行ってきちゃいました。
2006年3月25日 イベントそんなわけで、初めて東京国際アニメフェアに行ってきました。
Soul Linkのステージイベント目当てですー。
・・え、えぇそうです。
荻さんに会いたいがためにですよ。
今月の初め辺りかな、イベントに出演される、って知って。
これのためだけにアニメフェア行くことにしたくらい。
ちゃんと京都一人旅したときに前売り買っておいたんですよー!
ついでにぶっちゃけちゃえば、
来月の公録にも行きますよ、みたいな。
って何だこの勢い(苦笑)。
いやいや、ヤバイな・・これ以上好きになるとヤバイのに・・!
・・まぁいいか!
簡単に(いい加減とも言う)うろ覚え感想いきますー。
ステージ、誰も人がいなかったらどうしよう。とか心配されてたみたいで。
結構人がいたので安心したそうです。
どれくらい人いたのかなー。
女性の方はやっぱ荻さんスキーな人たちなのかな。とか思ったり。
約1ヶ月ぶりの荻さんは、全体的に黒かったです。きらきらしてました。
あ、髪もサラサラでした!
結果→ラブ!てことで!
・・うん・・ていうかよく見えなかったんですよー!
ちょうど前に座ってた方が大きい人で!
(か、かぶってるからー!見えない見えない!)あわあわしちゃいました。
もういいよ・・(諦めないでー!)。
荻さんの役がへっぽこだ、とか言う話から、荻さんもヘタレだ。いじられーなんだとかそんな流れに(笑)。
やっぱヘタレなんですね、荻さん。そんな気はしてた。してたんです。
そんな荻さんが大好きです(何の告白ですか)。
現場でもいじられてるとか。
荻さんの役のお兄さん役の伊藤さんはいじりーだから、ちょうどいい、みたいな話も。
だめだ・・あんまりトークの内容覚えてないな(今更)。
あれだ。
太ももとか、清純派とかちょい悪オヤジとかそんな単語しか覚えてない・・!(ちっともさっぱりだよ!)
そして増田さんは可愛かったですー。
始終笑顔だったトコとか、
コメントの端々にオヤジ目線が感じ取られて非常に親近感がわきましたし!(それはどうなの)
荻さんをいじるいじる(笑)。
お二方のトークで、現場での雰囲気が垣間見えて、
楽しそうだなーって思いました。
OPとED歌っている橋本さんも見えて。綺麗な人でした・・!
ステージでOPを歌ってくれました。好きな感じかもです。
ノリノリな男性ファンらしき方たちのテンションの高さについてけなかったのですが(苦笑)。
あの振り付けは・・?!あわあわ・・合いの手・・!
でも裏で荻さんたちもやってたそうで(笑)。
そんなこんなで終了。
30分くらいのイベントでした。
最後、はけていくときに。
裏に戻る出入り口が2つあったんですけど、荻さんが
立ち位置から近い出入口から出て行こうとして、
でも
(あ、やっぱあっちから出るのか・・!?)みたいに一瞬戸惑った挙句、
結局そこから出て行ったその一部始終が印象に残っています(苦笑)。
イベント終わったあとは、ぶらぶらと。
あ、フジテレビブースの
「ブレイブストーリー玄界おためしツアー」なるものに入ってきました。
ブレイブストーリー自体はあんまり知らないのですが(映画の予告で見て、おもしろそうだなー程度)。
リアルな造りの扉の間にモニター(?)があって。
左側のモニターにプロモ。
右側のモニターでは、こう、ワニみたいなキャラクターが喋っていたんですね。
私が思わず立ち止まり始めた時には、
モニターの前にはまだ数人の人が(なんだなんだ)
って感じで見てるくらいだったんですけども。
そのキャラがまた、こう人を惹きつけるノリしてまして。
見物人とじゃんけんしたり、ちょうどいた外国人の親子のお父さんにからんだりして。
「ヒップホップ」のてんどんがツボりました。
思い出し笑いできるほどにツボった・・!
で、段々人が集まってきて、数分の間に結構な人だかりができてました。
人集めの前説みたいなモノだったのかな。
てことで、そのまま流れで私も扉の中に入ってきたわけです。
映画と原作に興味沸いてきました(単純!)。
その後のぶらぶら時に素通った、
特設ステージにはウェンツ少年と大泉洋さんがトークしてるっぽかったんですけども。
も、もしやあのさっきのワニ(今調べたらワニじゃなかった・・)
もとい、キ・キーマ。
声あててる大泉さんが、さっきいたトコでホントにリアルタイムでやってたのかなー・・。
とか思ったり思わなかったり。
Soul Linkのステージイベント目当てですー。
・・え、えぇそうです。
荻さんに会いたいがためにですよ。
今月の初め辺りかな、イベントに出演される、って知って。
これのためだけにアニメフェア行くことにしたくらい。
ちゃんと京都一人旅したときに前売り買っておいたんですよー!
