「フルハウスキス2発売記念イベント」
アニメイトさんとメッサセンオー・・いえ(笑)、
メッセサンオーさん主催のものです。

まず時間が先のメイト。

開場時間1時間前に到着。
昨日から、出かけギリギリまで2をプレイしていたのでね(最初のED行くまでに3日もかかったって・・)。

公式・メッセ・メイト予約特典のCDをまとめて一つのMDに入れられたので、それを聴きながら待ってました。

でも前も後ろもフルキストークが聴こえてくるわけですよ。
そら耳も立てたくなるのが家政婦ってもんで!(えー)

さておき。

メイトのイベントは初めてだったのですが、裏から7階まで行くんですねー・・。狭い階段が怖かったです(苦笑)。

前から5列目の、真ん中辺りに着席。

これは始まってからわかったのですが、
スクリーン下半分がほぼ見えないと来た。

い、いいけどね!
時間になり、暗転後ムービーが流れる。
(・・どっかで見たやつだったかも)

ま、松川さん・・!ま つ か わ さ ん !
せーい!瀬伊瀬伊!
あぁぁ・・あさきー!!!

はるタンが画面に映ると笑いが起きるのはもうしょうがない(笑)。

一哉のあの、脱ぐトコ。(他に言いようはないのか)あの、1でいう所の松本イベントに当たる所ですね。
その部分もちょろっと流れたんですけど。
あそこをちょうど数時間前にみて、激しく身悶えし、
挙句に泣いたばっかりだったので、思い出してまたタイヘンだった・・。

で、即、荻さんと岸尾さんが来るのかと思いきや。
司会進行の山本さん(どんな偶然だよ!)登場。
軽くイベント前の注意事項みたいなものを説明とかして。
ゲスト登場。
その際、この方、舞台向かって左側にあったパネルを見ながら紹介してたんですけど・・え、カンペ?カンペ?

メッセの時は、手の甲にメモってたらしく、甲見ながらでしたし(しかも岸尾さん紹介するときむせてた・・!)

ってそんなトコ見てんなって話ですよね・・。いやつい!

で、荻さんと岸尾さん登場ー!

(きゃぁぁぁぁぁぁぁあああ!)←心の叫び

っ・・お、荻さん髪切った?(きゅん・・!)今日も黒かったよ!ステキだ!らぶ!

岸尾さんの白いぼーし、可愛かったなー。
あれ、似てるの持ってるよ!おそろい!おそろい!・・おそ・・ろい・・?(何で喜んでんだ、私)

舞台に上がって、右側に岸尾さん。左側に荻さん。
スクリーンを挟んだ形になるので、ちょっと距離が(笑)。

スクリーンにお題?が映し出されて、それに沿ってトーク。

お題的には、

1.フルキス、プレイした?

これを家政婦さんたちへの質問かと聞く岸尾さん。
いやいや!何時間かかるんだよ!(笑)

はるタンやっておけばよかったな。
会場の家政婦さんも、まだ誰もはるタンやってない感じだったし。
やっぱまずかったかな。誰か1人くらいはやってると思ったんだ。
でも、時間かかるんだもんさー。一哉のエンディングだって今朝やっと見たんだよ。

で、岸尾さん、荻さんともプレイしたそうで。
おまけに何と、岸尾さんEDまでいったとか。

「おぉー・・」って言ってたら、

「一哉がまた住み込みで家政婦やってくれって頼みに来て、断り続けたら終わった」

・・・・って、それ、BAD EDじゃん!
物語始まりすらしてないし!
自分(はるタン)すら出てきてないよ!(笑)

岸尾さん、自分ではるタンうぜー、っていうかうるさいって言ってておかしかった。ボリューム、下げるんだって、うるさすぎるから(笑)
ラジオでもあれだもんね、何言ってるかわからないから、何回も聴く・・云々の話とかもあったな。

2.もし家政婦さんが来たら、まず何してもらう?

岸尾さんが、先ず自己紹介。だそうです。

・・あぁ・・まぁ・・そう・・だね。うん(苦笑)。
趣味云々まで、5分くらい設けるそうですよ。

で、家事とかはできなくていいから、確定申告してほしいそうです。
そういえば、昨夜母親もやってたなー。
毎年、清書をやらされているのですが(私の字は、あくまでも読みやすい字なだけで、決して字が綺麗なわけじゃないけど)
あれ、ちんぷんかんぷんだもんな。青とか白とか。え、何?
還付金はかろうじてわかる。もらったから。

そしてぶっちゃけ2人とも去年、やってないそうで。

あぁ!こんな時私が税理士だったら良かったのに!(簡単に言うな)

さておき。

そして荻さんはマッサージ。
会場の家政婦さんの脳裏にラブアロマがよぎったのは言うまでもないでしょう(笑)。
むぎちゃんの二の腕つかんでアロマオイル持つ一哉の画が見えたんだ。

何か変な方向へ話が進む。

えー。

3.マイブーム

だったかな?メッセさんとのと混じっててわかんなくなってきた。
くそぅ、この鳥頭が憎い・・!

荻さんが、最近買ったiPodの話。60ギガ・・だったかな。
結構いい買い物だったそうで。
色々撮ったりしてるそうです。
岸尾さんが・・オリンピック、だったかな。

やべ、私全然見てない。誰か金取ったとかどうとか・・(えー)
そもそも最近TV自体見てないもんなー・・。

お題トークは、こんなみたいな感じ・・だったでしょうか。
トークが伸び気味なとき、強引に次のお題がスクリーンに映るのがうけました(笑)。

あと、ものすごっく関係ないけど、岸尾さんの荻さんの呼び方!
「秀ちゃん」に激しく萌えたのは内緒の方向で・・!

