オフィシャルファンブックvol.3〜羽倉麻生&九条陸
2006年11月21日 フルキス CD・書籍・グッズ感想
ファンブックは、まだコミック部分だけしか読んでいませんがとりあえずてことで(苦笑)。
もう大好きだなーホント。
ラジオCDの方は、聴き次第感想みたいなものを書きたいなーと。
御堂さんのCMが楽しみです。
とか言って書けていない感想とバトンがたまっていってる。
プレイしきれていないゲームもたまっている。
・・そ、その内・・!
***
家で聴く時間がなかったので、移動の電車の中で聴いたのですが(懲りない)CMの御堂さんのとある一言のお陰でそれはもう大変でした。
それでは。
01.オープニング
や・・やる気ねぇなオープニングから・・!(笑)
「ラ・プリンスの麗しいバカ共」にちょっと吹きました。
何で俺がこんな事しなきゃなんねぇんだよとやんちゃな彼らがつかみ合い始めたところで鳴る携帯。
(いや携帯は切っとけよとか思ったんだけども。むぎちゃんならいいや!とも思ったごめんなさい)
見てるんだね・・家政婦は見ているんだね・・!(笑)
しかし九条くんのむぎちゃんとの電話でのやりとり。
(ああこれがツンデレなのか)と思いました。いや、私まだいまいちツンデレを理解できていないのです。
個人的には、
学園長から頼まれたから断れなかったんだよ
的な、そっちの方が良かったのになとか思った。
ああ、学園長に頼まれたら断れないよね・・!みたいなのが好き。
02.『フルハウスキス』CM 九条Ver.
台詞はちゃんと読んであとはぶっきらぼうなとこを崩さないところが九条くんだなぁとか思いました。
03.極甘家政婦パート 羽倉麻生編
「鈴原の声・・極甘家政婦パート・・何か、前にも同じようなCDを作ったような気が・・」
羽倉なんか思い出したー!(笑)
嫌な予感がする云々言う麻生を気にせず九条がさくっとスイッチオン。
結構いいコンビだなぁこの二人。似たもの同士だから?
でもキャラかぶりはよくないと思うよ(火原先輩か)
◆その1 家政婦パート10回目「携帯の待ち受けにお前を」
(むぎ声入りの感想です。よってむぎ感想メインになります多分。なのでむぎ声付きが苦手な方、お気をつけください)
むぎ(in小林さん)の「行く!行く!行きますvv」が、も・・ものすっごく可愛くてどうしようでした・・!
「わーんv」て!
ぎ・・ぎゅってしたい・・!
「子どもは?」にちょっとドキっとしました。
設定が面倒くさくてデフォルトのままだった麻生の携帯。
それに待ち受けにむぎちゃんを撮ったおまけに、着信音も何か設定しておいてくれ、という追加おつかい。
何設定するのかなーと思ってたら(まだ見てないおつかいでした)
「麻生くん、大すきっv」
か・・っ可愛い・・・(ちょ、もうだめだ私)
こんな事されたらもっと好きになっちゃうよ私・・!(何目線だ私)
この着信音・・ラ・プリの前で流れたら楽しいだろうなぁ(笑)
しゃきーんしゃきーんとかなるよね・・!
まあ「これがダチの前で鳴ったら恥ずかしい・・かも」て言う麻生はわかるとして、その後のむぎちゃんの
「じゃあ消すね、貸して?」にびっくりしました。
な、何だそのあっさりさっぱりな漢っぶりは・・!消すなよ・・!
むしろ逆に麻生のほうが乙女だと思いました。
◆その2 家政婦パート10回目「ひげ剃り」
「俺の顔見て、何か気になることねぇか」と言う麻生に
「今日もカッコいいね」と言うむぎちゃんが好きです(笑)。
剃り残したヒゲを今から剃るけど、ちょうどシェービングクリームが切れているので誰かから借りてきてほしい、という追加おつかい。
しかしこういうとこリアルだよなぁ(笑)
剃ったとこ触らせて?とむぎちゃん。
すべすべしてるねー、お前の方がすべすべしてんだろ、なんつっていちゃいちゃし始めましたよ・・!(どうしろと・・!)
04.流星気分(酸辣湯Ver.)
「バッカじゃねぇの」
確かに聴いているこっちが恥ずかしいですと言いたいほどにバカップルでしたが(笑)
おもしろくねぇとヤキモチな九条くん。
スカッとする曲流そうぜ・・って何だそのフリー!(爆笑)
05.『フルハウスキス2』CM(九条Ver.)
