CRESCENDO

2006年11月28日 ゲーム
初回限定版についていたDVDには
CRESCENDOのTVバージョンのビデオクリップ、
歌っている5人でのビデオメッセージが入っていました。



先にDVDをちょっと観たんですが、TVバージョンの5人が歌っている映像で恥ずかしさのあまり途中でPCのディスプレイを閉じた(苦笑)

てっきりTVで流れているEDの映像だと思ってたんだ・・。
でもこれ、誰と誰がどこ歌ってるのかわかるからいいですね(歌声の聞き分けができないですごめんなさい)

だってコルダのキャラソンちゃんと聴いたことないしなぁ。
HPの視聴と、着うたくらいなんですよねー・・。
それでなくともこの曲、5人の声が揃ってるから余計わかりづらいって話で。

そして最初やっぱり恥ずかしすぎてそのあとのビデオメッセージも観られなかった(何でだ・・)。
3人目の自己紹介で(も、もうダメだ・・)って×クリックした。
いやだって、父と妹が側にいましたし(そもそも居間で観るなって話)

もう慣れましたが。



伊藤さんの「こーの、土浦グリーンだよ(しゃきーん)」がツボりました(笑)
てか伊藤さんと岸尾さんが隣同士なんですけど二人とも緑な服(かぶってるよ・・!)でどうしても目がいく。

この曲、5人の声が似ている風なのは谷山さんの歌をベースに4人が歌を重ねていったからだそうで。
福山さんの「紀章さんの歌に僕らが衛星のように囲んでいる」てホント上手い例えだなぁと。
コルダのキャラの名前って衛星にちなんでいますもんねー。

しかし福山さんのファンの方って濃いんだ・・
ていうか、そういう事を言えるっていうか知ってるってトコにものすごくびっくりした。


でもってあれですね、森田さんは瑛っぽいなと思いました(髪型か)。

谷山さんの
「アタックチャ〜ンス」には吹きました・・。
今ツボなんだこれ・・。

最後の最後でぐだぐだな終わり方が何とも(苦笑)
いや全体的に仲良さそうにわいわいと楽しい感じがいいなぁとか思いました。


そんな感じで。

CDの方はエンドレスリピートな勢いです。
聞くたび好きになっていく気がするよ・・!

カラオケで歌いたくてうずうずしてます。先週行ったばかりだけどまた行きたくて仕方ない。

冒頭の「一秒毎に君がイトシイ」からも好きなんですが、
2番にある月森役、谷山さんのソロ
「深く 君を知りたい 傷ついてでも」のところとか、ぐっときました・・!
一番最初聞いたときは(やっぱ月森くんはMなんだなぁ)とかちょっと頭よぎったけど。

サビの全員で入るとこはもうどきどきしちゃってダメだ。好きだ。


トラック3の「月森と土浦によるViolin&Piano Version」の計らい具合が
(わ、コルダなんだなぁ・・)と思いました。
月森くんと土浦くんがCRESCENDOを演奏してるってそういうことですか・・!ちょ、もう果てしなく素敵な妄想が拡がりますね!




ステラ・クインテット 六ツ見純代 幸克哉 CD ソニーミュージックエンタテインメント 2006/11/29 ¥1,500CRESCENDO
CRESCENDO TV Version
CRESCENDO 月森と土浦によるViolin & Piano Version
CRESCENDO[Instrumental]

コメント