7月20日の日記。

2006年7月20日 日常
7月20日の日記。
そんなわけで、行って来ました歌ってきました!



公式も見ました、それもまた後で書きますけども。

とりあえず薔薇ラビinカラオケしてきましたよ報告。



配信決定とは聞いてたけど、実際もう歌えるのかどうかははっきりしてなかったけどいちかばちかでカラオケへ。


部屋をとる際に氏名や人数を書く紙にさり気に

「御堂」と書いたのは私です。


い、1回やってみたかっ・・(ごめんなさい)。




さて平日の早い昼間なのでがらがらだったため、すぐに入室。




で、部屋へ入って早速検索。



あった。




『薔薇ラビリンス/ラ・プリンス』



ラ・プリンスで検索して該当曲があるという幸せを密かにかみしめつつ(笑)とりあえずおいておいて新譜曲を見始める私。


いやほらだっていきなりは無理って話で!

心の準備とか、ほら薔薇ラビ流れてるとこに飲み物置きに店員さん入ってきたら困るし(本音)。



私1人しかいないもんだから、歌いつつ曲検索して入れて・・ってこれ結構大変だった。

あ、1人で行ったんです。
初めての1人カラオケ(笑)。



数曲してから薔薇ラビも入力。



どんどん曲を入れて、いつ薔薇ラビが来るかわからないようにしようと思って。

いきなりあのイントロ流れて自分でびっくりしたかったんですよ(さみしいな)。



で。


イントロ流れた瞬間、

「・・・・・(苦笑)」

だったのはおいておいて、・・だって何か違うんだもんー。
そりゃCDまんまなわけがないんだけど物足りない感じだったというか。
・・違うこの音じゃないんだ・・!


何回か聞いていると慣れてきましたけども。
やっぱり薔薇ラビだった。

でもやっぱり吐息入ってなかった・・(じつは結構期待してた)。


松川さんの「So kiss me」
とか
瀬伊の「waーnna hold you」
部分が脳内で勝手に再生する罠。

ナニコレ(病気です)。



けどこれやっぱ、家政婦さんたちとで歌った方がいいですね。
恥ずかしいから1人でやったものの、逆に1人で
「Ah・・」とかやる方が恥ずかしいやも。

結局出来なかったですもん、私吐息(試みてはみたんですけどね)。

歌すらままならなかった・・(完敗)。


もううまく歌えなくて最後には音楽だけきいてたんですよ。

で歌ってるときはモニターちゃんと見てなかったから気づかなかったけど。


「エピタフ」

なんですね・・。
エビタフだと思ってた、私・・。

カラオケの歌詞「エピタフ」になってるよーあははは(笑)
写メってネタにしてやれー

とか思ってたらエピタフであってやんの(お前が間違ってたって話で)。
帰ってバンドスコア見て確認した。

・・は、恥ずかしい・・!

コメント