「ねぇ、いい・・・・・」のところで、またえらい溜めたね・・!
ちょっと待ってる間どきどきしちゃったよ・・!
06.魅惑のバスタイム
打って変わってテンション高くお送りし始めることにしたらしい麻生。
ポジティブっぷりにきゅん。麻生ホントにいい子・・!
「魅惑のバスタイム」を女と風呂に入るコーナーと勘違い九条。
麻生に違うって言われた後の「違うの〜?」が何か可愛い。
これ、むぎ声入りで聴くと本当にあのコは本気でああ思っていたんだという事がわかりますね(笑)
普通そんなこと思わないだろう、苦しい言い訳にすぎないだろうと思う事をほんっとうに本気で思ってたんだ・・!ってわかった私。
彼女は決してふざけていたわけじゃない・・真剣に心配してたんだ・・!(笑)
しかしハプニングて。
07.薔薇ラビリンス(羽倉麻生Ver.)
そうなんですよね・・いやんなわけねぇだろとか思うようなことも本気なんだよね・・むぎちゃんは・・(そこがたまらなく可愛いんだあの子はもう)
しかしすごいな九条くんは!お見通しだね!(笑)
08.『フルハウスキス』グッズCM 一哉Ver.
へー九条くん、御堂さんにコンプレックス抱いていたんだ・・。
麻生の「あぁ見えて結構普通の奴だぜ?」にこっそり頷きつつ、胸にこみ上げてくる何か。何だこれ、何かうれしい。
何だろう・・何でかものすごっく久しぶりな御堂さんな気がしてならないんだけど・・歌は割りと・・いや結構毎日聞いているんですが「御堂一哉」を聴くのが久しぶりなのかも。
てなわけで、冒頭の「御堂一哉だ」でうるっときた実は。
そんな御堂さんから今回オススメされた一品はこちら。
「祥慶際ライブ2006☆DVD」
・・ふふ・・昨日観たばっかだですよ実は・・。
フェスティバル決定が嬉しくて嬉しくて、無性に観たくなって。
これメガネな後輩に貸すって言ってそのままだったなぁ。
貸してこなくちゃ・・!ついでにフェスティバルやるって教えてあげよう(笑)
「次に会うときまで、このDVDでフルキス熱を高めておけよ」
うわぁうわぁもう・・!「次」って何て素敵な言葉・・!
次があるんだよなぁ、って、それがすごく嬉しい。
てうきうきしてたら、爆弾を落としてくれました御堂さん。
「俺の可愛い家政婦なら出来るな」
そのあとのまた会おうとかシーユーアゲィンとかまでひたすらエコーですよ。
セルフエコーだよ。
また会おうもシーユーアゲィンも同じ意味じゃ・・?とか思うヒマもないよ。
畜生・・も、もう大好きだ・・!
電車の中じゃなければ膝ばんばん叩いて転げまわりたかったところです全く。
09.ヤサガシでお説教
◆バナナの皮〜失敗編
「バナナの皮で転ぶなんてマンガのキャラか」とか言うけど、
でもここは転んで欲しかったなコント張りにそれはもう(笑)。
◆寝たフリ〜成功編 ちょっと、恥ずかしい・・。
恥ずかしいんだ!(爆笑)
「ぐ、ぐぅー」てあからさまに寝たフリすぎるにも程がありますむぎさん(笑)
めくれたスカートを直そうとしたけどびっくりされてそれはもう焦る麻生がかわいかったなぁ。
10.エンディング
次回は瀬伊とはるタンてことで。
すみません、ぶっちゃけ私も本命より楽しみにしていますこの回。
次回のパーソナリティを聞いた九条くんのリアクションがツボでした(笑)。何回言うの。
そして
「俺は一宮も山本も勘弁してくれって感じ・・」は麻生じゃなしに櫻井さんですね(笑)素、素ー!
彼らに比べて相手がお前で良かったぜ、って何気に失礼ですよね(苦笑)
何かもうはるタンには結構ぞんざいな扱いしちゃってますけど彼、悪い人じゃないのにかわいそうかもですよ!
