今日も先走ってきました。
2005年10月28日 フルキス CD・書籍・グッズ感想そんなわけで、真夏の夜の夢です。
とうとうフルキスドラマCDもvol.4です。
発売日は31日だけど、公式で予約しそびれたので、先走ってやろうと思って、もう店頭に並んでいるだろうと、池袋へいそいそと行って来ました。
今まで先走りCDはネットカフェで聴いていたけど、もうやめた。
電車の中で聴こうと思ったのにCDプレイヤーの充電器を紛失したため、プレイヤー作動せず。(どうしてくれよう)
なので、家まで我慢です。セルフ焦らしぷれいです。(うーわー)
電車の中でジャケットのラ・プリメッセージとか見る。
佑羽先生の瀬伊&こむぎちゃんにきゅんきゅん。
か、かわいい・・!特にこむぎちゃんのぷにぷにしてそうなほっぺた辺りが・・!(うるさい)
荻さん、すごいなーこれ。立体的だ(笑)こんなん、どうやって書くんだろ。
望さん、かわいい・・。「うれしいな(はぁと)」って。
でもごめん、意味はわからない(笑)
櫻井氏・・。何だこのやる気のなさっぷり(笑)
テンポっていうか、語呂はいい。うん。(そんなフォローはいい)
なるなるも「真夏の夜の夢」、気に入っているそうで。何か嬉しい。
ちゃんと内容にふれているのは彼だけだなー・・。
さて。
そんなわけで。
冒頭いきなり、むぎちゃんのナレーションから始まる。
むぎちゃんの出番は、こむぎちゃんのみだけだと思っていたので、
一瞬(え。)
個人的にフルキスドラマでは、むぎちゃんは声なしの方がいいと思っているので。
けど、アンソロCDでの免疫(?)がついているのか、すんなり受け入れられました。
これからフルキスドラマは全てアンソロも、(あと2枚ずつしかないけど)むぎちゃんの声付きで行くのだろうか。
ちょっと残念だけど、しかたない・・か。
ラ・プリだけでまわすのは、限界あるだろうし。
小林さん好きだからいいや。(ちょっと関係ない)
★1:覚めない夢
むぎちゃんの買い物の帰りが遅いとイラついている一哉の元へ、
一本の電話が。
むぎちゃんからの電話だと思って、出るなり文句を言うけど病院からの電話だったと。
うわ恥ずかしい!(聴いている私が)恥ずかしいよ!(笑)
むぎちゃんが倒れたって聞いた、一哉の笑えるまでの動揺っぷりと慌てっぷりがいい。
机に足とかぶつけている様とか。
「とりあえず、松川さんに連絡だな・・!」
頼りになるのは松川さんよね。松川さんだもんね。(しつこい)
麻生と瀬伊はメモでいいか、扱い。えー・・!(笑)
★2:君の名は
気づかない内に顔がにやけてます。自分がこわいです。
こむぎちゃんに振り回されるラ・プリ(一名を除く)がかわいい。
こむぎちゃんが自分たちよりも、瀬伊になつくことに対して解せなくて悔しげな松川さんとか。
バナナジュースを与えて、滅多に振りまかない愛想を振りまいている麻生とか。
どう接したらいいのかわからなくて戸惑っている一哉とか。
どうしよう・・こんなラ・プリ初めて・・!
★3:放っておけないプリンセス
あーもう、ほんとかわいい・・・。
だっこしてるー!麻生、ちびむぎだっこしてるー!
お祭りに行くことになるが、むぎちゃんが倒れたことがショックを受けている瀬伊は、行かないとピアノ室へ。
そこにこむぎちゃんと麻生が来る。
ねこふんじゃったをたどたどしく弾くこむぎちゃんに、きゅん。(私が)
★4:お姫様’s★見参
十和子さま達ご一行+春タンinお祭りにて。
春タンを発見して、思わず
「げげ。」
・・と、十和子さまが・・げげって・・・!
と、そこにかるく衝撃を覚える(笑)
★5:プリンスたちの夏祭り
今度は松川さんに抱っこ・・。
そして一哉に「よしよし」・・。(若干ぎこちないよしよしだったけどな)
おまけに瀬伊にひざ抱っこ・・。
・・・うらやまし・・
★6:アナザーフェイス
十和子さまたち+αから逃げてきた、瀬伊と松川さんとこむぎちゃん。
金魚すくいで、こむぎちゃんの勝気っぷりがかわいい。(かわいいばっか言ってる気がするよ・・。)
人ごみをぬけた所で一休みする3人。
瀬伊と松川さんが語っています。
★7:ともしび・光・そして
足早。
こちらは一哉&麻生コンビです。
一哉の番号だけは、みんな知っているんだ・・!
