またあの人かぁ・・。
2005年12月1日 日常そんなわけで。
当たっているような、当たっていないような。
たんぽぽの種→http://tanpopo-tane.com/top/fortune1.asp
ちょっと嬉しいことも書かれてたので、とりあえず。
基本的には、あたっていないんですけどね。
太文字部分は、かるく思い当たるフシがあります。
姉御に
「・・・うん。ねぇ、・・・・どこ見てるの?!」
って、すごい勢いで言われることがあったりなかったり。>魂がどこか違うところへ行っているときかと思われ
そんな感じでたまに途方に暮れています。(趣味です)
主に仕事中に。(だめじゃん)
話とびますけど、「天然」って、絶対褒め言葉じゃないですよね。(いきなり何)
絶対違うよ・・!あぁもう・・!
さておき。
うちの店に新しい人が入ってきました。
またB型が増えました。(深い意味はないです。ちなみに私もBです。)
何気に私と同じ苗字の人っぽいです。
そんなに流通していない苗字なので、もしかして親戚の人かもです。(近所が親戚まみれなので)
友達かも、て思ったけど下の名前が違った。ちぇ。
これから、私は何て呼ばれるのか気になるところです。
どうやって区別されるのか。
下の名前は店長と一緒だから、それはそれで、ややこしいしなぁ。
その新人さんと、店長と、もう一人誰かと4人で、
土曜日に一緒にシフトに入るっぽいですが、ちょっと不安。
と言うのも、その新人さん。
昨日が初出勤だったそうですが、
会って2日目なのに、店長にいきなりタメ口。
人間のできている店長は、
「親がそういう人なんだろうね」と、受け止めていました。
が、それを聞いた後輩は、シメる宣言。
そういう礼儀には厳しいコです。(見た目ギャルっぽいのに、割と中身は体育会系なコです)
頼もしいです。
いやいや、人事でなしに。(気付くの遅い)
私も、もっとしっかりした大人になろうと思いました。今年の抱負。
せめて年下のコたちに年上に見られるようには・・!
ホント悔しい・・。絶対なめられてるよ・・(泣)
当たっているような、当たっていないような。
たんぽぽの種→http://tanpopo-tane.com/top/fortune1.asp
あなたの持って生まれた色 LEAF GREEN
あなたの持って生まれたもの
なんともいえない不思議な魅力があり、顔のよしあしというよりも内面からにじみでてくる不思議な魅力で人をとらえてはなさない、”魔性の人”。
話をしてもたくみで、夢があり、他人をあきさせない。
どこか魂がちがう所へ行ってしまっているようなあやうさや、
ドロドロと一つの事にこだわり続けて同じことをくりかえすような所も危険な魅力として男心にアピールする。
一つ一つ起こってゆくことにとことんこだわってゆけるのでロマンチックな経験やドラマティックなハプニングも色々起こってくるだろう。
そのこだわりを文筆に生かして、恋愛や情をテーマとした作品を生みだしたり、自分の世界にのめりこんでいくあまりに宗教の世界にめざめたり、尽くす、と決めた人にとことんまで尽くすことに燃えあがったり、とにかく話題や注目にはこと欠かない。あまりにも女性的な人が生まれてくる星。ロマンス好きにはたまらなくうらやましがられるだろう。平穏な人生、生活を望むならば精神的に尊敬できる男性になるべく早くめぐりあい、迷うことをあまりせず素直にとびこんでゆくこと。いったんハラを決めて家庭に入ると、もちまえの独想性や頭のよさを生かしてよき妻、すてきな母になることができる。
とにかく波瀾を望まないならば、あまりフラフラせず、酒、夜あそびを慎しんでさっさときちんとした家庭を持つ方がよく、結婚してしまったらもうあまりよそ事を考えず家庭に集中して生きる方が幸せになれる。ダブル不倫の末にかけおち、などというスキャンダルにも気をつけて。もし仕事をするならば、芸術、文学など独りでやれることか、夫の仕事を手伝うなどの女房役に才能を発揮する。
又、女性を相手にした仕事であるとなおいっそうよい。とにかく良くも悪くも、「女らしい女の中の女」であることを忘れずに。
妙に荒っぽく男性的な態度をとったりしても開運はしないので気をつけて。
ちょっと嬉しいことも書かれてたので、とりあえず。
基本的には、あたっていないんですけどね。
太文字部分は、かるく思い当たるフシがあります。
姉御に
「・・・うん。ねぇ、・・・・どこ見てるの?!」
って、すごい勢いで言われることがあったりなかったり。>魂がどこか違うところへ行っているときかと思われ
そんな感じでたまに途方に暮れています。(趣味です)
主に仕事中に。(だめじゃん)
話とびますけど、「天然」って、絶対褒め言葉じゃないですよね。(いきなり何)
絶対違うよ・・!あぁもう・・!
さておき。
うちの店に新しい人が入ってきました。
またB型が増えました。(深い意味はないです。ちなみに私もBです。)
何気に私と同じ苗字の人っぽいです。
そんなに流通していない苗字なので、もしかして親戚の人かもです。(近所が親戚まみれなので)
友達かも、て思ったけど下の名前が違った。ちぇ。
これから、私は何て呼ばれるのか気になるところです。
どうやって区別されるのか。
下の名前は店長と一緒だから、それはそれで、ややこしいしなぁ。
その新人さんと、店長と、もう一人誰かと4人で、
土曜日に一緒にシフトに入るっぽいですが、ちょっと不安。
と言うのも、その新人さん。
昨日が初出勤だったそうですが、
会って2日目なのに、店長にいきなりタメ口。
人間のできている店長は、
「親がそういう人なんだろうね」と、受け止めていました。
が、それを聞いた後輩は、シメる宣言。
そういう礼儀には厳しいコです。(見た目ギャルっぽいのに、割と中身は体育会系なコです)
頼もしいです。
いやいや、人事でなしに。(気付くの遅い)
私も、もっとしっかりした大人になろうと思いました。今年の抱負。
せめて年下のコたちに年上に見られるようには・・!
ホント悔しい・・。絶対なめられてるよ・・(泣)
コメント