最近、桃味やマスカット味のお菓子が増えてきたのでちょっと嬉しいような、困るような。
見かけると買っちゃうんですよ。手がのびるんですよ。
家にまだ食べてないグミ(ピーチとマスカット)とかパイの実(ピーチ)とかダッツ(マスカット)とかがあるのに!
そんなわけで、昨夜は久しぶりに缶チューハイと枝豆で一杯やりつつ、
ブスの瞳に恋してるを観てたわけですが。
主人公がダイエットやメイクに励み始めた辺りから、酔いが回ったのか何なのか具合が悪くなりまして。
徹夜明けで滅多に飲まないお酒を飲んだせいなのか、
それとも晩御飯を食べた後に枝豆2人前とかチョコとかがつがつしたせいなのか・・。
エンディングの頃には(もうだめだ・・!)と察し、ふらふらしつつ歯磨きと洗顔だけしてベッドへ直行。
目が覚めたら14時でした。
今日は夜から仕事なので暫くまったりしようと、だらだらして。
夕方頃から、久しぶりにPS2の電源を入れました。
御堂さんだけフルコンプしたまま何となくそのままだったんです。
お腹いっぱい、胸いっぱいで。実はピンクもまだ焦らし中・・。
・・何ていうのかな、心の準備ができない。
だってこれ見たら終わっちゃうんだもん・・!そう考えると寂しくて、勿体無くて、見られない・・!(葛藤?)
そしてメモリーカードがまだ2枚しかないので、もういっぱいいっぱいで。
ちなみに全部御堂さん。どこを切っても御堂さん。
新しいのを買ってこないと、次の人にいけないなぁ・・。
てことで。
久しぶりにPS2起動してした事。
はるタンルートに入ってみました!
・・や、ルートじゃないか。
ED目指して絶賛プレイ中です。
はるタンならそんなにセーブする必要ないかな、と思って(苦笑)
基本的に、恋愛なしルートなので、特にこれと言ってはるタン!て感じはないのですが。
そうですね・・
バレンタインのとき、ラ・プリたちにチョコをあげよう、と思う際に、
ふぁぁっとはるタンの顔を思い浮かべるんですけども。
思わず吹きましたね。
そして、むぎちゃんが最初は、はるタンに対していやいや想いを抱き始める感が否めなかったのに、
こう、だんだん情が移った感じになっていく様がわかって、非常に興味深かったです(笑)。
ところで。
これ、何が辛いって、御堂さんからのお付き合いの申し込みをお断りするのが一番辛かったです・・(涙を拭いつつ)。
あとやっぱり6話の声ナシがキツイかなぁ。いくら既読スキップしてても、やっぱ寂しい。
そして7話。
冒頭の麻生のテンションの高さと瀬伊の「お・は・よ」に驚きを隠せず(笑)。
やはり一哉ルートとは流れが若干違うんでしょうか。
学園あげて中泉をやっつけてやろう、と企むわけなんですが。
「金はかかるがそんなのはささいな問題だ」
とか
「俺に作れないものなどないぜ」
の言葉に一哉のおっきさが見えたような気がいたしました(笑)。
やっぱり男の甲斐性はお金と責任感なんだ、としみじみ思ったりしたわけで。
ラ・プリンスたちの客寄せパンダっぷりがとても素敵でした(笑)。
特に麻生!あのコの熱さには大爆笑でしたよー!
ところで、中泉邸に潜入する際、
一哉が私服でかなりがっかりした自分がいました。ちょっと自分でそんな自分にびっくりですよ。
何気にやっぱり一哉はあのモップ制服姿が一番いいんじゃないかと思ってたんだね、自分!
BGMは月光輪舞曲だのになぁ・・。
そして中泉氏が刀を振り回して、むぎたんに襲い掛かってきた時に助けてくれたはるタンはちょっとかっこよかったです(笑)。
と、はるタンエンディングの
「永遠のソウルメイト」に入ったところで終了。
じ、自分焦らしじゃないですよ?(笑)
出かける時間なのです。明日帰ってから見ますー。はるタンCDもそろそろ来るかな・・?
