フルキスの公式見ましたー!

昨夜眠気に負け、朝起きてまた見てみようと思ってたんですけども。

昼前まで、父と祖母と出かける用事をすっかり忘れて寝くさっていたので(寝たのが4時半まわってたからなぁ・・)

公式をチェックする間もなく出かける羽目に。

いつ更新されたかわからないから何ともいえませんが。

外出先で、更新されたかどうかその事ばっかり気になって、一人でもんもんとしてました。(あやしいあやしい!)



帰ってすぐさまPCの電源つけて、起動待ちの間、ふと

(・・私・・何でこんなに必死なんだろう・・)

とか思ってしまったのは気のせいでしょうか・・。


え、私だけじゃないですよね?ね?(うるさい)

全国の家政婦さんたち、みんなそうですよね?(しつこい)


そんなわけで。

公式の方でも、チケットの新情報が追加されていました。


えーと、祥慶祭のチケット、私メイトに徹夜で並ぶ覚悟はできてました。(真顔)
ええ、孤独と戦いつつ頑張る所存でしたけど。何か。

いや、あわよくば前後の家政婦さんらしきお嬢さんたちを、ナンパしよーかなー、どきどき。

とか下心もあったりなかったりですけど。(やめなさい)

メイト販売は、なくなったのでしょうか。家政婦さんたちの願いが通じたのか・・!はたまた私の目論見を察してか。


公式、セルピュータ共に、チケット販売店はローソンとe−capcomしか記載されていませんでした。
これからも追加されるようなので、まだわかりませんが。

・・ローソンに賭けようかな・・。

いつ頃から並べばいいですかね?

22時くらいからでいいですかね?(たぶん早すぎかと)


って、地元にローソンあったっけか・・?(だめじゃん・・!)



ところで。

★一哉(CV:荻原秀樹)、依織(CV:佐々木望)、瀬伊(CV:成瀬誠)、春太(CV:岸尾大輔)が歌います!


あれ?!麻生は?!熱情距離とか!流れ星な気分はー?!

どうやら麻生は歌わないんですねー。ちぇ。

せめて薔薇ラビはやっぱりラ・プリで歌って欲しいんだけどなぁ・・。それもだめなのかなー・・?

あ!

麻生のパートは春タンが歌うとか?!



いやいやいや!

まさか!

あ り え な い か ら !

それも聴いてみたいけど・・。

いやいや無理無理!(てか聴いてみたいのか!)



でも、いいです。

出演者が記載されているところ、

櫻井孝宏(予定)の、

(予定)が消えていたので、それだけでものすごく嬉しかったです。

祥慶祭に出演してくださるだけで充分です。

やっぱラ・プリそろわないとですよね!

あぁよかった!




ライブでの、限定グッズも発表されていましたー。

★ブール・ド・ネージュ〜ラ・プリンスCDつき〜 2,000円(税込)

無添加の素材で焼き上げたフランスの洋菓子、「ブール・ド・ネージュ」。
麻布十番の「Harbee’s」とのコラボレーション!
まるで甘い雪を食べているような不思議な食感にラ・プリンスも大感動!
このお菓子を購入した人だけの特典、オリジナルミニドラマCDつき(脚本:伊藤亜紀子)です。限定1,500個。


普通に美味しそうだ!CDついてなくても買ってみたいかも。(はい食いしん坊!)

★フルハウスキス祥慶祭ライブ2006★ オフィシャルパンフレット 2,500円(税込)

祥慶祭ライブ2006★を記念して特別に制作した公式パンフ。
ライブ限定「フルハウスキス2」体験版付き。こちらも限定1,500冊。

両方1500か・・買えるといいなぁ・・。

いやいや、その心配する前にチケット・・!

チケットの方が・・・・(泣)


シングルコレクション vol.10のタイトルも。

★「薔薇PILGRIM」(ピルグリム)

・・ぴるぐりむ?

pilgrim
[名]
巡礼者、お遍路

薔薇巡礼者・・?!

若しくは

薔薇お遍路・・?!

とか、ぐーるぐる考えていたら、あ、巡礼者の方の意味なんですね。

★ラジオドラマCD vol.5『祥慶祭に行こう!』

1月11日発売

仮ジャケイラストの照れ顔麻生にきゅんきゅんしました。
何あの子!可愛いんですけど!

CDに収録されるらしい、ラジオで流れているストーリーとは別の、もう一つのエピソードも気になります。
英二郎と有澤渉(だれだ!)の話だそうです。

あぁ、これが出たらあと1枚でドラマCD終わっちゃう・・(泣)

2でもドラマCD出してほしいです。(切実な願い)


1月はフルキス祭りですねー!わっしょーい!

CD2枚出るし、祥慶祭あるし、あわよくば2も1月中に出るといいなー!(何、その無茶な願い事)

公式の方もまた5日、20日の月2回更新になるそうですし!

もう心のメモカがMAXです。従量オーバーでパンクしそうですよ。

コメント