成瀬さんのボクノートが聴きたい。
てなわけで、行って来ました!


『Happy Wave Arts! Cool! Sea! 2006!!』


レポと言えるのかは定かではないですが(絶対違う)。
主に自分のしたこと見たこと思ったことです(ほら)。

あと、いつにも増して痛い発言が多いやもですあしからず(苦笑)。

ちゃんとしたレポは、彗さんの日記でご覧あれです!

雨が降るかも、な曇り空の日曜日。

何気に連休中なので、もちろんのごとく明け方まではばたき市にいた私。
(止め時がわからないんです、本当に。)

起きられたのは家を出る予定の時間でした。
整理券配布時間の11時に現地に着く予定が、駄々崩れ(笑)

それでも奇跡的に、駅にも会場にもそれほど迷う事なく、無事に辿り着けたわけで。

何だ、やればできるじゃん私ー!(違う)

会場前には、望さんから成瀬さんへお花があって、ほんわかしちゃいました。

あ、望さんと言えば、中学の技術の教科書に載ってらっしゃると知り、昨夜妹に借りて見たんですけど出版社が違った。ちぇ。
しばらく気が付かなくて必死にページめくってたんですけどね(しかも妹が先に気付いたし)。
だって家庭科と技術科で出版社揃えてるって思うじゃん普通ー!

ああいや、それはさておき。

12時頃に整理券をもらった後は、朝食兼昼食としてドーナツをもぐもぐし、ご一緒して頂く方とメールを交わしつつ会場へ。

並び始めようと人が集まり始める中、
(そうだ、アンケートを書かねば)と、整理券をもらった際に一緒に渡された、「ライブ中にLux−ageに答えてもらえるかも」な、質問用紙に急いで超適当にベタなのを書いて。

何でか職業を書く欄があったので、じゃあここは折角だからと書いておきました。

「家政婦」
って。

でもまあよくもあの時に思いつけたなぁ、と思った。
祥慶祭ライブで使ったペンライトも持ってってたしね。
もちろんちゃんと使いましたからね!

昼は空気的に出しづらかったので止めておいたけど。
だってこう、周りが蛍光のキレイで可愛いやつ持ってる方ばっかだったんだもんさー。

けども、この書いた質問、何でか読んでもらえたのはびっくりしました(苦笑)。
コレ読むとき、成瀬さんが「お仕事も読むの?」って言ってたから、多分「家政婦」ってキーワードに何かを感じて手に取って頂けたのかな!とか自意識過剰です。
すみませ・・

しょうもない質問だったのに、話を広げてくださって、救われました(苦笑)。

ライブの順番としては、

Lux-age(ルクサージュ:成瀬誠、立花慎之介)
Marina del Ray(マリナデルレイ:kacky&Tatsuology)
中尾良平
(敬称略)

と、こんな感じです。

Lux-ageが、31日発売のミニアルバム『TOMORROW MAKER』にも収録されている全4曲。

成瀬さんのソロ曲で、脳内瀬伊むぎ話を繰り広げ始めたため、泣きそうになっちゃった(苦笑)。
胸が締め付けられるような気がしました。

あとこう、一人ひとりと視線を合わそうとしてくださる心遣いとか、いちいち挙げてたらキリないくらいに、もう何か何でこんな素敵なんだこの人はもう!
やばい、やっぱり私この人好きだ・・!

って思いましたああもう。

そんなこんなで3曲歌ったあと、アンケートの質問に答えつつトーク。

夜の部での、ライバルにあたるのは誰ですか〜・・なトークが印象深いです(笑)。

カラオケで歌う曲は?の質問も。
ちょ、成瀬さんがボクノート(私の中ではもはや瀬伊むぎソングとなった曲)歌うって聞いて、
今ひとつだけ願いをかなえてくれる紅茶王子が現れたら
「成瀬さんにボクノートを歌ってほしいです」ってお願いしようとか思っていました。

あと頑なに肌を露出させられる事と、成瀬さんとの接触を拒む立花さんの顔が忘れられません(笑)。

夜の部ではLux−ageのお二方とバンドの方たちが浴衣姿だったのですが。
昼の立花さんのまるで男子高校生みたいな姿を見て、

こ、こんな弟がいたらいいのに!

とか思ってました実は。いやあちらの方が年上なのですがね。
こう、弟なのに姉より大人な設定なんですけど(誰か止めてあげてください)。

頭ぐりぐりしたり、ネクタイをほどいたりしてみたいなぁ、とか思ってた実は。

うん、わかってる、こういうのをセクハラっていうんだよね。
いや思うだけならいいかな、って(ここに書いてる時点でアウトだけどな)。

そしてアンコールで1曲目で歌われた「TOMORROW MAKER」を。

ジャズverとか演歌verで歌い始めたときはびっくりしたー。
途中まで、アレンジして歌いだしてたんですよ。
で、
ちがーう!(笑)って止めて、もう一度やり直すんだけど、これもまたちがーう!って。

どのverでもいけるもんで、このアレンジたちだけでアルバム作れるんじゃね?とか言ってた(笑)。

ちなみに演歌ver、すっごいツボりました(笑)。
コブシ効いてるー!!コブシコブシー!!