まあそういう扱いされるのもひっくるめてはるタンのキャラっていうか持ち味っていうかそんな感じなのかもですが。
で、今回はボーナストラックとして、九条イベントも入っていました。
家政婦パートでのあれですね。
九条くん、実は良い人的な。不良なあいつは猫に弱い、みたいな。
このイベント、結構好きだったので聴けてうれしかったな。
ISBN:4862330967 大型本 カプコン ¥3,675
もう大好きだなーホント。
ラジオCDの方は、聴き次第感想みたいなものを書きたいなーと。
御堂さんのCMが楽しみです。
とか言って書けていない感想とバトンがたまっていってる。
プレイしきれていないゲームもたまっている。
・・そ、その内・・!
***
家で聴く時間がなかったので、移動の電車の中で聴いたのですが(懲りない)CMの御堂さんのとある一言のお陰でそれはもう大変でした。
それでは。
01.オープニング
や・・やる気ねぇなオープニングから・・!(笑)
「ラ・プリンスの麗しいバカ共」にちょっと吹きました。
何で俺がこんな事しなきゃなんねぇんだよとやんちゃな彼らがつかみ合い始めたところで鳴る携帯。
(いや携帯は切っとけよとか思ったんだけども。むぎちゃんならいいや!とも思ったごめんなさい)
見てるんだね・・家政婦は見ているんだね・・!(笑)
しかし九条くんのむぎちゃんとの電話でのやりとり。
(ああこれがツンデレなのか)と思いました。いや、私まだいまいちツンデレを理解できていないのです。
個人的には、
学園長から頼まれたから断れなかったんだよ
的な、そっちの方が良かったのになとか思った。
ああ、学園長に頼まれたら断れないよね・・!みたいなのが好き。
02.『フルハウスキス』CM 九条Ver.
台詞はちゃんと読んであとはぶっきらぼうなとこを崩さないところが九条くんだなぁとか思いました。
03.極甘家政婦パート 羽倉麻生編
「鈴原の声・・極甘家政婦パート・・何か、前にも同じようなCDを作ったような気が・・」
羽倉なんか思い出したー!(笑)
嫌な予感がする云々言う麻生を気にせず九条がさくっとスイッチオン。
結構いいコンビだなぁこの二人。似たもの同士だから?
でもキャラかぶりはよくないと思うよ(火原先輩か)
◆その1 家政婦パート10回目「携帯の待ち受けにお前を」
(むぎ声入りの感想です。よってむぎ感想メインになります多分。なのでむぎ声付きが苦手な方、お気をつけください)
むぎ(in小林さん)の「行く!行く!行きますvv」が、も・・ものすっごく可愛くてどうしようでした・・!
「わーんv」て!
ぎ・・ぎゅってしたい・・!
「子どもは?」にちょっとドキっとしました。
設定が面倒くさくてデフォルトのままだった麻生の携帯。
それに待ち受けにむぎちゃんを撮ったおまけに、着信音も何か設定しておいてくれ、という追加おつかい。
何設定するのかなーと思ってたら(まだ見てないおつかいでした)
「麻生くん、大すきっv」
か・・っ可愛い・・・(ちょ、もうだめだ私)
こんな事されたらもっと好きになっちゃうよ私・・!(何目線だ私)
この着信音・・ラ・プリの前で流れたら楽しいだろうなぁ(笑)
しゃきーんしゃきーんとかなるよね・・!
まあ「これがダチの前で鳴ったら恥ずかしい・・かも」て言う麻生はわかるとして、その後のむぎちゃんの
「じゃあ消すね、貸して?」にびっくりしました。
な、何だそのあっさりさっぱりな漢っぶりは・・!消すなよ・・!
むしろ逆に麻生のほうが乙女だと思いました。
◆その2 家政婦パート10回目「ひげ剃り」
「俺の顔見て、何か気になることねぇか」と言う麻生に
「今日もカッコいいね」と言うむぎちゃんが好きです(笑)。
剃り残したヒゲを今から剃るけど、ちょうどシェービングクリームが切れているので誰かから借りてきてほしい、という追加おつかい。
しかしこういうとこリアルだよなぁ(笑)
剃ったとこ触らせて?とむぎちゃん。
すべすべしてるねー、お前の方がすべすべしてんだろ、なんつっていちゃいちゃし始めましたよ・・!(どうしろと・・!)
04.流星気分(酸辣湯Ver.)
「バッカじゃねぇの」
確かに聴いているこっちが恥ずかしいですと言いたいほどにバカップルでしたが(笑)
おもしろくねぇとヤキモチな九条くん。
スカッとする曲流そうぜ・・って何だそのフリー!(爆笑)
05.『フルハウスキス2』CM(九条Ver.)
「ねぇ、いい・・・・・」のところで、またえらい溜めたね・・!