ついでにぶっちゃけちゃえば、
来月の公録にも行きますよ、みたいな。
って何だこの勢い(苦笑)。
いやいや、ヤバイな・・これ以上好きになるとヤバイのに・・!
・・まぁいいか!
簡単に(いい加減とも言う)うろ覚え感想いきますー。
ステージ、誰も人がいなかったらどうしよう。とか心配されてたみたいで。
結構人がいたので安心したそうです。
どれくらい人いたのかなー。
女性の方はやっぱ荻さんスキーな人たちなのかな。とか思ったり。
約1ヶ月ぶりの荻さんは、全体的に黒かったです。きらきらしてました。
あ、髪もサラサラでした!
結果→ラブ!てことで!
・・うん・・ていうかよく見えなかったんですよー!
ちょうど前に座ってた方が大きい人で!
(か、かぶってるからー!見えない見えない!)あわあわしちゃいました。
もういいよ・・(諦めないでー!)。
荻さんの役がへっぽこだ、とか言う話から、荻さんもヘタレだ。いじられーなんだとかそんな流れに(笑)。
やっぱヘタレなんですね、荻さん。そんな気はしてた。してたんです。
そんな荻さんが大好きです(何の告白ですか)。
現場でもいじられてるとか。
荻さんの役のお兄さん役の伊藤さんはいじりーだから、ちょうどいい、みたいな話も。
だめだ・・あんまりトークの内容覚えてないな(今更)。
あれだ。
太ももとか、清純派とかちょい悪オヤジとかそんな単語しか覚えてない・・!(ちっともさっぱりだよ!)
そして増田さんは可愛かったですー。
始終笑顔だったトコとか、
コメントの端々にオヤジ目線が感じ取られて非常に親近感がわきましたし!(それはどうなの)
荻さんをいじるいじる(笑)。
お二方のトークで、現場での雰囲気が垣間見えて、
楽しそうだなーって思いました。
OPとED歌っている橋本さんも見えて。綺麗な人でした・・!
ステージでOPを歌ってくれました。好きな感じかもです。
ノリノリな男性ファンらしき方たちのテンションの高さについてけなかったのですが(苦笑)。
あの振り付けは・・?!あわあわ・・合いの手・・!
でも裏で荻さんたちもやってたそうで(笑)。
そんなこんなで終了。
30分くらいのイベントでした。
最後、はけていくときに。
裏に戻る出入り口が2つあったんですけど、荻さんが
立ち位置から近い出入口から出て行こうとして、
でも
(あ、やっぱあっちから出るのか・・!?)みたいに一瞬戸惑った挙句、
結局そこから出て行ったその一部始終が印象に残っています(苦笑)。
イベント終わったあとは、ぶらぶらと。
あ、フジテレビブースの
「ブレイブストーリー玄界おためしツアー」なるものに入ってきました。
ブレイブストーリー自体はあんまり知らないのですが(映画の予告で見て、おもしろそうだなー程度)。
リアルな造りの扉の間にモニター(?)があって。
左側のモニターにプロモ。
右側のモニターでは、こう、ワニみたいなキャラクターが喋っていたんですね。
私が思わず立ち止まり始めた時には、
モニターの前にはまだ数人の人が(なんだなんだ)
って感じで見てるくらいだったんですけども。
そのキャラがまた、こう人を惹きつけるノリしてまして。
見物人とじゃんけんしたり、ちょうどいた外国人の親子のお父さんにからんだりして。
「ヒップホップ」のてんどんがツボりました。
思い出し笑いできるほどにツボった・・!
で、段々人が集まってきて、数分の間に結構な人だかりができてました。
人集めの前説みたいなモノだったのかな。
てことで、そのまま流れで私も扉の中に入ってきたわけです。
映画と原作に興味沸いてきました(単純!)。
その後のぶらぶら時に素通った、
特設ステージにはウェンツ少年と大泉洋さんがトークしてるっぽかったんですけども。
も、もしやあのさっきのワニ(今調べたらワニじゃなかった・・)
もとい、キ・キーマ。
声あててる大泉さんが、さっきいたトコでホントにリアルタイムでやってたのかなー・・。
とか思ったり思わなかったり。
コメント