そんなわけで。

いそいそとメイトへ行こうと思いきや、地元駅にて人身事故があったらしく足止めをくらいましたが。

ちょ、こんなときに限ってまた!

でも早めに帰って来れてよかった・・。雷と雨、すごいわー。

何はともあれ、フェスタDVDゲット。
これから観てきます・・!
約5時間後に余裕があれば叫びに来たいなと。

うぅ、緊急ライブ行きたかったなー・・。

***

ちょ、どうしよう、泣きそうだ・・!

***

感想みたいなものをちょこっとー。
って書いてたら意外にがっつりなったものの、うっかり消してしまったのでホントにさくっといきます(私の馬鹿・・!)

エンドレスリピートぶってみたものの、31日に昼の部だけ。
3日の今日、休みだったので夜の部と特典の方を一気に観ました。

DVDだけどほぼ全編収録されているからか、実際イベントに参加しているかのように体力が消耗されている気がする(苦笑)
楽しいんだけどさすがにいっぺんには観られなかった・・!

でもってペンライトを振りたかったけど見つからなかったので(どこにいったんだ・・!)諦めて部屋を若干暗くして観賞してみたり。

ちゃんとラ・プリンスパーティ予約しておけばよかったなー。
イベント自体、すごく良いものだったのにDVDもそれを上回るくらい良いものになっていると思います。
嬉しすぎる。何度でも繰り返して観たいなって思います。

そうだなぁ・・まず思ったのは

成瀬さん、ちゅー多いyo(素で照れましたすみません)

ちょ、むやみに色気を振りまくのは止めてください(笑)

パンフのメイキングムービーの御堂邸(仮)での撮影風景で、ベッドの上で胸はだけた姿に激しくドキドキさせられましたしね!(でも慌ててパンフ出してめくり出しましたが何か)

荻さんと成瀬さんのおそろネクタイと大橋さんの衣装のインパクトでかすぎたのもあるけど(笑)
基本あんまり出演者の衣装って気にしていないので、DVDでじっくり見るといろいろ発見しておもしろいですねー。

鈴村さんと小野さんの衣装、夜はジレっ隊だったのは覚えていたけど、昼もさり気に迷彩で揃ってたのに気付いて(わー)なんて思ったり。
望さんの夜の衣装が何だかマフィアちっくに松川さんみたいだ・・!とか思ったり。

そういう、DVDでこそ見られるところが多くて、多すぎて(苦笑)すっごガン見です。

昼の部の朗読劇のむぎの隠し撮り写真がばっちり見られたのは嬉しかったです。や、気になってたんですよ。
あれ、ちゃんとラ・プリが持ってった写真が各ラ・プリとむぎのツーショット写真なのね(笑)

夜の部のトークコーナーがすごいツボです。観ててすっご楽しい。

応援合戦の、罰ゲーム&ご褒美。
望さん、台本なしに吐息甘台詞朗読でびっくりした。
昼の罰ゲームでも夜の吐息台詞でもさすがだなぁと思わさせられました。さすが総長(笑)

ライブの合間のブレイクタイムでも、
「カラーは?」「テイストは」「コンセプトは」と重ねていく望さん、素敵すぎる。
すごい。あの岸尾さんを転がしてる・・!

で、「恋愛EDUCATOR」に入る前の、イントロをぐだぐだトーク(笑)にかぶせてくるあそこ好き。
あとバンドメンバー口々に「楽しかったです」コメント(笑)
ちょ、まだ終わってない、終わってないー!

ライブのデュエット曲のみでできるカメラ視点切り替えはまだこれからなんですが。
いや一応全体的に見てから楽しもうかな、って。

振り付け一緒にやってみたり(ちょ、出来ないんですけど!)
今宵儀式の「Ah〜・・」のくだりは完璧です(腕ぐるぐるするだけじゃんか)。
あ、あと砂山(@青春AFTERMATH)もわりとできますよ・・!

荻さんと成瀬さんの指さしあうあのとこが好きなのでひっそり練習してます。楽しいです(かわいそうじゃない)。



特典ディスクもがっつりと見ごたえ盛りだくさんで!

はるタンPV吹いた。禁断の果実とはるタンが散りばめられててお腹いっぱいだよ(笑)しかし彼は律儀に「☆」を言いすぎだと思いました(笑)
忘却CELEBRATION、月光輪舞曲、君はMVPのPVもあると思わなかったので嬉しかったなぁ。(しかし松川さんと一哉のにおいて!つけてみたいもんだ!)
まさか観られるなんて思ってなかったよ・・!


でもぶっちゃけ去年のDVDにライブ曲全部のPV入れて欲しかった、な(ちょ、この欲張りが!)
や、だってあれ見たら他の曲のPVまで見たくなっちゃったんですよ・・


欲張りついでに。
個人的に、ホントは「白むぎ姫と7人のコビト」の朗読劇でスクリーンに各キャラが初めて映し出されるときに出てくる紹介(○○王子)あれ全部ちゃんと見たかったんですよね・・。ちぇー。

スクリーンとの相乗効果で笑えるところとかもあったから残念だなーと。

『羽倉麻生の災難』

麻生がかわいそうでした(笑)不憫な子・・!

「エッチだね」ちょ、何でそれを選択するんだあたしー!(笑)

妄想病て!やな病だなぁ!でも嫌いじゃないよ!
むぎ本人の前でこっ恥ずかしい妄想を繰り広げて怒られるかわいそうな麻生が好きだよ・・。

あと麻生の落ちを褒める松川さんに吹いた(何かすごい貴重なものを見た気がする)。

メイキングムービーはパンフ片手に見ると倍おもしろかったです。
パンフ、ぱらぱらーとしか見てなかったのでよく見ると(こ、こんなところにあの人が!)みたいな感じで楽しめた。
あと(こ、こんなところで!)とか。ちょ、トイレの前・・!

伊藤ディレクターの大橋さんと話しているところで、相槌に対しての注意テロップに吹いた(笑)。

ちっともさくっとなるどころか、まだ書き足りないのでとりあえずこの辺で。
また書き足します!いや、足したいです!

さ、今度は視点切り替えパート楽しもうかな!(うきうき)

DVD カプコン 2007/05/31 ¥6,720

コメント