだな、
っていうか。
何が言いたいんだ私。



★いいづカッター!
噂にはきいてた、例のアレがやっと見れた&やれたのがうれしかったです。
谷山さんの下ネタはもちろん自らの下ネタもいいづカッターでばっさり(笑)
Go Forのときの「I・G・P・X」コールで、飯塚さんがロデオボーイを煽るときに
「この中でチェリーボーイ!・・・いややっぱりなしで!(手だけいいづカッター!)」みたいな。切ってた確か。何か自信なくなってきたけど。
結局
2月22日(にゃんにゃんにゃんの日ですね)に42歳になる飯塚さんですが、
そんな飯塚さんみたいになりたいというロデオボーイだけでコール、に変更されていました。

あと珍しく(?)谷山さんでガールを煽ったり。
ドラムのValさん(赤いニットキャップに釘付けでした)は今年中にライブやってほしい人ー!だったかな。
あとは2階席、1階席、初めてグラロデライブに来た人とか。



類似品:瀧田カッター、きしょうビーム、谷やまんじがため(ここでいいづカッター入った)

飯塚さんの
「「I・G・P・X」ってどういう意味なのかは、もうどうでもいいからとにかく叫んどけ!
意味が知りたければググれカス!」
に爆笑した。


★ベースの瀧田さんのソロのときに
「初めてのワンマンのときは普通にサポートメンバーとしていて、次のデライトツアーでは、
俺らはアウェーな感じだったんだけど、今回のツアーでホームになれた」
みたいな感じの言葉で、うるっときた。
谷山さんと飯塚さんの2人でグランロデオだけど、個人的にライブのときはもうこの4人じゃないとダメな身体になっちゃったというか。
サポートの2人は思うところもあったんだろうな、って思うと何か目頭熱くなったんだよ・・。

★何の曲かは忘れたけど火柱がボーっとなったり、スノパレで雪降ったり、銀テープぶちまけたり。
DVD収録用って感じな照明っぷりとか。でも歌詞間違いとか振り間違いとかどうなんだろう。ギリギリトークとか。と激しく大きなお世話な心配をしてみた。
オーディオコメンタリーが何気にいちばん楽しみだったりする。

★写真集発売記念イベント
写真集で谷山さんにヌードになれよ、な流れに(笑)
それはちょっと(笑)→なら今脱いで→それもちょっと(笑)
結果、脱ぐのは売れなくなったときの切り札にしますと。
とうとうKISHOWが脱いだ!みたいな帯で。

★今日で本当にツアー終わりなんだなって話とか。
あと先週もここにいた気がする(笑)飯塚さんは来週もいるよね、って。

先週も来た人!(ほぼ、「はーい」)
来てない人!(ちらほら、「はーい」)
その中で武道館に行ってた人!(若干、「はーい」)
ステージ上がれ!そして下手から帰れ!
そのままタクシーで帰れ!
領収書の名前は飯塚で!
で、領収書だけくれ!
の流れに爆笑しました。

★某巨大掲示板の話
追加は人が埋まるか心配されてたけど、後ろの方まで埋まってる!大丈夫!
あと紀章をいじめないでとお願いされたり(笑)


★瀧田さん
坂本龍一さんやTKに間違われたそうな。
そう言われると似てる(苦笑)


★Snow Pallet
振りは歌っている人を見るより、隣の人のを見た方が確実だとの事(笑)
そして案の定(というのも失礼だが)振りに挙句歌詞も間違える辺り。


★牛の角おそろい、総統。



★あと飯塚さんがまた何かグッとくるような事言ってくれてたんだけど、忘れちゃったのが口惜しい・・。
とりあえず、好きだ…!って惚れ直してきたのは確か(はいはい)
「小栗旬です」って名乗ったときにブーイングするお客さんたちに笑った(笑)
「千原ジュニアです」だと
「イエー!」なのに(笑)

谷山さんもかっこよかった…!
公式のブログで見たあのエクステとか付けてたけど、かわいいなあれ…。





以上、こんな感じでした。

メンバー4人の笑顔が目に焼きついてもう。こっちまでにこにこしちゃうってば。


ホントに今日をすっごく楽しみにしてて、前日まで
(インフルエンザになったらどうしよう!予防接種受けとけばよかった!)とか
(何か・・何かあってライブ行けなくなったらどうしよう!)とか心配するくらいには。
終わったあと、これでライブツアー終わりか・・
って、ちょっと燃え尽きた感というか寂しいものがあったんですけど、
でも7月の野音ライブっていう次の楽しみがあると、またちょっと気持ちが浮かれるというか。
別に冬辺りにまたツアーもあるといいな!


コメント

nophoto
まろ
2009年2月2日23:06

お疲れ様でしたーーーー!!でたーいいづカッター!
めちゃめちゃ楽しそうな雰囲気伝わってきて
本当あっという間にツアー終わっちゃった気がする><

ここにあるぬくもり。私も騒がしい曲だいすきですけど
そりゃもうグルグル回したりガンガン手上げたり、でも
地元でこの曲聴いた時もう、めちゃめちゃこころに刺さったー;;
言葉で表現できないけど。


とりあえず7月の野音ライブ絶対行こうと思います(* ̄∇ ̄*)

ひな
2009年2月3日1:23

>まろさん
いいづカッター!(≧▽≦)/ お疲れさまでした!!
めちゃくちゃ楽しかったです・・!伝わってよかった・・!
仙台とか計画立てたり、何だかんだと待ち焦がれてた時間に対して
ツアー実際始まってからは、本当あっという間でしたよね。ちょ、待てよと。

おおおまろさんも刺さりました?!>ここにあるぬくもり
ですよね、言葉にできないんだけど何か生で聞いてぐっとくるものがありましたよね・・。
自分の中で、あのときあの場所で聞いたからこそ来るものがあったのかなと。
また特別曲が増えてうれしいです。


ぜひとも7月、野音でお会いしましょう!あ、大阪城も行きます?(笑)