こちらの二人も語っています。
一哉に、お礼を言う麻生。
ちょっと感慨深いです。
むぎちゃんに出会う前にくらべて、ものすごーく仲良くなったラ・プリは聴いていて楽しいし、嬉しい。
蛍を見ながら、会話する男二人(笑)
素敵。(素敵なんだ)
松川さんと、瀬伊に携帯番号を聞く麻生のくだり聴きたーい・・。
★8:彼女のトップシークレット
そして一哉も抱っこです。(しつこい)
ラ・プリ抱っこ制覇です、こむぎちゃん。
ごめんなさい、かなりうらやましいみたいです・・私。おかしいや。
このトラック、一番好き(笑)
男4人の、馬鹿ばかバーカ(笑)な会話が大好きだ・・!
愛しくてしょうがないよ、もう・・!
★9:真夏の夜のミステリー
こむぎちゃんともお別れ(泣)です。
「羽倉、古典のテストだ!」
「は?いつ?!」
↑このやり取り、ホント大好き。
しみじみ。
★10:夢と夏の終わりには
細かく説明してくれ。松川さん。
掃除したいのに、リビングに集まるラ・プリが邪魔でしょうがない(笑)むぎちゃん。とか。
おへその横にあるほくろのことをばらす瀬伊。とか。
むぎちゃんの慌てっぷりがおかしいし、可愛い。
そら、そうだわな(笑)
そんなやり取りが楽しかったです。
仲良く、団欒なラ・プリ+むぎちゃんが聴けてよかったです。
それだけで、なんか嬉しい。幸せ。
さて。
ドラマCDの方でも、応募者全員サービスがあるそうで。
フルキスドラマCD vol.1〜3からのいずれか1枚と
vol.4〜6からいずれか2枚の帯についている応募券計3枚を、
vol.4〜6に入っている応募用紙に貼り、切手200円分を同封して応募すると
『RADIO フルハウスキス スペシャルCD』がもらえるそうです。
『RADIO フルハウスキス スペシャルCD』てどんなですかね。今いち想像できませんが。
とりあえず、ラ・プリの4人が出演とは書いてありました。
ラジフルでラ・プリがそろって。みたいな感じ?
vol.1〜3は、いずれか1枚の応募券でいいのに、
vol.4〜6までは、いずれか2枚の応募券が必要なのは、
きっと
(6枚全部買うから、スペシャルCD3枚もらえるー♪)
という事がないように、でしょうね。
だって、ちゃんと応募方法の詳細読むまで、私、こう↑考えていましたから・・。(虚ろな目)
あー恥ずかしい!危なかったー。
ところで。
キャンペーンの応募用紙に、まだ未発表であるはずドラマCDvol.6のタイトルが2種類書いてあるんですけども。
上の、応募方法詳細の部分には、
vol.6 〜クリスマスドリーム〜
下の応募券を貼る部分には、
〜ラ・プリンス殺人事件〜
どっちなんだ。
個人的には〜ラ・プリンス殺人事件〜の方が気になるのですが。
とうとうフルキスドラマCDもvol.4です。
発売日は31日だけど、公式で予約しそびれたので、先走ってやろうと思って、もう店頭に並んでいるだろうと、池袋へいそいそと行って来ました。
今まで先走りCDはネットカフェで聴いていたけど、もうやめた。
電車の中で聴こうと思ったのにCDプレイヤーの充電器を紛失したため、プレイヤー作動せず。(どうしてくれよう)
なので、家まで我慢です。セルフ焦らしぷれいです。(うーわー)
電車の中でジャケットのラ・プリメッセージとか見る。
佑羽先生の瀬伊&こむぎちゃんにきゅんきゅん。
か、かわいい・・!特にこむぎちゃんのぷにぷにしてそうなほっぺた辺りが・・!(うるさい)
荻さん、すごいなーこれ。立体的だ(笑)こんなん、どうやって書くんだろ。
望さん、かわいい・・。「うれしいな(はぁと)」って。
でもごめん、意味はわからない(笑)
櫻井氏・・。何だこのやる気のなさっぷり(笑)
テンポっていうか、語呂はいい。うん。(そんなフォローはいい)
なるなるも「真夏の夜の夢」、気に入っているそうで。何か嬉しい。
ちゃんと内容にふれているのは彼だけだなー・・。
さて。
そんなわけで。
冒頭いきなり、むぎちゃんのナレーションから始まる。
むぎちゃんの出番は、こむぎちゃんのみだけだと思っていたので、
一瞬(え。)
個人的にフルキスドラマでは、むぎちゃんは声なしの方がいいと思っているので。
けど、アンソロCDでの免疫(?)がついているのか、すんなり受け入れられました。
これからフルキスドラマは全てアンソロも、(あと2枚ずつしかないけど)むぎちゃんの声付きで行くのだろうか。
ちょっと残念だけど、しかたない・・か。
ラ・プリだけでまわすのは、限界あるだろうし。
小林さん好きだからいいや。(ちょっと関係ない)
★1:覚めない夢
むぎちゃんの買い物の帰りが遅いとイラついている一哉の元へ、
一本の電話が。
むぎちゃんからの電話だと思って、出るなり文句を言うけど病院からの電話だったと。
うわ恥ずかしい!(聴いている私が)恥ずかしいよ!(笑)
むぎちゃんが倒れたって聞いた、一哉の笑えるまでの動揺っぷりと慌てっぷりがいい。
机に足とかぶつけている様とか。
「とりあえず、松川さんに連絡だな・・!」
頼りになるのは松川さんよね。松川さんだもんね。(しつこい)
麻生と瀬伊はメモでいいか、扱い。えー・・!(笑)
★2:君の名は
気づかない内に顔がにやけてます。自分がこわいです。
こむぎちゃんに振り回されるラ・プリ(一名を除く)がかわいい。
こむぎちゃんが自分たちよりも、瀬伊になつくことに対して解せなくて悔しげな松川さんとか。
バナナジュースを与えて、滅多に振りまかない愛想を振りまいている麻生とか。
どう接したらいいのかわからなくて戸惑っている一哉とか。
どうしよう・・こんなラ・プリ初めて・・!
