ISBN:4862330347 大型本 カプコン 2006/03/27 ¥2,000

もしやあるかな〜、と池袋まで出てみたらビンゴー!

やっぱ都会の大きな本屋さんは違いますね。
ちょっとわかりづらいトコに置かれてたのでアレでしたが。

しかも予想以上のでかさと分厚さが、また(笑)。

1つショックだったのが。
帰りに地元のヨーカドーに寄った際に、本屋も覗いたら、
その店にもコンプガイド(上)が置いてあったのがショックでした。

な、何コレ!驚愕ですよ!
先にここ寄ってたら、わざわざ電車乗って池袋まで行かなくて済んだのに・・・・!

く、くそぅ!何の罠だコレ!
今まで早売りどころか、フルキス関連書籍(ファンブックとか)が発売日にすら置いてなかったくせに・・!
油断してたですよ!全く!

ショックを紛らわすために、おもちゃコーナーへ寄り、
ゾイドカードコロシアムに近づいて荻さんの声を聴いてきました(何してんだか)。

ほら、ちょうど、いつもその辺に群がっている子どもたちもいなかったので、これ幸いとね。

・・さぞかし怪しげだったろうな・・(苦笑)。

「ママー、あの女の人ゲーム機に耳くっつけてニヤニヤしてるよー?」
「しっ!見ちゃいけません!」

みたいな。

えー・・
そんなわけで。

家まで我慢できなかったので、おもむろに電車でぱらぱらーと読んでいたのですが(とうとう人目すら憚らなくなった)。
隣に座っていた女性に見られていた気がしな・・くもない・・。

・・うん、こう・・(身振り手振り)。

見てた。私、見られてた!
だから、きっと、あの人も家政婦さんなんだと思う事にしました。

ちょっと思わず「っ・・ぎゃー!(嬉)」だったのが。
キャラクター紹介に、
立ち絵(冬制服ver)
ミニキャラの他に、あの客室スチルがあって・・!

あわあわ・・不意打ちじゃないですか!うぁー!

で、内容としては、

・エンディングの種類(それぞれのEDの細かい条件まで)

・プロローグから1月28日までのフローチャート。

・スチルCGリスト。

・お使い(基本・追加とも)の全依頼リスト正解付き

・ヤサガシ&アイテムリスト

こんな感じでしょうか。

フローチャートがトゥルーポイントも明記されているのが助かりどころかもです。
ガイドブックよりも細かく書かれている感じです。
その名の如くコンプリートガイドでした。
コレを片手にトゥルー低ED目指します。

今日、朝方までやってましたがまた高だったので、
ちょっとやる気なくしてたけど。
ピンク見たいし。
がんばろ・・。

スチルCGリストにも
「ぎゃー!」でした。やられました。

だ っ て ま だ 見 て な い の に !

はるタンEDと思われるスチル、見ちゃいましたよ・・。
コレ、テレビ画面で初めて見たかったなー・・。

か、一哉コンプしたらはるタンに行こうかな・・!
あぁ、でも瀬伊も松川さんも麻生も理事長も待ってるのに!
あと皇とか友情EDとか・・!

ああもう。私があと3人くらいいたらいいのに・・!(迷惑)
時間が足りないー!

ところで。

今日の朝方、一哉低パラルートのスチル目当てに低パラルートも目指してみたのですが。

ハート4つだったのに、「シーソー・ゲーム」に入っちゃったんですよねー・・(思わず本気でコントローラー投げた)。

ラブパラ100(ハート5つ)以下で行くってコレにも書いてあるのに何でなんだろう・・。

コメント