そんなわけで。

一昨日、夕方日記を書いた後ポストを覗いたら、無事に2つ白い正方形封筒が入ってました。
ええ、出かける前に聴いちゃいましたけど。だって我慢できなかった!できなかっ・・!


今回はケースとCDのみ、でCDレーベルにインデックス表記。
先ずトラックの多さにびっくりしたり。

コーナー的には3つだけど、CMやおねプリでたくさんお願いきいてくれたからボリュームたっぷりな感じです。実際おねプリだけで30分いってたし(笑)。
トーク部分も多いから、ラジオ2回分くらい聴いた気分。お腹いっぱい!


勢いで下書き感想書いてたものの、時間が経つにつれて何かここまで書かなくても良かったんじゃ・・?と思い始めたのですが(苦笑)。


でも思い出ってことでアップしちゃえ。


ところどころ気ままに細かいとこ拾っていくので、ムダに長いかもです(かもじゃねぇ)。
そして気ままに思ったこと割とそのまま書いてるので、聴いてない方には「さっぱり内容わかんないんですけど・・」な感想になってます。

でもって (笑) と ! がいつもより多いです。
少しでも私の興奮ぶりとか、痛さとかそういうのが伝わればいい(今ならまだ引き返せるかと)。


では。



01.御堂一哉の恋愛相談コーナー1


結婚を考えている家政婦さんから。
ラ・プリが結婚を決意するときはどんなとき、みたいな感じのお便り。

おー2ネタきた。
ほら、御堂さんはお父さんだからね!(違う)

「・・松川さん・・。」
ま つ か わ さ ん・・・・・・!(笑)

下心呼ばわり!愛ゆえの後見人立候補だったのに!かわいそう、御堂さんかわいそう・・!

「コレ、実際長いんだ・・」で吹いた。
ちょっと荻さん、素が入ってやしませんか。

は、はしょるんだ!はしょっちゃった!

やだもう、御堂さんったらー!(ずぎゅん)


02.オープニング


幻の53回目。

薔薇ラビのイントロと、荻さんの「こんばんはー!」とかタイトルコールを聴くと(ああラジフルが帰ってきたんだな・・)って実感してホント嬉しくなった。

聴いてるこっちも探り気味です(苦笑)。

祥慶祭って聞くとどきってしちゃうのが悲しい。


03.CM


久遠恋歌(Running through Mix)流れて何事かと思いきや、リミックスCDのCMだった。
何だこれー!(笑)


04.おねがい!プリンス・前編


■トップバッターは松川さんへのお願い。

「・・依織って名前は本当に、とってもイイ名前だから・・!
ホントに・・とってもいい名前だから・・。
・・本当にとっても良い名前なんだ・・。」

松川さん、ゴリ押しー!(爆笑)気持ちこもってるー!

でも荻さんも言ってたけど、確かにもう「イオリ」って聞くと松川依織のイメージ定着しちゃってるとこある。

男の子でも女の子でも通用する名前ですよねー。
自分の子にはつけないけどね!だって「依織」って何となく呼び捨て出来ない。

こう、おねプリのときは荻さんが松川さんへのお願い→望さんが麻生へのお願い→櫻井氏が瀬伊への・・
って、何となく順番が出来てたから、今回お便り読む順番がばらばらでちょっと新鮮だった。
望さんが瀬伊くん、って言うのとか。

あとこれも珍しく、いつもは仕切る荻さんが櫻井氏やなるなると飛ばす飛ばすー。

そんな中、突っ走った流れを元に戻すのは望さんだった。
これまた意外で。
静かだなぁ、と思ったら待ってたんですね(笑)。

■「てなもんで!」


■「一哉くんを中心にプレイ・・」とここで照れる櫻井氏に吹く。き、気持ちはわからなくもないよ。

御堂さんEDコンプした家政婦さんにおめでとう的なお願い。
おおおおおおお!ナイス!ナイスお願いー!!!

ていうか荻さん、結構やりこんで・・?(笑)。
リアルだよ、むやみにリアル説明だよ。
多分松川さんのことだと思うけど!

