お・は・よ(はぁと)
2005年11月8日 RADIO フルハウスキス今週のラジフルは、成瀬さんでしたー。
電波はぼちぼち。
★ガンばら+OPトーク
うん・・(もはや何て言ったらいいのやら)。
鍋だいすきー!我が家は、しゃぶしゃぶばっかりだけどキムチ鍋とかシーフード鍋とか鍋なら何でもこいです。
先週は、いつものなるなるの「荻さんだいすきー!」的な感じがなかったから、さびしかったんですけども(笑)。
今週は、だいじょぶでした(なにが)。
鍋トークで盛り上がる最中、鍋に入っているものを順にあげていっているだけだと、指摘されたなるなるが
「だめ?」
ってこの言い方だけでもかわいいのにさー!
「そんなうるうるした瞳で俺を見るなー!お前は(笑)もー恥ずかしいなぁ。」
って、荻さんに言われてて。その荻さんの言い方も、また・・!
大好き。
てか、うるんだ瞳付きで言ってたのか・・!
やっばい。何その可愛さ。反則です、なるなる。
何だよ、もー!
2人とも大好きだよ!
★ミニドラマ
先週のハロウィンネタの続き。
そっか。今日立冬なんだ。今日、ムダに暑かったけどな。暦ではもう冬なのね。
ハロウィンのかぼちゃがいっぱいあるから、むぎちゃんに、かぼちゃ料理をリクエストした瀬伊。
かぼちゃを食べるのは冬至だと言って、立冬に食べても意味がない、と言う一哉。
じゃぁ、今夜はかぼちゃオンパレードな夕飯だから、一哉は夕飯食べないんだね、と瀬伊。
そして一哉が言い返す前に、
「グッドラック〜♪」と去る瀬伊。
松川さんのあれ、思い出しちゃった。
★おねプリ
一哉へのおねがいを読むとき、一哉っぽく読もうとしてるのか(笑)ヒーローっぽく(荻さん談)なる、なるなる。
妖精さんには難しかったようです。
早起きが出来ない家政婦さんに、瀬伊のお目覚めメッセージがよかったー!
久しぶりに、
「お・は・よ(はぁと)」
が聞けてムダにテンション上がった。
しかも自分でSEつけてたよ。
がぶ
ど、どこ噛んだんですかー!!!
全く!
どんだけきゅんきゅんさせれば気が済むのか!
それだけでも大変だったのにさー!
てっきりちゅっってくると思ってたとか、荻さんが言ったからだよ。
次のおねがいに、ちゅって入れたのはきっとそのせいなんだよ。
そうなんだよ。
心の準備できてなかったんだよ。
叫んじゃったよ。
夜中の台所で。
一人で。
持ってたラジオ、落としたよ。
足に直撃だよ。
★〜祥慶祭に行こう!〜 第1話 男たちの聖なる掟
あれ。
『祥慶祭へ行こう!』じゃなかったっけ。
「に」なの?
むぎちゃん出演は確定のようです(まだこだわっているらしい)。
いや、むぎちゃん+ラ・プリの会話聴くの好きだからいいんだけどさ。でもさー・・。
・・うー。まぁいいや・・。
祥慶祭で、一哉のクラスはホストクラブをやるって、公式でもそうだったっけ?
かずむぎサイト様で読んだ小説でのイメージが強いから、それでかと思ったけど。
ホストと聞いて、
「君の瞳に乾杯。」
とかそれはどうなのってイメージを持つ麻生も笑えるけど、
それを聞いた松川さんの、
「・・っ・・麻生・・!・・今時、そんなホスト・・!」
には適わなかったよ・・!吹いちゃった。松川さん素敵。
瀬伊の
「羽倉・・いつ生まれなの?ひょっとして、昭和の人?」
も吹いた。
ってあれ?!
麻生と瀬伊、もしかして平成生まれ?
それぞれ、祥慶祭で自分のクラスは何をやるのか、仲良く話すラ・プリ。
瀬伊は?