★3:放っておけないプリンセス
あーもう、ほんとかわいい・・・。
だっこしてるー!麻生、ちびむぎだっこしてるー!
お祭りに行くことになるが、むぎちゃんが倒れたことがショックを受けている瀬伊は、行かないとピアノ室へ。
そこにこむぎちゃんと麻生が来る。
ねこふんじゃったをたどたどしく弾くこむぎちゃんに、きゅん。(私が)
★4:お姫様’s★見参
十和子さま達ご一行+春タンinお祭りにて。
春タンを発見して、思わず
「げげ。」
・・と、十和子さまが・・げげって・・・!
と、そこにかるく衝撃を覚える(笑)
★5:プリンスたちの夏祭り
今度は松川さんに抱っこ・・。
そして一哉に「よしよし」・・。(若干ぎこちないよしよしだったけどな)
おまけに瀬伊にひざ抱っこ・・。
★6:アナザーフェイス
十和子さまたち+αから逃げてきた、瀬伊と松川さんとこむぎちゃん。
金魚すくいで、こむぎちゃんの勝気っぷりがかわいい。(かわいいばっか言ってる気がするよ・・。)
人ごみをぬけた所で一休みする3人。
瀬伊と松川さんが語っています。
★7:ともしび・光・そして
足早。
こちらは一哉&麻生コンビです。
一哉の番号だけは、みんな知っているんだ・・!
こちらの二人も語っています。
一哉に、お礼を言う麻生。
ちょっと感慨深いです。
むぎちゃんに出会う前にくらべて、ものすごーく仲良くなったラ・プリは聴いていて楽しいし、嬉しい。
蛍を見ながら、会話する男二人(笑)
素敵。(素敵なんだ)
松川さんと、瀬伊に携帯番号を聞く麻生のくだり聴きたーい・・。
★8:彼女のトップシークレット
そして一哉も抱っこです。(しつこい)
ラ・プリ抱っこ制覇です、こむぎちゃん。
ごめんなさい、かなりうらやましいみたいです・・私。おかしいや。
このトラック、一番好き(笑)
男4人の、馬鹿ばかバーカ(笑)な会話が大好きだ・・!
愛しくてしょうがないよ、もう・・!
★9:真夏の夜のミステリー
こむぎちゃんともお別れ(泣)です。
「羽倉、古典のテストだ!」
「は?いつ?!」
↑このやり取り、ホント大好き。
しみじみ。
★10:夢と夏の終わりには
細かく説明してくれ。松川さん。
掃除したいのに、リビングに集まるラ・プリが邪魔でしょうがない(笑)むぎちゃん。とか。
おへその横にあるほくろのことをばらす瀬伊。とか。
むぎちゃんの慌てっぷりがおかしいし、可愛い。
そら、そうだわな(笑)
そんなやり取りが楽しかったです。
仲良く、団欒なラ・プリ+むぎちゃんが聴けてよかったです。
それだけで、なんか嬉しい。幸せ。
さて。
ドラマCDの方でも、応募者全員サービスがあるそうで。
フルキスドラマCD vol.1〜3からのいずれか1枚と
vol.4〜6からいずれか2枚の帯についている応募券計3枚を、
vol.4〜6に入っている応募用紙に貼り、切手200円分を同封して応募すると
『RADIO フルハウスキス スペシャルCD』がもらえるそうです。
『RADIO フルハウスキス スペシャルCD』てどんなですかね。今いち想像できませんが。
とりあえず、ラ・プリの4人が出演とは書いてありました。
ラジフルでラ・プリがそろって。みたいな感じ?
vol.1〜3は、いずれか1枚の応募券でいいのに、
vol.4〜6までは、いずれか2枚の応募券が必要なのは、
きっと
(6枚全部買うから、スペシャルCD3枚もらえるー♪)
という事がないように、でしょうね。
だって、ちゃんと応募方法の詳細読むまで、私、こう↑考えていましたから・・。(虚ろな目)
あー恥ずかしい!危なかったー。
ところで。
キャンペーンの応募用紙に、まだ未発表であるはずドラマCDvol.6のタイトルが2種類書いてあるんですけども。
上の、応募方法詳細の部分には、
vol.6 〜クリスマスドリーム〜
下の応募券を貼る部分には、
〜ラ・プリンス殺人事件〜
どっちなんだ。
個人的には〜ラ・プリンス殺人事件〜の方が気になるのですが。
コメント