仙台グラロデライブの次の日は、2年ぶり?なLUXーAGEのライブに参加してきました。



昼には東京に戻らなくちゃだったので、観光らしい観光はしてきませんでしたが
牛タンはこれでもかこれでもかってくらい堪能したし(笑)仙台城跡には行けたので良かったです!
機会があればまた行きたいなー。





覚え書きめも


・2年前と同じ会場なのに確実に増している密集感
初めて、って人の方がほとんどなのはちょっとびっくりしたやも

・フリーダムな成瀬さん(笑)
時には華麗にスルー、時にはばっさり切る立花さん
ナイスコンビ万歳

・立花さんのどえすっぷりに惚れた
何あの人素敵すぎる

・ソロコーナーで、昼夜1曲ずつカバー曲を歌ったんですが
お客さんが好きそうな選曲をする成瀬さんに、自分の歌いたい歌を歌うぜな立花さん
本当に正反対っちゅーかなんちゅーか(笑)
ナイスコンビ万歳

流星の絆は見てなかったけど、Beautiful Daysは聞けて素で嬉しかったです成瀬さん

・お2人とも、がんがん盛り上げて下さっていたのが嬉しかったので、夜ははっちゃけさせて頂きました
昼は体がついていかなかったんだぜ…何せ前日はグラロデライブとか3時すぎまでフルキストークとかしてたから(笑)

・バンドメンバーの方たちもまた良い人たちばかりでにこにこしちゃいました
唯一の新メンバーなドラムの方が印象に残ってる
「ドラムないと何もできない(汗)」みたいな事言ってたのが

・何とかってゲームのOP&EDをやるそうで
タイトル忘れたからあとで調べなくちゃ…(笑)
これは楽しみー!

・あと3月に行われる声優フェスタに出演されるとか

出演者を発表していく立花さんの
「○○さん、△△さん、杉田…」
といきなり杉田さんだけ投げやりな呼び捨て扱いに噴いた

あと谷山さんの名前が出た瞬間の客席からの
「きゃーっvv」
に拗ねた立花さんに激しくきゅんきゅんしました
何あの人、好きになりそう


・セットリストがCD順という鳥頭な私にはすごく御の字な感じでした
わかりやすい(笑)でも意外にしっくりきてるのがすごいなと

夜は昼の逆の順番で攻めてくる所とか、アンコールでの特別メドレーはおいしかったですね
いいとこどり!

流れは読めるけど何か新鮮、な感じがよかったです

・夜のメドレーを略して夜ドレ、って呼ぶのはドレッシングを連想しちゃうのであれかなと思う



コメント