ふしぎ工房症候群 episode3 ひとりぼっちの誕生日
を聞きました。

一昨日、秋葉原へ出向いた際に買ったのです。
櫻井氏のファンサイト様にて、オススメされてたのを見てから、もうずっと気になってて。

ホントは買ってすぐ、インターネットカフェで聴くつもりだったんですけど。
泣きそうだったので、途中でやめておきました。
こないだは砂時計読んで泣いてたしな。
何しに来てんだか・・。

あ、タイトルに深い意味はないです。
寝ながら右耳だけイヤホンして聴いてたら、何か右腰骨にきました。何かが。

内容はタイトル(CDの)通りふしぎな話です。
さながらグラサンのストーリーテラーの出てくる、あの番組のような。(や、わかりづらいから)

主人公が、また嫌な奴で。
出世の事しか考えてない仕事人間。何もかも計算。

登場人物、全員櫻井氏が演じ分けるのですが。
そんな中、部長声に一番きゅんきゅんしました。
あと、あさきちが・・麻生がいました。
この麻生もやな奴です。麻生なのに。

ちょっと、途中怖かったです。(ビビり屋の小心者なので)
・・・笑ってるとこ・・。

そして最後はやっぱり泣きました。よかった・・聴くの家まで我慢しといて。
彼女からの手紙を読むところです。
ケーキとか用意されてた時点でうるうるしてましたけどね。(早いよ)

すいません・・私単純、単細胞らしく。
作り手さんが、ここでおどろけー!ここで泣けー!って思っているだろうなぁ、
という箇所でその通りの反応をします。

・・もっとちゃんとした感想が書ける文章力を身につけたいものだ・・。

瀬伊のピンクスチルの感想は明日にしたいと思います。
これからお仕事です。いってきます〜。

コメント