見かけると買っちゃうんですよ。手がのびるんですよ。
家にまだ食べてないグミ(ピーチとマスカット)とかパイの実(ピーチ)とかダッツ(マスカット)とかがあるのに!
そんなわけで、昨夜は久しぶりに缶チューハイと枝豆で一杯やりつつ、
ブスの瞳に恋してるを観てたわけですが。
主人公がダイエットやメイクに励み始めた辺りから、酔いが回ったのか何なのか具合が悪くなりまして。
徹夜明けで滅多に飲まないお酒を飲んだせいなのか、
それとも晩御飯を食べた後に枝豆2人前とかチョコとかがつがつしたせいなのか・・。
エンディングの頃には(もうだめだ・・!)と察し、ふらふらしつつ歯磨きと洗顔だけしてベッドへ直行。
目が覚めたら14時でした。
今日は夜から仕事なので暫くまったりしようと、だらだらして。
夕方頃から、久しぶりにPS2の電源を入れました。
御堂さんだけフルコンプしたまま何となくそのままだったんです。
お腹いっぱい、胸いっぱいで。実はピンクもまだ焦らし中・・。
・・何ていうのかな、心の準備ができない。
だってこれ見たら終わっちゃうんだもん・・!そう考えると寂しくて、勿体無くて、見られない・・!(葛藤?)
そしてメモリーカードがまだ2枚しかないので、もういっぱいいっぱいで。
ちなみに全部御堂さん。どこを切っても御堂さん。
新しいのを買ってこないと、次の人にいけないなぁ・・。
てことで。
久しぶりにPS2起動してした事。
はるタンルートに入ってみました!
・・や、ルートじゃないか。
ED目指して絶賛プレイ中です。
はるタンならそんなにセーブする必要ないかな、と思って(苦笑)
基本的に、恋愛なしルートなので、特にこれと言ってはるタン!て感じはないのですが。
そうですね・・
バレンタインのとき、ラ・プリたちにチョコをあげよう、と思う際に、
ふぁぁっとはるタンの顔を思い浮かべるんですけども。
思わず吹きましたね。
そして、むぎちゃんが最初は、はるタンに対していやいや想いを抱き始める感が否めなかったのに、
こう、だんだん情が移った感じになっていく様がわかって、非常に興味深かったです(笑)。
ところで。
これ、何が辛いって、御堂さんからのお付き合いの申し込みをお断りするのが一番辛かったです・・(涙を拭いつつ)。
あとやっぱり6話の声ナシがキツイかなぁ。いくら既読スキップしてても、やっぱ寂しい。
そして7話。
冒頭の麻生のテンションの高さと瀬伊の「お・は・よ」に驚きを隠せず(笑)。
やはり一哉ルートとは流れが若干違うんでしょうか。
学園あげて中泉をやっつけてやろう、と企むわけなんですが。
「金はかかるがそんなのはささいな問題だ」
とか
「俺に作れないものなどないぜ」
の言葉に一哉のおっきさが見えたような気がいたしました(笑)。
やっぱり男の甲斐性はお金と責任感なんだ、としみじみ思ったりしたわけで。
ラ・プリンスたちの客寄せパンダっぷりがとても素敵でした(笑)。
特に麻生!あのコの熱さには大爆笑でしたよー!
ところで、中泉邸に潜入する際、
一哉が私服でかなりがっかりした自分がいました。ちょっと自分でそんな自分にびっくりですよ。
何気にやっぱり一哉はあの
BGMは月光輪舞曲だのになぁ・・。
そして中泉氏が刀を振り回して、むぎたんに襲い掛かってきた時に助けてくれたはるタンはちょっとかっこよかったです(笑)。
と、はるタンエンディングの
「永遠のソウルメイト」に入ったところで終了。
じ、自分焦らしじゃないですよ?(笑)
出かける時間なのです。明日帰ってから見ますー。はるタンCDもそろそろ来るかな・・?
コメント