はばたき状況(ちょっと追記)
2006年10月17日 ゲームやるべきことがあるのに差し置いて先週末は、めっきりはばたき市に行きっぱなしでした(苦笑)。
葉月王子、誕生日おめでとうでした☆(過去形)
高校生だった彼らも20歳になるんですね・・。しみじみ。
てなわけで、とりあえず全キャラのEDを迎えると出るスチルを見たのでちょっと落ち着きました。
あとはまだ見ていないイベントやEDをまったり見ていけばいいかなという感じです。
・・瑛だけだな両方コンプ出来てるの(笑)
メモリーカードを2枚使っていたので、見たEDに上書きしてしまいやり直しでえっらい時間くっちゃいました。
残すところ密さんとはるひで何度これをやってしまったことか(全く原因に気付かず何度もやり直してた)
やー、でも姫子先輩ED・・予想外に怖かったよ・・(汗)
GS2のサウンドトラックを寝る際に流しているんですが、これゲーム中のBGMの合間にドラマが入っているんですよね。
攻略キャラたち9人が羽ヶ崎学園の放送室をジャックしてます(笑)。
メインにはね学の王子さまこと瑛とハリーでお届け。
それぞれのキャラのテーマ曲を順に流しつつゲーム中での内容にかるく触れつつトークな感じです。
これはこういうシーンで流れてた曲だよな、みたいに話したりしてるので、
主人公についても話すのかと思ったんですけど、それは全くなかったのがちょっと残念。
クリスがハリーと仲良さげな瑛にヤキモチ焼いて(いや深い意味はなく友情としてのヤキモチみたいな)
自分も瑛と事故ちゅーとかチョップシステムあればそうやって笑ってくれるのか、みたいな事言い出したときは吹きました(笑)。
ちょ、本気ですか!しかもチョップシステムて!
「・・げ。」って言われたいのかクリスよ・・。
ついでにクリスがよそよそしいを、そよそよしいって言い間違えたときの
「おしぃ」の言い方がなんか可愛くて好き。
あと瑛が楽しそう、っていうかあんまり猫かぶってない感じがうれしかったです。
瑛に限らず、他のキャラも登場時の感じではなく、ちょっと人間的に成長した感じでいますけどね。
瑛はハリーといるときは結構自然に近いですよね(笑)
彼にも主人公にするようにお父さんぷれい出来たり、頑なにハリーって呼ばないとことかな!でも「やだ」って言い方が何か好きだ。
よかったね友達出来て・・!
赤城くんに突っ込める日もいつか来るといいね・・!
天地くんが結構黒に近いグレーなのもいいですね。天使の顔より小悪魔成分の方がもれなく多く含まれています。
笑顔が黒いと言われての「何のことだかぁ、僕にはさっぱり(ニコリ)」とかもう(笑)
天地、黒い黒いー!(うきうき)
赤城くんは一言多いって自覚してるんだね(笑)
いや君はそこが良いとも思うんだけど自分で気にしてるならこう、どうにかしなよ・・!(身振り手振り)
あと曲紹介時に言う、「すていちゅーん」(平仮名かよ・・)これ、ちゃんとキャラの個性って言うか人柄っていうか(同じか)そういうのが出てるのがいいな、とも思ったり。
氷上くんの言い方がまた笑えるんだ・・「ステーイチュゥーン!」って感じ。ああ私の文章力じゃ伝わらない・・!
氷上くんと言えば、GS無印でおなじみ氷室先生がちょろっと話に上がったときはびっくりしたなぁ。
ひ・・ほにゃららってぼかされてましたが(笑)とりあえず元気そうで安心しました(何様・・)。
しかし若王子先生はにらめっこでどんな技を使ったのが気になって気になって・・・!悶絶しちゃうんですよ!悶絶!(どんだけ・・!)
普通にBGMだけだったらスルーしてたんですけど、ドラマ部分のために買ったと言っても過言じゃない。かも。
今までに出てるGS2ドラマCD、3枚の中ではこのドラマCDがいちばん好きです。
***
本屋で、父に頼まれた雑誌を買うついでに、前から気になっていたコミックをまとめ買い。
単行本の後ろであらすじは読めても、雰囲気がわからなくてどうしようかなーって思っていたモノで。
ちょうど雑誌でも連載中なので、本誌でぱらぱらーって見て、大丈夫そうだったのでとりあえず本屋に置いてあった4巻まで買ったのですが。
・・意外にダークだったよ・・。
今は5巻まで出ているそうなのですが、今日中にでももう1回本屋へ行きたい気分です(つ、続き気になる・・!)