あとは祥慶祭ライブDVDのCM。
なるなるが映る度に、
「秀ちゃんの嫌いな・・!」って言うのがまた(笑)。
・・あれ、うざいだったかな・・。まぁいいや。

荻さん、瀬伊がうざいっていうかイヤみたいですよ。
前、櫻井氏もそんな事言ってたな。

リハの部分も入っているみたいです。その様子もちらほら映る。
大橋さん・・!いた・・!
ちゃんとリハの時も観客席にマイク向けたり、岸尾さんはホントアレだね。

ス ゴ イ ね 。

もう、はるタンだけじゃなく、岸尾さんがスクリーンに映っても笑いが起きるって!

あったし、ナイトメア!(喜)

でもって。

ミニゲーム!
これまた、家政婦さんたちがするの?みたいな。

い や い や !

昨日、パズルDE迷宮だけやったんですけど、なかなか楽しかったなー。30分近くかけて、カララビのジャケイラスト完成させましたよー。
これ、BGM歌アリにできるのスゴイですね。歌アリだと短くなっちゃうけど。

で、2人がプレイしたのは「新・あたしは作詞家」
はるタンが出てきてたので、
荻さんが歌詞を選んで
はるタンin岸尾さんが朗読することに。

歌詞・・は・・あれ・・えー。

忘れたのでそれは置いておいて!(これだよ)

ちゃんと「作詞」が荻原 秀樹になってたよ!すげぇ・・!

そして、生アフレコも。
アニメイトさん限定特別編集とのことで。

はるタンinメイト8階洗面所(笑)。
フルキスの醍醐味の一つ。
お風呂覗きー!てれれってれー!(さもお腹のポケットから何かを取り出すかの如く)

御堂一哉くんのお風呂場に乱入ー!
がらがららら・・・。

・・あれ思い出しちゃいましたよ。
ソウルメイトラジオの、伊藤さんのコメントの。
お風呂スチルは、もそっと下まであったんだよってやつ。
で、その実際の画も・・・

ちなみにここからどうぞです→http://www.capcom-fc.com/staffroom/archives/2006/02/post_27.php

月光輪舞曲が流れる=エンディングの図式ができているものの、
今回は気付かなかったのか、それだけトークに夢中になっていたのか、
曲も終わる頃に、
あ、エンディングなんじゃん、締めなきゃじゃん!なコトに気付く荻さん。

それでも終われない2人に業を煮やしたらしいスタッフによりボリュームが上がったり(笑)。

そしてぐだぐだ感あふれるままに終了(笑)。
そのぐだぐだっぷりが好きなんですよー。

いやー、
も、いちいち岸尾さんがネタにネタに走ろうとするっていうか、暴走列車っていうか。

ラジフルじゃ突っ込んだり拾ってくれる人、いないからその分今日は結構はっちゃけられたんじゃないでしょうか。
知らないけど(苦笑)。

でもいくら荻さんでも、拾いきれないらしく(笑)
大変そうでした。
そんな一生懸命に真面目にまとめたりしようとする姿もまた大好きですが!

要約しちゃえば、

荻さん大好きー!!

ってコトで!(結局コレ)

あ、終わってから、後ろの方にドンさんがいたのに気付いてびっくりですよ!
あんなに間近で拝見したの初めてだから興奮しちゃった。
意外と小柄なのに軽くびっくり・・。もっと大きいイメージだったから。
前髪のもはもは具合がステキでした☆

で、お隣に座ってた方もこのあとのメッサメッセイベントの方にも行くとのことで、一緒させて頂くことに!

今日一緒する約束をしてた方と3人でメッセに移動しました。
うぅ、人見知り全開ですみませんー(泣)!

でも1人じゃないっていいなー・・。
いつも(っていっても3回くらいか)1人でぽ、つーんだったので。
何が嬉しいって、フルキスの話ができるのが嬉しかったー。
カララビの話とか人様と出来る日が来るとは思ってもいなかったもん。(もん禁止)

長くなったので、メッセの方と分けますー。

ってもちょっとごちゃまぜになっていると思うので、
どっか間違っていたのに気付いた家政婦さんはご指摘くださると嬉しいです。

多分プログラム的にも間違っていると思うんだ・・。
順番とか覚えてないよ。
腹筋が痛いくらいしか記憶にないよ。

そして荻さんと目が合っちゃったv
とか痛いこと考えて静かに目を閉じますよ(笑)。

コメント

nophoto
えま
2006年2月26日10:53

こんにちはー、お邪魔します。
私も池袋の方だけは参加してきました。ひなさんいるかなーとちょっときょろきょろしてみたりしたんですが…見つけられなかったー、残念。
レポ、拝見しました。ミニゲームの歌詞は私帰りの電車でメモってきたので(アイタタタ)自分とこに書いておきました(でも今、最後にアイラブユーがあったの思い出した! 書き足さなきゃ・笑)。

メッセの方のレポも楽しく拝見しました。微妙に内容違ったんですね。
一哉を看護するはるタンが見たかった(笑)。

ではでは

ひな
ひな
2006年2月26日16:41

えまさん、こんにちはー!
あっ、昨日はスタッフジャンパー来てなかったので、
わかりづらかったかもですね(笑)
えまさんにご挨拶したかったので、私も残念でした・・(泣)
そしてえまさんのところで拝見してきて、ひゃっほーでした(何だその表現)。
完璧ですよー!すごい!ミニゲームの歌詞拝見して、色々イモヅル式に思い出せて、また楽しめましたv
ありがとうございますー!