けども、ぶっちゃけ1回目は気付かなかったですごめんなさ・・(汗)。

夜の部では、またかぁ(笑)って楽しんでましたが。

どうでもいいですが、なるなるはやっぱり「かっこいい」よりも「かわいい」でいいと思いました。
たまにかっこいい部分をチラみせする方が、ぐっと来ると思うんですよ(真顔)。ギャップの法則ですよ(ちょっと違う)。

歌詞があれだと「にゃーにゃー」を使用するなるなる。
いやかわいいからいいけどね!でもかっこいい男はそゆのしないからきっと(笑)。

あとぺロっ☆って舌も出さない!てへって感じにしない!(笑)
相当かわいいから!やばいから!(めろめろしてますすみません)
自分のかわいさを自覚して尚且つそれを最大限に有効利用してるよ!
リアルに瀬伊みたいじゃねぇか。
畜生、そんなんで世の中渡ってきちゃったんでしょう!うらやましい!(あっ)

そして、休憩も兼ねてたのかな、準備に結構時間かかってたな。

第2部。です。

Marina del Rayさんが3曲・・かな、歌って。

・・ベースを(ホワイトチョコみたい)と思って見てたのはまずかったでしょうか。
いや、白くてつるつるしてて、何か美味しそうだったんだ・・。

そして、中尾さんが登場。

前説もやられてました、そういえば(笑)。

何ていうか、テンションの上げ下げが激しく極端な人だな、と。
トークと歌っているときの差がスゴイ(笑)。

1曲歌い終わると、だくだくのはぁはぁです。息絶え絶えです。

だって、飛ぶは跳ねるは転がるは機材にも人にも突っ込んでいくと(天井がそんなに高くないから、頭ぶつけんじゃねぇかってはらはらしてたよ)。

ぶっちゃけ初見ではかるく引いたけど慣れって怖いね。夜の部では平気だったです。

何か気になる人です。
とりあえずときメモのアニメは観てみようと思いました。
地上波だし(笑)。

そして中尾さんが帰られて、また1曲。

で、アンコールで1曲です。
これがまた難しい歌でノリづらかった(苦笑)。
ライブ初心者な私にはハードル高いってば。

曲名は忘れちゃったんだけど、1曲だけあったバラードの曲が一番好き。

中尾さんは2曲目の方が好きだな、って思った。
ので夜の部が終わってからあった物販で、Lux-ageのCDと一緒に買っちゃった。
ていうか2枚目だよ何気に・・昼に開演前に買ってたから。

中尾さんのCDを買ったのは、決して、

ちょうど自分が成瀬さんからCDを買おうとしたときに、
スタッフさんが「中尾さんのCDも販売してますよー」って声かけてたので何となくついでにじゃあこっちも!

的な流れで買ったわけじゃないです。念のため(誰に対しての言い訳か)。

違う、本当に買おうか迷ってたんだ(必死)。でも本人には何も話しかけらなかったなぁ。いやだって、行きづらかったんだもん、あっち側・・(苦笑)。

最後に、出演者全員で1曲歌って終演です。


流れ的には、昼夜一緒ですが、会場内の熱さとかトークの濃さは夜が多めだったかな、と思ったり。
まあ夜だしそんなもんか!大人の時間だから!

アンコールというか、一人ひとりコメントしに出て来て下さったり。

しっかりばっちり今年の夏の思い出に刻まれる1日になりました。

出演者の方々、スタッフの方々、参加された方々、本日はお疲れ様でした!そして素敵な時間をありがとうございました!

コメント

彗
2006年8月28日22:56

こんばんわー☆
昨日の会場で、どの方がひなさんなのかなぁなんて思って見てたのですが、中尾さんのCDを買っていたあの方がひなさんだったのですね!?印象深かったので覚えてますよ!(笑)

アンケートを読むときに成瀬さんが職業のところを気にしていたのはそういう理由があったのですね。ひなさん、流石です!なかなか咄嗟には思いつきませんよ!

・・・ちなみに。
実はひなさんの書いたあの質問、私も書こうとしてたのでびっくりしました(笑)

やっぱり成瀬さんは「かわいい」でいいというのは私も賛成です。というか、あの方はきっと内面から滲み出る可愛らしさを隠しきれませんよね(笑)

それでは、長々と失礼しましたー。

ひな
ひな
2006年8月29日0:15

彗さん、こんばんはー☆

私も会場で、(・・あの人彗さんかな、いやあの人かな・・いややっぱあっちの人かも・・)ってやってました実は!
ああでもアレ・・み、見られていましたか(苦笑)。
色んな意味で恥ずかしいです、うぅ。

次回のライブで見つけた際には、良かったらお声をかけてやってください♪もちろんまた昼夜参加しますー!

流石だなんてそんなー!褒められると調子に乗っちゃいますよー!(す、すみませ・・)
ちょうど佐々木さんからのお花を見たばっかりだったので、家政婦センサーが働いたんです(笑)。
伊藤ディレクターらしき人も見かけちゃいましたし・・!
あ、やっぱり何となくああいう質問、ぱっと思いついちゃいますよね?良かった(笑)。でも普通は書かないですよね、やっぱ・・。

ですよね、成瀬さんは「かわいい」を垂れ流しちゃってますもんね!「かっこいい」より「かわいい」が断然多く含まれてるから仕方ないと思います(笑)。

コメントありがとうございましたv嬉しかったですー!