何も言わないでくれないか。
2005年10月5日 フルキス CD・書籍・グッズ感想昨夜のお仕事は、この松川さん(何となくこう呼びたい気分)の一言のためにがんばったと言っても過言ではないです(笑)
花ゆめのフラゲは無理だ・・!と悟ったので(前号で思い知った)大人しく発売日まで我慢しました。
ええ。
そんなわけで、お仕事帰りの今朝、コンビニまで雨の中遠回りしてきましたとも!
花ゆめ21号フルキス(のみ)の感想をちょこっと(眠いので)
マンガでは、一哉と麻生が2トップみたいですねー。
どうも麻生、セカンドっぽいけど。
いた。ピンクのカモノハシ(笑)
そして
「お・は・よ(はぁと)」に次ぐ
「う・し・ろ」ですか・・・!
ある休日の朝。
麻生の元に、友人の息子、大輝が現れます。
両親と遊園地に行く約束が、だめになってしまったので怒って麻生の所にやってきたらしい。
そこで、むぎが「あたしと行こう!」と提案。
更に麻生と一哉までもが自分も行くと言い出し・・。
みたいな(まとまってないー!)
関係ないけど、私は髪を下ろしてる麻生が好きです。特に1巻での寝起きのトコ。(ホントに関係ない)
子どもに、麻生と呼び捨てにされるとことか(笑)
「友達だろー」「お前とかよ!」のやり取りもいい。
あと、自分はお化け屋敷でびびりまくって、一哉に馬鹿にされたのに、一哉がジェットコースターでぐったりした時は、素直に心配するところとか。
すごくいい。いいヤツだなぁ・・(しみじみ)
遊園地へ行ってしまった4人が(てか3人か)気になる瀬伊と松川さん。
私としては是非ついていって欲しかったんですけどね。まぁそれはさておき。
松川さんがラーメン(多分)作ってくれて、それを食す瀬伊と松川さんと猫1匹。
あれ。松川さんて料理できんだっけ・・(←ゲームでのお見舞いシーン回想を始める)
とか思ってたら。
ーちゅるるるるる・・・・ー
ーごく・・ん・・ー
「・・・・・松川さん」
「何も言わないでくれないか」
松川さんの後姿が何とも言えません(笑)
髪しばってるし!(←ここ重要)
そしてその頃。
観覧車に2人で乗る一哉と麻生にちょっときゅんきゅん。(そこかよ!)
てか。
私、むぎちゃんが一哉か麻生のどっちの方が好きかなんて、わかんないんですけど・・・・。
えー?一哉?(うわぁ・・テキトーだな、自分・・)
あんな子どもにすらわかると言うのに・・・!
いや。子どもだからこそわかるのか・・?
そして。
高い所ではありがち、そしてお約束パターンで、一件落着です。(割愛しすぎ)
そんなわけで、ちょっと麻生寄りになってしまった。(私の心のメモカが)
そんな今回のフルキス。
まぁ、結局は松川さんにもってかれたんですけどね!(爽やかな笑顔)
花ゆめのフラゲは無理だ・・!と悟ったので(前号で思い知った)大人しく発売日まで我慢しました。
ええ。
そんなわけで、お仕事帰りの今朝、コンビニまで雨の中遠回りしてきましたとも!
花ゆめ21号フルキス(のみ)の感想をちょこっと(眠いので)
マンガでは、一哉と麻生が2トップみたいですねー。
どうも麻生、セカンドっぽいけど。
いた。ピンクのカモノハシ(笑)
そして
「お・は・よ(はぁと)」に次ぐ
「う・し・ろ」ですか・・・!
ある休日の朝。
麻生の元に、友人の息子、大輝が現れます。
両親と遊園地に行く約束が、だめになってしまったので怒って麻生の所にやってきたらしい。
そこで、むぎが「あたしと行こう!」と提案。
更に麻生と一哉までもが自分も行くと言い出し・・。
みたいな(まとまってないー!)
関係ないけど、私は髪を下ろしてる麻生が好きです。特に1巻での寝起きのトコ。(ホントに関係ない)
子どもに、麻生と呼び捨てにされるとことか(笑)
「友達だろー」「お前とかよ!」のやり取りもいい。
あと、自分はお化け屋敷でびびりまくって、一哉に馬鹿にされたのに、一哉がジェットコースターでぐったりした時は、素直に心配するところとか。
すごくいい。いいヤツだなぁ・・(しみじみ)
遊園地へ行ってしまった4人が(てか3人か)気になる瀬伊と松川さん。
私としては是非ついていって欲しかったんですけどね。まぁそれはさておき。
松川さんがラーメン(多分)作ってくれて、それを食す瀬伊と松川さんと猫1匹。
あれ。松川さんて料理できんだっけ・・(←ゲームでのお見舞いシーン回想を始める)
とか思ってたら。
ーちゅるるるるる・・・・ー
ーごく・・ん・・ー
「・・・・・松川さん」
「何も言わないでくれないか」
松川さんの後姿が何とも言えません(笑)
髪しばってるし!(←ここ重要)
そしてその頃。
観覧車に2人で乗る一哉と麻生にちょっときゅんきゅん。(そこかよ!)
てか。
私、むぎちゃんが一哉か麻生のどっちの方が好きかなんて、わかんないんですけど・・・・。
えー?一哉?(うわぁ・・テキトーだな、自分・・)
あんな子どもにすらわかると言うのに・・・!
いや。子どもだからこそわかるのか・・?
そして。
高い所ではありがち、そしてお約束パターンで、一件落着です。(割愛しすぎ)
そんなわけで、ちょっと麻生寄りになってしまった。(私の心のメモカが)
そんな今回のフルキス。
まぁ、結局は松川さんにもってかれたんですけどね!(爽やかな笑顔)
コメント