何か8月ー!って感じしないけど8月なんですね。
2006年8月3日 日常なんでわかったんだろう・・。
どうしよ、本気で惚れそうだ(笑)。
さておき。
昨日と今日、ここ数年における私の夏の恒例行事と化した某資格試験でした。
よっし、もう私の今年の夏は終わった。乗り切った・・!(いい笑顔)
えー、結果はどうあれ(・・・)もう暫く勉強しなくていいんだーって思うと嬉しくて浮かれちゃいます(ちょ、お前前日にやっと勉強始めたくせに・・!)。
何とか今年で終わりにしたいので受かってるといいんですけど、無理っぽいです(笑)。
もうわからないから、今日のラッキーナンバーが5だったんで、迷ったときはとにかく「5」書いとけ!みたいな(投げやり!)。
あと妹に借りたマジックペンソーも大活躍。
静かな教室に鳴り響く「・・コロコロー・・、かつん」。
隣の人がこっち見てた気がしなくもないけど
気 に し な い 。
あと、試験監督のお姉さんが、メガネの似合う女教師風味でどきどきしてたんですけど(何言ってるのこのコ)今日はメガネかけてなくてちょっと物足りなかった。
とか試験中に考えてるから占いとか鉛筆に頼らねばならなくなったのかもしや?
そんな感じの浮かれついでに、また1人で先走ろうと思ったんですけど、さすがに2日連続で2時間睡眠はキツかったのか、疲れ果てて断念しました。
試験会場が近いから、帰りに行こうと思ってたんですけどちょっと体力足りなかったや。ちぇ。
あ、でも前から行ってみたかったお店に、ちょっと買いたいものがあって、そこへは行ってきたんですけど。その場所も近かったから。
御堂さんに叱られたから学習して(笑)、今回はちゃんと地図持ってったんですけど。
初めて行くお店どころか初めて降りる駅でしたから。
それでも迷った(もう自分で自分が嫌になる)。
何ていうか、説明するなら1行で伝えられる程に駅から簡単な道のりのはずなのに、
地図もすっごいわかりやすいのに、
駅から徒歩3分なのに。
丸っきり反対方向へ行ってた私。
でもあの街は優しかった、うん。
だって、ちゃんとものすっごいわかりやすい案内板がいたるところに設置してあって、その案内板のお陰で辿り着けましたもん(メモった地図の立場は)。
で、もちょっと寄り道ついでに秋葉原へ。
メッセにときメモGS2と、前からいまいち購入に踏み切れなかったドラマCD『Yo−Jin−Bo隠れ銀山に血煙が舞う』をとうとう(とうとうってアンタ)購入。
レジで「GS2のゲームください」って言うのは結構恥ずかしかったです。な、何のための羞恥プレイですか・・(泣)。
てなわけで。
ちょっと、はばたき市に行って来ます。
待ってろ天地ー!
どうしよ、本気で惚れそうだ(笑)。
さておき。
昨日と今日、ここ数年における私の夏の恒例行事と化した某資格試験でした。
よっし、もう私の今年の夏は終わった。乗り切った・・!(いい笑顔)
えー、結果はどうあれ(・・・)もう暫く勉強しなくていいんだーって思うと嬉しくて浮かれちゃいます(ちょ、お前前日にやっと勉強始めたくせに・・!)。
何とか今年で終わりにしたいので受かってるといいんですけど、無理っぽいです(笑)。
もうわからないから、今日のラッキーナンバーが5だったんで、迷ったときはとにかく「5」書いとけ!みたいな(投げやり!)。
あと妹に借りたマジックペンソーも大活躍。
静かな教室に鳴り響く「・・コロコロー・・、かつん」。
隣の人がこっち見てた気がしなくもないけど
気 に し な い 。
あと、試験監督のお姉さんが、メガネの似合う女教師風味でどきどきしてたんですけど(何言ってるのこのコ)今日はメガネかけてなくてちょっと物足りなかった。
とか試験中に考えてるから占いとか鉛筆に頼らねばならなくなったのかもしや?
そんな感じの浮かれついでに、また1人で先走ろうと思ったんですけど、さすがに2日連続で2時間睡眠はキツかったのか、疲れ果てて断念しました。
試験会場が近いから、帰りに行こうと思ってたんですけどちょっと体力足りなかったや。ちぇ。
あ、でも前から行ってみたかったお店に、ちょっと買いたいものがあって、そこへは行ってきたんですけど。その場所も近かったから。
御堂さんに叱られたから学習して(笑)、今回はちゃんと地図持ってったんですけど。
初めて行くお店どころか初めて降りる駅でしたから。
それでも迷った(もう自分で自分が嫌になる)。
何ていうか、説明するなら1行で伝えられる程に駅から簡単な道のりのはずなのに、
地図もすっごいわかりやすいのに、
駅から徒歩3分なのに。
丸っきり反対方向へ行ってた私。
でもあの街は優しかった、うん。
だって、ちゃんとものすっごいわかりやすい案内板がいたるところに設置してあって、その案内板のお陰で辿り着けましたもん(メモった地図の立場は)。
で、もちょっと寄り道ついでに秋葉原へ。
メッセにときメモGS2と、前からいまいち購入に踏み切れなかったドラマCD『Yo−Jin−Bo隠れ銀山に血煙が舞う』をとうとう(とうとうってアンタ)購入。
レジで「GS2のゲームください」って言うのは結構恥ずかしかったです。な、何のための羞恥プレイですか・・(泣)。
てなわけで。
ちょっと、はばたき市に行って来ます。
待ってろ天地ー!
コメント