と聞かれ、自分のクラスは何かやるみたいだけど、自分はむぎちゃんを案内しないとー。
みたいな事を言ったあとの、
しゃきーん
がよかった。
「なにぃ?!」みたいな顔をした一哉、松川さん、麻生が目に浮かぶようだよ。
楽しいな。
むぎちゃん案内権をかけて勝負するかと思いきや、一人一回ずつという事に。
お、親分きたー!(ゲームが違います)
親分・・もとい、樋山と十和子さまと祥慶祭についての会議中。
当日は、むぎちゃんとのデート(仮)があるから、樋山にあれこれを任せた一哉。
会長に頼られて、めちゃめちゃ嬉しそうな樋山が・・(笑)。
★CM
祥慶祭告知ー!
あちこちで、「祥慶祭、楽しみにしてます」って言われた瀬伊が、
あわてて一哉のところに祥慶祭ライブのことを聞いてくる。
知らなかったんだね。きっと麻生も聞いてないにちがいないよ。
で、松川さんは知ってるんだよ。
一哉は、松川さんにだけ連絡したんだよ。(@真夏の夜の夢)
え。
あの15禁すれすれなCDは、このライブのためだったの・・?!
じゃぁ、生歌はやっぱりはずせないよね?ね?(しつこい)
あー!もう!行きたい行きたいー!!
ほんとに、チケット取れるか不安で仕方ないです。
オークションで出品されてたら(そんな人いないと信じたいけどいそうでやだ)、
血迷って必死に落札しようとする自分が見える・・。見えるよ・・。
胃が痛いですよ。きりきりまいですよ。
必死さもいいところ。
今日、花ゆめ2冊目買ってきました。
お財布の中に、ひっそり野口がいたんですよ!わーい!
早速、家から1番近いコンビニに行ったんですけどね。
でも、花ゆめ、なかったですよ。
必死な家政婦さん仲間が、こんな身近にいるのか!どこだ!
友達になってくれ!(うるさいよ)
焦って違うとこで、1冊だけ見つけた。
本屋行ったほうがよかったのかな。
「全国の家政婦さんたち、横浜で会おうね♪」
・・会えるといいけどね♪
(うわ!悲しい!悲しすぎる!)
★ふつおた
男性役をやるという、家政婦さんからアドバイスを求められ、真面目トークとか。
電波はぼちぼち。
★ガンばら+OPトーク
うん・・(もはや何て言ったらいいのやら)。
鍋だいすきー!我が家は、しゃぶしゃぶばっかりだけどキムチ鍋とかシーフード鍋とか鍋なら何でもこいです。
先週は、いつものなるなるの「荻さんだいすきー!」的な感じがなかったから、さびしかったんですけども(笑)。
今週は、だいじょぶでした(なにが)。
鍋トークで盛り上がる最中、鍋に入っているものを順にあげていっているだけだと、指摘されたなるなるが
「だめ?」
ってこの言い方だけでもかわいいのにさー!
「そんなうるうるした瞳で俺を見るなー!お前は(笑)もー恥ずかしいなぁ。」
って、荻さんに言われてて。その荻さんの言い方も、また・・!
大好き。
てか、うるんだ瞳付きで言ってたのか・・!
やっばい。何その可愛さ。反則です、なるなる。
何だよ、もー!
2人とも大好きだよ!
★ミニドラマ
先週のハロウィンネタの続き。
そっか。今日立冬なんだ。今日、ムダに暑かったけどな。暦ではもう冬なのね。
ハロウィンのかぼちゃがいっぱいあるから、むぎちゃんに、かぼちゃ料理をリクエストした瀬伊。
かぼちゃを食べるのは冬至だと言って、立冬に食べても意味がない、と言う一哉。
じゃぁ、今夜はかぼちゃオンパレードな夕飯だから、一哉は夕飯食べないんだね、と瀬伊。
そして一哉が言い返す前に、
「グッドラック〜♪」と去る瀬伊。
松川さんのあれ、思い出しちゃった。
★おねプリ
一哉へのおねがいを読むとき、一哉っぽく読もうとしてるのか(笑)ヒーローっぽく(荻さん談)なる、なるなる。
妖精さんには難しかったようです。
早起きが出来ない家政婦さんに、瀬伊のお目覚めメッセージがよかったー!
