来月に向けてDSを衝動買いしたので、うっかりどうぶつの森にのめりぎみな今日この頃です。

です。はい。

仕事疲れとか、やさぐれ気味でとげとげしてた心を癒しています(笑)

てなわけで、昨日は疲れ果てて見れなかった公式を見てきました。

更新メモー。



■掲載誌情報

2/20 B’s LOG 定例コーナー

5月発売予定 フルハウスキス?

しかし4巻の表紙があれだったので、5巻の表紙がものすごく激しく気になります。
どうしよう、これで普通に来られたら・・!(おぉぉ)

■祥慶フェスティバル 伊藤ディレクターによるレポ

まず

す〜な〜や〜ま〜を

に吹いた。

あぁ・・やっぱり何だか無性に印象に残るフレーズだったんだなぁとしみじみ思いました。

青春のフリで真っ先に思い出すのあそこですもん。

ラストのフィナーレは、お芝居の終わりを意識してのあの終わり方だったんだと知って(あ、そうなのか)と何となく納得。



あと岸尾はるタンの猫耳メイド(+メガネ)。
岸尾さんの男っぷりに軽く惚れそうになりました(笑)

・・すげぇな・・!

そして。

ネットってすげぇな・・。


そしてあのCMはほんっとに大成功だと思います。

ぐっじょぶ!


でもって、楽屋でラ・プリが仲良く談笑しているショットを見て和みました。
話し声とか聞こえてきそうだ・・(心の耳を研ぎ澄ませば聞こえてきそうな気がします)

お弁当の件や、ボールペンについてのこぼれ話を読んで、
イベントに参加する家政婦さんたちだけでなく、出演者の方たちの事もとても大切に思い気遣って準備をして下さっていたんだと改めて知り、胸が熱くなりました。

そんな大切に作り上げられてきたイベントに参加する事が出来て本当に幸せ者だなぁと思います。DVDすっごく楽しみです。

で、昼夜ともに配られたアンケートを、急ぎ足で書いて出した事をすごく後悔しました。
もう出す事しか考えていなかったからな・・。後から後から伝えたい事がたくさん出てきたので、しまったー・・!って感じです・・。

■グッズ

「祥慶フェスティバル 2007☆」 5月31日(木)発売予定

昼公演の「〜Rebirth Type pure〜」
夜公演の「〜Rebirth Type vicious〜」
を5台のカメラであますところなく収録。

デュエット曲は3視点切替機能。

「通常版」
パンフレット+CD2枚つきの「スペシャルバージョン」
フェスティバルグッズ一式つきの「ラ・プリンスパーティー」(1500セット)
の計3種。

尚、DVD発売告知CM(!)も制作決定とのことで、4月頃に公式にて解禁予定だそうです。



商品名 「祥慶フェスティバル2007☆ DVD 通常版」
/リバーシブルジャケット仕様

発売日 5月31日(木)

予定価格 6,720円(税込)

枚数 3枚組予定(本編2枚+特典1枚)

本編映像 240分(昼&夜公演)

特典映像

1.SPECIAL MOVIE「祥慶フェスティバル2007☆ 〜リバイバル(前夜祭)〜」
2.SPECIAL MOVIE「羽倉麻生の災難」
3.メイキングムービー「ALL STARS」
4.メイキングムービー「突撃☆ラ・プリンス」
5.ボイスアクター・フォトギャラリー



★スペシャルバージョン(DVD+パンフ+昼夜朗読劇原作ドラマCD各1枚)
予定価格 9,660円

★ラ・プリンスパーティ(DVD+パンフ+昼夜朗読劇原作ドラマCD各1枚+特製紙バッグ+ボイスカード 4枚セット+「お菓子な世界の王子様2」ミニドラマCD1枚+祥慶フェスタメモ帳4冊セット+祥慶フェスタ仕様ペンライト1本+シリアルNo.入り梱包箱)
予定価格 18,690円

■次回予告

うわ、何かすっごく久しぶりラ・プリ・・!

感傷的な麻生に、棚上げな御堂さん。
DVDをオススメる松川さんに、それにアンソロとコミック5巻を付け加える瀬伊。

しかし麻生の事をとやかく言いますか、アナタが・・!(イベント疲れで寝込んで甘えたさんだったアナタが・・!)

でもってアペンドディスクはやっぱりあれですか。




来ますか。


期待してていいですか。

コメント