伊藤さんも薔薇ピルて言ってたですよ。(@B’s LOG)

てなわけで、20日なので、フルキス公式更新されていました!

なるほど。

だから荻さんと岸尾さんなのかな。>2発売記念イベント

そんなわけで。

★期間限定でインターネットラジオ配信決定ー!!

1月13日(金)から3ヶ月限定で約15分のミニインターネットラジオとのことで。

「山本春太のRADIOフルハウスキス〜今夜はボクがソウルメイト!〜(仮)」

何ですってー!!(笑)

・・岸尾さんお一人なんでしょうか。
いいのかなぁ。誰かストッパーいないといけないんじゃないのかなぁ。流しっぱなしになりそうだよ?
いや、岸尾さんのトークはラジフルでしか聴いたことないからちゃんとは知らないから何とも言いようがないんですけども(苦笑)

★ドラマCD vol.6は、2月下旬発売。
タイトルは「スノー・ドリーム」。

こっちだったか・・。

★薔薇ピルもレコーディング入ったようで、1月5日の更新時には視聴の可能性が!
また視聴をひたすら聞き入る魔のエンドレスリピートの日々が始まるわけですね!どきどき・・!

★祥慶祭で限定発売されるグッズの販売方法が決定されていました。
チケットを持っていない方も購入できるように配慮してくださるようで、本当素晴らしいなぁと思いました。

あと、パンフとCD付きお菓子の他に、
祥慶学園公認ペンライト
オフィシャルバックが追加されていました。

このオフィシャルバックは、公式パンフがちょうど入る大きさのビニールバックだそうです。おぉ。

買わなきゃ・・!ペンライト買わなきゃ!!(笑)

グッズ販売スケジュールはこちらです。
http://suleputer.capcom.co.jp/suleputer/special_site/fullkiss-live/index.html

・・1人2つずつ買ってたら、絶対全員買えないよなぁ・・。
うーむ。

★セルピュータ特別枠でのチケット抽選販売応募方法。

一月初旬に後日発表されるアドレスに、メールで必要事項を記入して応募する形です。

申し込みできる条件と、申し込みする際に記入する項目に、ちゃんとフルキスファンだということが条件になってて、当たり前のことかもなんですけど、それが嬉しかったです。
・・あれ。何か意味不明だな・・。
上手く言えなくてあれなんですけど・・!
何ていうか、ちゃんとフルキスが好きな人に、チケットが当たるようにしてくれようとしているところが嬉しかった・・というか・・!(やっぱり意味不明!)

★次回予告

びっくりした・・(笑)。
でかいから!接近しすぎー!(嬉)

思わず「ひぃ・・!(嬉)」て言ってしまった。

★壁紙は秘書むぎと葵理事長の2ショットと、フルキス2のパッケージイラストの2点。

★流星気分と君はMVPの着メロは26日にカプコン着音画報で配信開始。
待ってたよ・・!ずっと待ってたんだ・・!

★ゲーム情報もがっつしと。

探偵の称号がおもしろいなぁ。

絢子さんは新たな敵である中泉隆行(cv:小野大輔さん)の妻だったんですね。
あーよかった!(何の心配してたんだ)

むぎたちと仲良くなった事で、十和子さまがとりまきだった桜子たちにからまれててました。ものすごく十和子さまが心配になりました(汗)。
十和子さまなら大丈夫だと信じてますけども!

2では、イブとお正月にデートイベントがあるみたいですね。
個人的に気になるのは一哉のイブデート。
あの台詞を早くこの耳で聴きたいんです・・!

あと、あの松川さんに押し倒されるイベントはいつのものだろう・・!
あれ見たいがために、ファーストプレイは松川さんでいこうか本気で思案中です(笑)。浮気者です。私。

あと、もろにVS風味出てくるんですね。1でもそうだったけか・・?
一哉と瀬伊がむぎちゃんを取り合ってたですよ!

ミニゲームはパズルと新あたしは作詞家。
これだけでなしに、まだ増えるそうです。
何だっけか・・ゲームを進めていくとだっけ・・?
あ、あれです、レベルアップするとだったかな・・?(うろ覚え)

えー・・
さておき!(逃げた)

この前回もあった「あたしは作詞家」。今回は瀬伊が歌ってくれるだけでなしに、他のラ・プリが朗読(笑)してくれるそうです。
すげー・・!今回、ミニゲームは家政婦パート時でなく、いつでも遊べる形になるそうです。
家政婦パートも、アイコンでどこで誰が何を、がちゃんとわかるし(但しお風呂に入っているのが誰なのかわからない)、
立ち聞きも1回のプレイでは制覇できないほど多くなっているそうなので、ものすごく楽しみです・・!


そんなわけで。

公式を覗いて、これを書いている間、ずっと昨夜のラジフルを聴いています。かれこれ4回目になります。

ラ・プリが本当に楽しそうで、聴いてて嬉しくて仕方なくて、顔がにやけて大変です。
隅々まで聞いて小さなやり取りとか聴こえると楽しくて・・!

望さんの、一哉へのお願いの読み方で大爆笑した。
ここ昨夜聴きたかったよー・・!(笑)

コメント