来月出る6巻と合わせて買うか悩みどころ(平和な悩みだな)。
***
久しぶり(?)な荻さんのイベント出演が。
ねぶらで共演されてる、後藤さんのアルバム発売記念イベントなんですね。公録も兼ねてるのか。
あ・・ポッキーの日だ。
ちょっと見に行きたい・・けどうーん。
→ttp://www.ishimaru.co.jp/event/16011134/
でもって日記も更新されてて良かったなと(笑)。
荻さん企画ドラマCDのイベントもあればいいのになー。
葉月王子、誕生日おめでとうでした☆(過去形)
高校生だった彼らも20歳になるんですね・・。しみじみ。
てなわけで、とりあえず全キャラのEDを迎えると出るスチルを見たのでちょっと落ち着きました。
あとはまだ見ていないイベントやEDをまったり見ていけばいいかなという感じです。
・・瑛だけだな両方コンプ出来てるの(笑)
メモリーカードを2枚使っていたので、見たEDに上書きしてしまいやり直しでえっらい時間くっちゃいました。
残すところ密さんとはるひで何度これをやってしまったことか(全く原因に気付かず何度もやり直してた)
やー、でも姫子先輩ED・・予想外に怖かったよ・・(汗)
GS2のサウンドトラックを寝る際に流しているんですが、これゲーム中のBGMの合間にドラマが入っているんですよね。
攻略キャラたち9人が羽ヶ崎学園の放送室をジャックしてます(笑)。
メインにはね学の王子さまこと瑛とハリーでお届け。
それぞれのキャラのテーマ曲を順に流しつつゲーム中での内容にかるく触れつつトークな感じです。
これはこういうシーンで流れてた曲だよな、みたいに話したりしてるので、
主人公についても話すのかと思ったんですけど、それは全くなかったのがちょっと残念。
クリスがハリーと仲良さげな瑛にヤキモチ焼いて(いや深い意味はなく友情としてのヤキモチみたいな)
自分も瑛と事故ちゅーとかチョップシステムあればそうやって笑ってくれるのか、みたいな事言い出したときは吹きました(笑)。
ちょ、本気ですか!しかもチョップシステムて!
「・・げ。」って言われたいのかクリスよ・・。
ついでにクリスがよそよそしいを、そよそよしいって言い間違えたときの
「おしぃ」の言い方がなんか可愛くて好き。
あと瑛が楽しそう、っていうかあんまり猫かぶってない感じがうれしかったです。
瑛に限らず、他のキャラも登場時の感じではなく、ちょっと人間的に成長した感じでいますけどね。
瑛はハリーといるときは結構自然に近いですよね(笑)
彼にも主人公にするようにお父さんぷれい出来たり、頑なにハリーって呼ばないとことかな!でも「やだ」って言い方が何か好きだ。
よかったね友達出来て・・!
赤城くんに突っ込める日もいつか来るといいね・・!
天地くんが結構黒に近いグレーなのもいいですね。天使の顔より小悪魔成分の方がもれなく多く含まれています。
笑顔が黒いと言われての「何のことだかぁ、僕にはさっぱり(ニコリ)」とかもう(笑)
天地、黒い黒いー!(うきうき)
赤城くんは一言多いって自覚してるんだね(笑)
いや君はそこが良いとも思うんだけど自分で気にしてるならこう、どうにかしなよ・・!(身振り手振り)
あと曲紹介時に言う、「すていちゅーん」(平仮名かよ・・)これ、ちゃんとキャラの個性って言うか人柄っていうか(同じか)そういうのが出てるのがいいな、とも思ったり。
氷上くんの言い方がまた笑えるんだ・・「ステーイチュゥーン!」って感じ。ああ私の文章力じゃ伝わらない・・!
氷上くんと言えば、GS無印でおなじみ氷室先生がちょろっと話に上がったときはびっくりしたなぁ。
ひ・・ほにゃららってぼかされてましたが(笑)とりあえず元気そうで安心しました(何様・・)。
しかし若王子先生はにらめっこでどんな技を使ったのが気になって気になって・・・!悶絶しちゃうんですよ!悶絶!(どんだけ・・!)
普通にBGMだけだったらスルーしてたんですけど、ドラマ部分のために買ったと言っても過言じゃない。かも。
今までに出てるGS2ドラマCD、3枚の中ではこのドラマCDがいちばん好きです。
***
本屋で、父に頼まれた雑誌を買うついでに、前から気になっていたコミックをまとめ買い。
単行本の後ろであらすじは読めても、雰囲気がわからなくてどうしようかなーって思っていたモノで。
ちょうど雑誌でも連載中なので、本誌でぱらぱらーって見て、大丈夫そうだったのでとりあえず本屋に置いてあった4巻まで買ったのですが。
・・意外にダークだったよ・・。
今は5巻まで出ているそうなのですが、今日中にでももう1回本屋へ行きたい気分です(つ、続き気になる・・!)
来月出る6巻と合わせて買うか悩みどころ(平和な悩みだな)。
***
久しぶり(?)な荻さんのイベント出演が。
ねぶらで共演されてる、後藤さんのアルバム発売記念イベントなんですね。公録も兼ねてるのか。
あ・・ポッキーの日だ。
ちょっと見に行きたい・・けどうーん。
→ttp://www.ishimaru.co.jp/event/16011134/
でもって日記も更新されてて良かったなと(笑)。
荻さん企画ドラマCDのイベントもあればいいのになー。
コメント