■もはやラジフルにフルネームネタはお約束ですか。松川さんにしか出来ないけどね!

結構てんどんされつくしてるけどまだ笑えるからスゴイ。

櫻井氏もお気に入り「松川依織だよ」。
でも松川さんから「佐々木望さん」の名前が出たことの方にびっくりしてた私。

■瀬伊にアレンジお願いー!
無茶ぶりお願い素敵!(笑)
なるなる力の見せ所ですよ!
思わずなるなるが自ら保険かけるくらいに、それはもう高く櫻井氏がハードル、上げる上げる(笑)。


05.おねがい!プリンス・後編


でもやっぱり難しかったみたいで途中で降参。

「・・んー・・もぅ1回いいですかぁ・・?(泣)」の
「もぅ」

「かぁ」
の言い方がヤバイ。
殺人的可愛さだった。

ちょ、素でかわいすぎるからホントやめて(めろめろだな)。

自分的に納得いかなくてやり直したいって言うなるなるに、

「もう1回する?どうする?」

とか

「ちょっとさ、言う事書いとけよ、書いちゃえよ!」

とか

「いやいや良かったよ、頑張れるよ!」

みたいに優しくフォローしたりしてるやり取りのトコ大好き。

何この仲良い感じ!優しい!大好きだ、もう。

ていうかアレでいいんだ!(笑)
ディレクターOK出たらあっさり諦めちゃいました。

しかもホントに、このお願い部分からトラック変わってたのに気づいたときのびっくり加減は言葉では言い表せないです。
1回目で気づかなかった自分が悔しい(笑)。

■ありがとう御堂さん!!大好き!

■・・荻さん・・ホントに何かあった・・・んですか・・?
やたら必要以上にびしばし突っ込む櫻井氏にどきどきはらはらした。
ちょ、やめてよ気になるじゃん・・!(そわそわ)


■「可愛そうに」って!(の、望さ・・!何気にはるタン嫌っていません・・?(笑)何かトラウマでも・・?)

はるタンをやっつける麻生。なお願い。

って、ひどい!(爆笑)櫻井氏ひどいよ、ひどい!(手を叩きつつ大爆笑)
荻さんも笑うの我慢できなかったくらいひどい!(笑)

もうはるタン=岸尾さんてそのままなんですね、お腹いっぱいて!(笑)

笑ってた荻さんも思い直したらしくフォローへ。優しいなぁ、もう。でも一番笑ってましたよね?(笑)

ふと望さんが
「山本って言うんだね」
い、今更そんなしみじみ・・!(笑)

■ちゅう・・!ちゅう来た。

ついでに冗談滑る。>え、櫻井さんに?
あ、荻さんにじゃないんだ!櫻井氏になんだ!

・・え、何で・・?(心底不思議そうな顔で)

荻さんの「行くわよー」でまた吹く。何でいきなりそれですか。

このおねがい後の沈黙が長くておろおろしました(笑)。時間が長く感じられたですよ・・。

いやでも私の気のせいじゃない、
このときスタジオでは微妙な何とも形容しがたい空気に包まれてたはず!

だって男4人が密室で何してんですか。って。
その画、想像したら居たたまれない気持ちでいっぱいになった(笑)。

そう、それはまるで渋谷の某カラオケ(カップコー★)の一室で、男4人がぴったり寄り添って座ってたあの空気に似ている。

って、素で照れたなるなる見てぇー・・!
「恥ずかしい・・!」だってさ!あなたいくつですか!どんな乙女ですか!かわいいってば!

その赤い顔のかわいいなるなるを実況する荻さん。ありがとう、ありがとう荻さん!

この説明の仕方が、(ほんっとに可愛いなぁ!)って思ってるのがすっごく伝わってきて

「うんなぁに?」
って聞き方とか、もうこっちが照れるわ!ばか!もう大好きだよ!って思いました!(うん、そろそろ黙ろうか)

必死に言い訳するとことかもうさぁ!
「暑いんですよぅ!」
って
本気で照れてる・・!