久しぶりに、
「お・は・よ(はぁと)」
が聞けてムダにテンション上がった。
しかも自分でSEつけてたよ。
がぶ
ど、どこ噛んだんですかー!!!
全く!
どんだけきゅんきゅんさせれば気が済むのか!
それだけでも大変だったのにさー!
てっきりちゅっってくると思ってたとか、荻さんが言ったからだよ。
次のおねがいに、ちゅって入れたのはきっとそのせいなんだよ。
そうなんだよ。
心の準備できてなかったんだよ。
叫んじゃったよ。
夜中の台所で。
一人で。
持ってたラジオ、落としたよ。
足に直撃だよ。
★〜祥慶祭に行こう!〜 第1話 男たちの聖なる掟
あれ。
『祥慶祭へ行こう!』じゃなかったっけ。
「に」なの?
むぎちゃん出演は確定のようです(まだこだわっているらしい)。
いや、むぎちゃん+ラ・プリの会話聴くの好きだからいいんだけどさ。でもさー・・。
・・うー。まぁいいや・・。
祥慶祭で、一哉のクラスはホストクラブをやるって、公式でもそうだったっけ?
かずむぎサイト様で読んだ小説でのイメージが強いから、それでかと思ったけど。
ホストと聞いて、
「君の瞳に乾杯。」
とかそれはどうなのってイメージを持つ麻生も笑えるけど、
それを聞いた松川さんの、
「・・っ・・麻生・・!・・今時、そんなホスト・・!」
には適わなかったよ・・!吹いちゃった。松川さん素敵。
瀬伊の
「羽倉・・いつ生まれなの?ひょっとして、昭和の人?」
も吹いた。
ってあれ?!
麻生と瀬伊、もしかして平成生まれ?
それぞれ、祥慶祭で自分のクラスは何をやるのか、仲良く話すラ・プリ。
瀬伊は?
と聞かれ、自分のクラスは何かやるみたいだけど、自分はむぎちゃんを案内しないとー。
みたいな事を言ったあとの、
しゃきーん
がよかった。
「なにぃ?!」みたいな顔をした一哉、松川さん、麻生が目に浮かぶようだよ。
楽しいな。
むぎちゃん案内権をかけて勝負するかと思いきや、一人一回ずつという事に。
お、親分きたー!(ゲームが違います)
親分・・もとい、樋山と十和子さまと祥慶祭についての会議中。
当日は、むぎちゃんとのデート(仮)があるから、樋山にあれこれを任せた一哉。
会長に頼られて、めちゃめちゃ嬉しそうな樋山が・・(笑)。
★CM
祥慶祭告知ー!
あちこちで、「祥慶祭、楽しみにしてます」って言われた瀬伊が、
あわてて一哉のところに祥慶祭ライブのことを聞いてくる。
知らなかったんだね。きっと麻生も聞いてないにちがいないよ。
で、松川さんは知ってるんだよ。
一哉は、松川さんにだけ連絡したんだよ。(@真夏の夜の夢)
え。
あの15禁すれすれなCDは、このライブのためだったの・・?!
じゃぁ、生歌はやっぱりはずせないよね?ね?(しつこい)
あー!もう!行きたい行きたいー!!
ほんとに、チケット取れるか不安で仕方ないです。
オークションで出品されてたら(そんな人いないと信じたいけどいそうでやだ)、
血迷って必死に落札しようとする自分が見える・・。見えるよ・・。
胃が痛いですよ。きりきりまいですよ。
必死さもいいところ。
今日、花ゆめ2冊目買ってきました。
お財布の中に、ひっそり野口がいたんですよ!わーい!
早速、家から1番近いコンビニに行ったんですけどね。
でも、花ゆめ、なかったですよ。
必死な家政婦さん仲間が、こんな身近にいるのか!どこだ!
友達になってくれ!(うるさいよ)
焦って違うとこで、1冊だけ見つけた。
本屋行ったほうがよかったのかな。
「全国の家政婦さんたち、横浜で会おうね♪」
・・会えるといいけどね♪
(うわ!悲しい!悲しすぎる!)
★ふつおた
男性役をやるという、家政婦さんからアドバイスを求められ、真面目トークとか。
コメント