ちょっと待ってる間どきどきしちゃったよ・・!
06.魅惑のバスタイム
打って変わってテンション高くお送りし始めることにしたらしい麻生。
ポジティブっぷりにきゅん。麻生ホントにいい子・・!
「魅惑のバスタイム」を女と風呂に入るコーナーと勘違い九条。
麻生に違うって言われた後の「違うの〜?」が何か可愛い。
これ、むぎ声入りで聴くと本当にあのコは本気でああ思っていたんだという事がわかりますね(笑)
普通そんなこと思わないだろう、苦しい言い訳にすぎないだろうと思う事をほんっとうに本気で思ってたんだ・・!ってわかった私。
彼女は決してふざけていたわけじゃない・・真剣に心配してたんだ・・!(笑)
しかしハプニングて。
07.薔薇ラビリンス(羽倉麻生Ver.)
そうなんですよね・・いやんなわけねぇだろとか思うようなことも本気なんだよね・・むぎちゃんは・・(そこがたまらなく可愛いんだあの子はもう)
しかしすごいな九条くんは!お見通しだね!(笑)
08.『フルハウスキス』グッズCM 一哉Ver.
へー九条くん、御堂さんにコンプレックス抱いていたんだ・・。
麻生の「あぁ見えて結構普通の奴だぜ?」にこっそり頷きつつ、胸にこみ上げてくる何か。何だこれ、何かうれしい。
何だろう・・何でかものすごっく久しぶりな御堂さんな気がしてならないんだけど・・歌は割りと・・いや結構毎日聞いているんですが「御堂一哉」を聴くのが久しぶりなのかも。
てなわけで、冒頭の「御堂一哉だ」でうるっときた実は。
そんな御堂さんから今回オススメされた一品はこちら。
「祥慶際ライブ2006☆DVD」
・・ふふ・・昨日観たばっかだですよ実は・・。
フェスティバル決定が嬉しくて嬉しくて、無性に観たくなって。
これメガネな後輩に貸すって言ってそのままだったなぁ。
貸してこなくちゃ・・!ついでにフェスティバルやるって教えてあげよう(笑)
「次に会うときまで、このDVDでフルキス熱を高めておけよ」
うわぁうわぁもう・・!「次」って何て素敵な言葉・・!
次があるんだよなぁ、って、それがすごく嬉しい。
てうきうきしてたら、爆弾を落としてくれました御堂さん。
「俺の可愛い家政婦なら出来るな」
そのあとのまた会おうとかシーユーアゲィンとかまでひたすらエコーですよ。
セルフエコーだよ。
また会おうもシーユーアゲィンも同じ意味じゃ・・?とか思うヒマもないよ。
畜生・・も、もう大好きだ・・!
電車の中じゃなければ膝ばんばん叩いて転げまわりたかったところです全く。
09.ヤサガシでお説教
◆バナナの皮〜失敗編
「バナナの皮で転ぶなんてマンガのキャラか」とか言うけど、
でもここは転んで欲しかったなコント張りにそれはもう(笑)。
◆寝たフリ〜成功編 ちょっと、恥ずかしい・・。
恥ずかしいんだ!(爆笑)
「ぐ、ぐぅー」てあからさまに寝たフリすぎるにも程がありますむぎさん(笑)
めくれたスカートを直そうとしたけどびっくりされてそれはもう焦る麻生がかわいかったなぁ。
10.エンディング
次回は瀬伊とはるタンてことで。
すみません、ぶっちゃけ私も本命より楽しみにしていますこの回。
次回のパーソナリティを聞いた九条くんのリアクションがツボでした(笑)。何回言うの。
そして
「俺は一宮も山本も勘弁してくれって感じ・・」は麻生じゃなしに櫻井さんですね(笑)素、素ー!
彼らに比べて相手がお前で良かったぜ、って何気に失礼ですよね(苦笑)
何かもうはるタンには結構ぞんざいな扱いしちゃってますけど彼、悪い人じゃないのにかわいそうかもですよ!
まあそういう扱いされるのもひっくるめてはるタンのキャラっていうか持ち味っていうかそんな感じなのかもですが。
で、今回はボーナストラックとして、九条イベントも入っていました。
家政婦パートでのあれですね。
九条くん、実は良い人的な。不良なあいつは猫に弱い、みたいな。
このイベント、結構好きだったので聴けてうれしかったな。
ISBN:4862330967 大型本 カプコン ¥3,675
コメント