■「おはよー!」(爆笑)

妹の彼氏に乙女ゲーマーな事がバレたので、御堂さん励ましプリーズな家政婦さんから。

「できるはずだ。」

ここいきなり力強くなったな(笑)。ちょっとびっくりしたよ。

てか。た、試されてる!私御堂さんへの愛を試されてる・・?(うん、どうしようか)

でも自らカミングアウトはしなくてもいい・・よね?
普通にしてて、知られるとかならまだしもね、いきなり

「私乙女ゲーム好きなんです。特にフルハウスキスっていう・・」

とか聞かれてもいないのにいきなり言われても言われた方、困っちゃうっていうか。
・・だめかな・・。


06.御堂一哉の恋愛相談コーナー2


同姓の後輩から恋心を抱かれているかも?どうしよう!
という悩み相談。

相談の途中で驚く麻生。それを制する御堂さんにきゅん。

そして松川さん思わずカミングアウト。何気に俺仕様。

「怪我したいのかい、麻生」


今までで一番怖かった。


・・相当怒ってますよ。

瀬伊よりも、麻生の方がモテる法則、これ妙に納得。

「「好きな女」ねぇ・・誰のことやら」の
「誰のことやら」の部分怖い。ちょ、まだ松川さん怒ってますよ!麻生逃げて逃げてー!

御堂さん、「ちょうどいい」ってー!(爆笑)

最後におめでとうメッセージ。もう、ホントこういうところ大好き。


07.ようこそ家政婦さん


ぐあー懐かしい・・!

フルコンプした家政婦さんから、2のオススメどころを教えてください、なお便り。

いい加減私も、今のうちにさくさくプレイ進めておかないと、夏にまたフルキスラッシュ来るからする時間なくなっちゃうよなぁ。
ああでも試験勉強もせな。

あとほら、それに8月には羽根ヶ崎学園に入学してピンクの髪した後輩といちゃいちゃ予定ですし!(笑)
がっつし本名でいきますよー!その後むぎたん名義で遊ぼうかとか考え中。


「なる」って呼び方、可愛い。新密度増してる感が否めません。

あ、いえそういう意味でなしに。

いえホント断じて。

純粋に(必死!)。

僕は魂込めてますから」ってうっかり言ったなるなるに、
「・・何か「僕は」って他の人は込めてないみたいな言い方・・」と意地悪く突っ込む荻さんたち(笑)。

焦るなるなるが相当かわいい。
何かいじめたくなるのすごくわかる・・。だって本気でかわいい。

ただのいじられキャラじゃなくって、愛されてるが故のいじられ具合がまたもう。

回を増す毎に、仲良くなってるのがわかって嬉しいです。
ドラマCDで、volを増す毎にラ・プリが仲良くなっていくのが、聴いていてわかって、それが何だか嬉しい感覚というか。

・・う、うまく言えないな・・。

こう、男の人たちが仲良くバカ騒ぎしてるというか、犬がじゃれあってる感じを見てるのが楽しいっていうか。えと、そのホラ(しどろもどろ)。

えー。えと、
丸ごと麻生!コンビニで売ってそう!(精一杯の話題転換)

松川さんのどろどろは望さんが「しんどいよあの人」とぼやく程に暗い感じなんですね・・

・ ・ ど ん だ け ・ ・ !

ちょっと8月31日までにあの兄弟ルートに飛び込めるか自信ない、私・・。


そして私はまだまだ御堂さんを理解しきれていないなぁ、と思います。
ただ「好き」って気持ちだけじゃだめなんだ・・。しょぼんですよ。


08.CM


フルハウスキス アドベンチャードラマCD「ラ・プリンス殺人事件(仮)」

のCM。

セルピュータHPでも新譜情報出てました。
http://suleputer.capcom.co.jp/suleputer/product/cd/cpfa10008.html

エンディングが複数、ってどういう仕組みのCDなんだろう。



09.エンディング



月光輪舞曲が流れ、エンディングに。

しかしほんとに長かったなぁ。CDも私の感想も(笑)。

楽しみな気持ちでいっぱいの中、不安要素もあったりしましたが、結果とても楽しめて笑いっぱなしのひと時を過ごせたので良かったです。



感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました!

コメント