今日は妹とデート。

名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌観て来ましたー。


テレビの方は学生のときはよく見てたけど、最近ぱったり見なくなったな・・。と、年のせい・・?

でも劇場版は何となしに見ちゃうんですよねー。
最近は映画館に1人で観にいくくらいだし。

でも、成人女性が、平日の昼間っから1人でコナンを観るって、他人の目から見てどうなんだろう・・とか気になったり(苦笑)。


封切数日後とはいえ、平日の夜なのでガラガラでした(苦笑)。
ちょっと不安になるくらい。

って言っても、それを狙って行ったんですけどね。


予告のガメラで、ちょっとうるっと来たり。
トリック劇場版2楽しみだなー。とか。



折笠さんの光彦、これが初めてだったのですが、思ってたよりしっくりきて何となく安心(って何様発言ですか!)。

何だかんだ言って、やっぱり美味しいトコ持ってくのは、キッド。
で、今回、平ちゃんとコナンのナイスコンビっぷりがたっぷりあったのも良かった(おんぶやばい。大好き)。

けど、自分のきゅんきゅんしたとこが、

大阪府警でのシーンとか(へなちょこっぽい大滝さんがイイ)、
横溝警部が爆発から子どもを守るとことか、
阿笠博士が、爆発するかもしれない1分前になると子ども達の側へ行って、一緒にいてくれようとするとことか。

あと、小五郎・妃英里夫妻の電話でのやり取りも好き。

・・何か、親父率高くないか、自分(今更!)。
もっと他にないのか!高校生探偵が3人揃ったというのに!

あ、白馬探の役者っぷりには笑かせてもらいました。何その素敵な誘導尋問!
石田さんはこういう声が一番好き。


そういえば、コナンに出てくる女の子はみんな強いコだなって思った。

蘭はもちろん、和葉も弱くはないし。園子も今回、ある意味強かったし(笑)。

で、どうやら私、強い女の子が好きみたいで。

守って守ってーvなコより、
自分の身は自分で守る!むしろ私があなたを守る!くらいなコが好きみたい。

はっ!むぎたんもこれに然りだ(笑)。

灰原さんの、
「ずっとそばにいてくれる・・?」にはやられましたけど!(かわいかった・・!)
そのあとの呟きがイイ(笑)。照れちゃって、この〜☆(私ウザイ)

彼女が、いかに少年探偵団と蘭たちに悟られないように、
彼らを園内から出さないのか、そこがとにかく心配で仕方なかった(笑)。

でもいくら本人達に爆弾が仕掛けられてるって言わないほうがいいのは、それはそうなんだけど。
それでも、何にも知らないで、いきなり爆発して自分が死ぬのって、それってちょっとどうかなぁとも思った。

や、話とか流れ的に爆発するわけないんですけどね、そうなんですけど。


爆発するわけない、ハッピーエンドに決まってる。ってわかっていても、
やっぱりハラハラしちゃうのが人情ってもので。
タイムリミットぎりぎりまで、ドキドキしてた。

で、事件解決ー!終わったー!と思ったら、最後に元太がやらかしてくれたり。
そして最後にまたいいトコどりなキッドで。

バイク男たちに追われるコナンを、さり気に助けてくれた時は、ずきゅんきたなぁ。


オチで、コナンと平次がチェスしててそのチェスに1人で過剰反応したのは内緒の方向で(笑)。



・・下巻、明日売ってるかなー。

コメント