まさか4時間越えるとは思わなんだ。
あの雪の日以来になる、Zepp TOKYOへ行って来ました。
「Live in TOKYO かぶら2008」です。
ところでかぶらってなんだろうって思ってたんですけど、
主催、協賛、後援である、文化放送、角川書店、ランティスの頭文字をもじってかぶらなんだそうで、(はー、なるほどな!)と。
いやもう後藤さんかわいかった・・!太ももにドキドキしてきました(変態)
親父で強気でゴーな顔の裏に、実は寂しがりやさんな一面を隠しもっている(かもしれない)彼女にきゅんきゅんしてきました。大好き。
そしてまるで王子のような白いスーツの荻さん(半目王子呼ばわりされてた)が激しく素敵でした・・!
荻さんのブログでも見れて、またきゅんきゅんして来ました。
ライブコーナーで、出演者の方たちはキャラデザをしている方がデザインした衣装で登場されたんですけど、
荻さんと杉田さんは真っ白で王子みたいなスーツだったんですよね。
杉田さんは某羞○心みたい、って言われてましたけど(笑)
あと荻さん、本っ当によく喋る人だなぁと(笑)後藤さんに軽くあしらわれたりする所は見てて楽しかったです。
そして歌、また上手くなっていた気が。ほ、惚れ直す・・!
杉田さんがおもしろかったです。あの人すごいな!
ラジオで聞いたときよりかは、フリーダム抑え気味に見えた気がしなくもないけど、何か神がかって見える。
正直SHUFFLEは全く知らないのに参加するのあれかなーって心配だったんですけども。
生ドラマコーナーがすごくおもしろくて、笑った笑った。
ぶっつけ本番な上に、アドリブ大放出で楽しすぎました(笑)
ライブで男性客のように飛んで叫んできたわけでもないのに、何故か次の日訪れた筋肉痛。
え、何であちこち痛いの・・?
でも楽しかった。最後、みんなでねぶらdeメンボ歌うとは。
あの雪の日以来になる、Zepp TOKYOへ行って来ました。
「Live in TOKYO かぶら2008」です。
ところでかぶらってなんだろうって思ってたんですけど、
主催、協賛、後援である、文化放送、角川書店、ランティスの頭文字をもじってかぶらなんだそうで、(はー、なるほどな!)と。
いやもう後藤さんかわいかった・・!太ももにドキドキしてきました(変態)
親父で強気でゴーな顔の裏に、実は寂しがりやさんな一面を隠しもっている(かもしれない)彼女にきゅんきゅんしてきました。大好き。
そしてまるで王子のような白いスーツの荻さん(半目王子呼ばわりされてた)が激しく素敵でした・・!
荻さんのブログでも見れて、またきゅんきゅんして来ました。
ライブコーナーで、出演者の方たちはキャラデザをしている方がデザインした衣装で登場されたんですけど、
荻さんと杉田さんは真っ白で王子みたいなスーツだったんですよね。
杉田さんは某羞○心みたい、って言われてましたけど(笑)
あと荻さん、本っ当によく喋る人だなぁと(笑)後藤さんに軽くあしらわれたりする所は見てて楽しかったです。
そして歌、また上手くなっていた気が。ほ、惚れ直す・・!
杉田さんがおもしろかったです。あの人すごいな!
ラジオで聞いたときよりかは、フリーダム抑え気味に見えた気がしなくもないけど、何か神がかって見える。
正直SHUFFLEは全く知らないのに参加するのあれかなーって心配だったんですけども。
生ドラマコーナーがすごくおもしろくて、笑った笑った。
ぶっつけ本番な上に、アドリブ大放出で楽しすぎました(笑)
ライブで男性客のように飛んで叫んできたわけでもないのに、何故か次の日訪れた筋肉痛。
え、何であちこち痛いの・・?
でも楽しかった。最後、みんなでねぶらdeメンボ歌うとは。
コメント